伊本 貴士 (いもと たかし)
メディアスケッチ株式会社 代表取締役
主な講演タイトル
- IoT・人工知能で実現する世界と新しい価値の創造
- IoT × 製造業界がこれだけ変わるインダストリー4.0の実現シナリオ
- 第4次産業革命時代のビジネス戦略
- 中小企業のための身の丈IoT戦略
- AI時代の教育と学習方法
- IoT
- 人口知能・AI
- 第4次産業革命
- インダストリー4.0
講師プロフィール
2000年NECソフト株式会社へ入社。Linux・オープンソースソフトウェアのシステム構築、NECグループ各プロジェクトへの技術支援を実施。NECソフト退社後、フューチャーアーキテクト株式会社、ベンチャー企業の情報戦略マネージャーを経て、2009年メディアスケッチ株式会社を設立。IoTや人工知能に関する企業への技術コンサルティング事業を行い、デバイスの試作品開発、人工知能エンジンの開発など、企画立案から開発保守までを行なっている。2016年サイバー大学客員講師に就任、情報端末とネットワーク、IoT、セキュリティの授業を担当。また、経済産業省の地方版IoT推進ラボにおけるメンターとして、地方の企業や組織のIoTプロジェクトへのアドバイスや支援活動を行なっている。
著書・書籍情報
『ビジネスの構築から最新技術までを網羅 AIの教科書 』 (日経BP)2019- 『問題を解いて実力をチェック IoTの問題集』(日経BP)2018
- 『IoTの全てを網羅した決定版 IoTの教科書』(日経BP)2017
- 『Linuxセキュリティ標準教科書』(LPI-Japan; 1版)2013
- 『SMOでWebサイトに人を呼び込む実践マニュアル Webページとソーシャルメディアを連携するテクニック』(翔泳社)2012