講演会、セミナーの講演依頼、講師の派遣・紹介、企画運営は、ブレーンにてお気軽にご相談下さい。

ビジネスサポートノート

ビジネスサポートノートとは

中小企業の経営支援として、個別指導の強化が図られています。当社は、経営指導員の皆様の現場力の向上と、会員への実践的経営指導のためのツールとして「ビジネスサポートノート」を企画いたしました。 地域力連携拠点事業の施策を網羅した、個別経営指導のワンストップツールとして施策のPRだけではなく、会員企業の経営分析・指導記録としてご活用いただけます。

経営革新を行う企業の発掘ツールに最適

専門家による分かりやすい経営分析フォームにより、経営革新へのチャレンジ意欲を促進します。

事業承継を考えている企業のサポート

親族・従業員・M&Aなどケース別のスムーズな事業承継をサポートします。

経営革新計画を実行する為のサポート

経営革新、事業承継などこれ一冊でサポートします! 読むだけだはなく、書き込みフォームによって訪問指導時の会員とのコミュニケーションツールとしても活用できます。

ビジネスサポートノート表紙

ビジネスサポートノート構成例

動画と音声による分かりやすい解説

当社より『ビジネスサポートノート』のご利用方法や事例紹介の動画コンテンツを提供いたします。
ご利用団体様のホームページよりアクセスいただけます。

動画と音声による分かりやすい解説

めざせ経営革新 経営革新を目指す企業を強力にサポートする コンテンツ(全8講座/30分×8本)

第1講座……
オリエンテーション【講師:太田】
第2講座……
自社の現状分析を行う~現状分析が経営革新のスタート~【講師:井手】
第3講座……
新事業の見つけ方~事業継続のための新事業を探る~【講師:太田】
第4講座……
経営革新のためのマーケティング戦略【講師:太田】
第5講座……
予想損益計算書の作成~経営革新の具体的内容を数値で示す~【講師:太田】
第6講座……
中小企業新事業活動促進法について 【講師:井手】
第7講座……
経営革新計画知事承認のポイント 【講師:水野】
第8講座……
承認事例の紹介
動画と音声による分かりやすい解説

【講師:二条 彪】

必ず成功する事業承継 12の法則(15分×12本)

  1. 成功する事業継承に求められることとは?
  2. 後継者の悩みベスト5
  3. 事業継承の失敗パターンとは?
  4. 後継者選びのポイント
  5. 伝えておきたい社長の帝王学(1)
  6. 伝えておきたい社長の帝王学(2)
  7. 成功する後継者を育てるために
  8. 事業継承10年計画
  9. 失敗する後継者の共通していること
  10. 後継経営の本質とは?
  11. 後継者の求められるコミュニケーション術
  12. 今こそ本音の話し合いを!

経営の内部外部環境の分析法

経営の内部外部環境の分析法

SWOT 分析のポイントと自社解のつくりかた

SWOT分析とは、強み、弱み、機械、脅威の頭文字をとったもので、競合と比べての強みと弱みは何か、環境の変化におけるビジネス機会と脅威(外的要因やライバルの動きによるリスク)はどのような時かを分析する方法のことです。

業界での競合分析とポジショニング

業界での競合分析とポジショニング

自社が勝てそうな市場を絞り込んだ場合、そこにはその業界特有の競争 が繰り広げられている。左図のような5つの競争要因があるので、SWOT 分析とともに現実の競争状態を把握して、参入する業界の魅力度と自社の 勝ち要因を整理しておくと良い。

経営資源のバランスのとれた成長策

BSC(バランススコアカード)の考え方と自社解のつくりかた

BSC(バランススコアカード)の考え方と自社解のつくりかた

青色申告・印紙税額一覧表・雇用保険の給付・社会保険関係届出事項一覧・経費一覧・郵便料金表・住所録等、日常の仕事や経営計画に役立つ情報が確認できます。

市町村情報等(カスタマイズ)

市町村情報等(カスタマイズ)

バランススコアカードとはビジョンと戦略を明確にすることで、財務数値に表される業績だ けではなく、財務以外の経営状況や経営品質から経営を評価し、バランスのとれた業績の評価 を行うための手法です。
バランススコアカードを導入することで企業ビジョンの実現・目標の達成を目指し、財務の 視点、顧客の視点、業務プロセスの視点、学習と成長の視点の4つの視点から戦略を立てます。 その戦略を重要成功要因→業績評価指標→アクションプランと現場の業務(所属単位や個人単 位)まで反映させることで、従業員は日々の業務がどのように目標達成に影響するのかを意識 でき、経営陣は視覚的、実質的に目標達成までの道のりを管理することができます。

計画の実行と評価

計画の実行と評価

バランススコアカードとはビジョンと戦略を明確にすることで、財務数値に表される業績だ けではなく、財務以外の経営状況や経営品質から経営を評価し、バランスのとれた業績の評価 を行うための手法です。

経営計画表に目標・実行計画を記入

経営計画表に目標・実行計画を記入

前ページのように達成計画と評価の仕組みは、四半期ごとに仕事のプロセスと達成数字との 関係性を明らかにし、社員にも評価し、指導育成して、会社としての組織力を高めていく必要 があります。
特に顧客の視点で売り上げが上がる要因を学び、業務の視点でどこを改善すれば効率化でき るのか、人材成長の視点では営業活動と仕組み、そして人の働きのどこをレベルアップすると いいのか、財務視点では数値が基準数値目標を下回ったのはなぜかを探り、次に生かすという 4つの成功要因を徹底して発見していくことが、一年を通して求められます。

利益を伸ばすための打ち手を考える

利益を伸ばすための打ち手を考える

利益を上げる公式があります。左下図は、社内の業務と数字をみれば対策が打てます。新製 品新事業では、右図公式に従って、素早い市場投入で早く利益を上げ、さらなる新市場(新規 顧客)の発見・創造アイデアによってどんな顧客プロフィールが見込めるのか、新しい市場の 競争のなかで当社はどれだけのシェアが取れそうか、ある程度の地位を占めたら、その顧客の 扱いシェアをどう高めるかという手順で利益を高めていきましょう。

これからの販売促進の方法

これからの販売促進の方法

4Pとは、マーケティングプランを考 えた時に、何か漏れていないかなどのチ ェックに用いるフレームワークを指す。 製品(Product)、流通(Place)、価格 (Price)、プロモーション(Promotion) の4つの頭文字をとって4Pというが、 商品の特性上、目に付くことが大切な場 合に、製品(Product)の中から、デザ インやパッケージング、サービスなどを 切り出し、パッケージ(Package)として、 5Pと呼ぶ場合もある。

事業承継の計画表:記入例

事業承継の計画表:記入例

記入例

事業承継計画とは、中長期の経営計画に、事業承継の時期、具体的な対策を盛り込んだものです。 具体的には、次のような計画を作成するとよいでしょう。

ビジネスサポートノート構成

  • 経営革新の実現へ向けて
  • 経営革新計画とは
  • 経営革新計画承認とメリット
  • 経営革新の承認手続き
  • 経営革新の戦略立案法
  • 商品と市場の戦略
  • 税務・財務