8件中 1〜8件目を表示
滝沢 秀一 (たきざわ しゅういち)
お笑い芸人(マシンガンズ)
- 環境・社会問題・医療・福祉
- 人権・平和
- 教育・青少年教育
- 環境問題
1976年生まれ。1998年に西堀亮とお笑いコンビ「マシンガンズ」を結成。「THE MANZAI」2012、14年認定漫才師。2012年に定収入を得るため、お笑い芸人の仕事を続けながらもゴミ収集会社に就職。
ゴミ収集中の体験や気づきを発信したSNS が注目を集めている。2020年10月9日に環境省が新たに創設した「サステナビリティ広報大使」に第一号として就任した。
講演では、「えっまさか」と驚くようなごみ収集時の体験などを交え、 .....
詳細を見る
石倉 秀明 (いしくら ひであき)
(株)キャスター取締役 CRO
- 経営
- 経営戦略
- 管理職・リーダーシップ
- 労務・人事
- ワークバランス・ダイバーシティ
- 人事・採用
- 健康・ライフスタイル
- 進路・キャリア
- 環境・社会問題・医療・福祉
- 人権・平和
- 教育・青少年教育
- 命・心・人生
1982年生まれ。群馬県出身。早稲田大学を中退後、フリーターを経て、3年限定の契約社員として2005年株式会社リクルートHRマーケティング入社。2009年株式会社リブセンス入社。3年で上場を経験。その後DeNAで営業、人事責任者、新規事業を担当し2015年に独立。2016年より現在の株式会社キャスター取締役。小学生の頃に両親が破産し、貧困家庭に。当時偏差値40の高校に通っていたが、生きる世界を変えたいと独学で勉強し早稲田大学に進学する。 .....
詳細を見る
川瀬 弘世 (かわせ ひろよ)
ハラスメントカウンセラー
- コミュニケーション
- 労働災害・メンタルヘルス・雇用トラブル
- 健康・ライフスタイル
- セルフコントロール・心理学
- 環境・社会問題・医療・福祉
- 人権・平和
新潟県新潟市出身。1978年から2000年頃までM Cとして活動。1985年フランクシナトラ初来日の武道館コンサートやディナーショー、1987年日本初のビーチバレーの大会M C、ツールドジャパン、スパークリテリウム(自転車のロードレース)などの大会M C、他,企業イベント、百貨店イベント、スポーツイベント、ディナーショーM Cなど多岐にわたって活動。2003年プロダクション株式会社アンカーの役員に就任し若手のアイドル、俳優、タレントの育 .....
詳細を見る
渡部 陽一 (わたなべ よういち)
戦場カメラマン ジャーナリスト
- 国際情勢
- 環境・社会問題・医療・福祉
- 命・心・人生
- 人権・平和
- 環境問題
1972年9月1日、静岡県富士市生まれ。
戦争の悲劇とそこで生活する民の生きた声を体験し、世界の人々に伝えるジャーナリスト。 世界情勢の流れのその瞬間に現場で取材を続けている。
取材は戦争が起こっている国々の家族模様や子どもたちの生活を中心とし、住民たちと共に長期にわたり生活し暮らしていくことで次第に見せてくれる「ありのままの表情や生の声」を大切におこなっている。
講演会では、戦場で生活している人々の家族の絆や、取材を通じて見え .....
詳細を見る
ケント ギルバート (けんと・ぎるばーと )
カルフォルニア州弁護士 タレント
- 政治・経済
- 国際情勢
- 環境・社会問題・医療・福祉
- 人権・平和
1952年、米国アイダホ州生まれ、ユタ州育ち。71 年、米ブリガムヤング大学在学中に19歳で初来日。75年、沖縄国際海洋博覧会の際にアメリカ館のガイドとして再来日。80年、大学院を卒業し法学博士号と経営学修士号、カリフォルニア州弁護士資格を取得。東京の国際法律事務所に就職。83年、テレビ番組『世界 まるごとHOWマッチ』にレギュラー出演し、一躍人気タレントとなる。近年は企業経営や 講演、執筆活動も行う。夕刊フジ連載『ニッポンの新常識』、 .....
詳細を見る
阿部 祐二 (あべ ゆうじ)
俳優 リポーター
- 研修・人材育成
- コミュニケーション
- 環境・社会問題・医療・福祉
- 人権・平和
1958年生まれ。東京出身。早稲田大学政治経済学部卒。
NTV「爽快情報バラエティ スッキリ!!」にレギュラーリポーターとして出演。その他、TVバラエティ、TVドラマ、映画、映画ナレーション、ラジオ、舞台、TV-CF、Web-CF、広告、PV等、多数出演。
著書には、「超ハードでも疲れない仕事術」(PHP出版)、「恐妻家」が成功する22の法則(講談社)、がある。
また、娘の阿部桃子氏は2017年度、ミス・ユニバース・ジャパンに選出 .....
詳細を見る
梶浦 梶子 (かじうら かじこ)
タレント 経営者
- 健康・ライフスタイル
- ライフスタイル
- 環境・社会問題・医療・福祉
- 人権・平和
現役でニューハーフをやりながらも、家庭に入ると一児の父であり夫である。人生刹那に生きながら、常に前向きで過去は振り返らず・・・“人生ケセラケセラ”なる様にしかならない!成らない事なんてない!そして、「念ずれば花開く」をモットーに、いつも明るく元気に個性的なキャラクターで活躍中。関西学院大学フランス文学科卒業。大学在学中にこの道に入る。その後、結婚を経て現在に至る。1986年に、おかまバー「カルシウムハウス」を開店。ママを務める傍ら、各局 .....
詳細を見る
アグネス チャン (あぐねす ちゃん)
歌手 エッセイスト 教育学博士(Doctor of Philosophy)
- 健康・ライフスタイル
- 健康・美容・食
- 進路・キャリア
- 環境・社会問題・医療・福祉
- 教育・青少年教育
- 命・心・人生
- 環境問題
- 人権・平和
- 男女共同参画
- スポーツ・文化・歴史
- 国際化・グローバル
香港生まれ。1972年「ひなげしの花」で日本デビュー。一躍、アグネス・ブームを起こす。上智大学国際学部を経て、カナダのトロント大学(社会児童心理学)を卒業。‘84年国際青年年記念平和論文で特別賞を受賞。‘85年北京首都体育館チャリティーコンサートの後、エチオピアの飢餓地帯を取材、その後、芸能活動のみでなく、ボランティア活動、文化活動にも積極的に参加する。‘89年、米国スタンフォード大学教育学部博士課程に留学。‘94年教育学博士号(Ph. .....
詳細を見る