新型コロナウイルスの影響が様々な分野に打撃を与えており、影響が長期化する恐れが出てきました。すでに影響を受けている方や今後の影響が見込まれる会社を経営する方の不安は尽きません。
ここでは今後の中小企業経営の指針となるセミナーテーマや講師をご案内いたします。
<接客>
■五味 栄里(東京):「ウィズコロナの接客~楽しくお買い物をしていただくために~」
■植田 絵美子(東京):「アフターコロナ時代を見据えた接客スキル・人材定着セミナー」
<経営を見直す>
■横山 悟一(神奈川):「コロナ危機に打ち克つ!資金繰りと経営再考」
■川野 太(大阪):「取り組み事例から学ぶ アフターコロナ・ウィズコロナを見据えたこれからの経営~IT・Webの力を活かした実践可能な新しい業務運営~」
<経営者>
■中村 朱美(京都):「逆境に負けない強い中小企業の在り方 ~withコロナafterコロナの時代に向けて~」
<テレワーク>
■久原 健司(東京):「企業の働き方を変えるリモートワーク(テレワーク)で経費削減・業務効率化を図ろう」
■阿部 満(神奈川):「中小企業でも実現できるテレワーク構築の基本と実践~働き方改革・人材不足・感染症の改善策~」
<支援策>
■井手 美由樹(東京):「コロナに負けない強い企業になる!経営力強化セミナー~緊急融資、補助金などの支援策100%活用法を解説~」
■橋本 泉(東京):「新型コロナウイルスの影響から会社や店を立て直す!」
<健康経営>
■小久保 晴代(神奈川):「コロナ共存での健康経営 “企業としての対策”」