講演会セミナー講演依頼講師派遣・紹介、企画運営は実績40年のブレーンにお任せください

  1. ホーム
  2. 経営戦略

ブレーン講師

「経営戦略」に関する講師一覧

74件中 1〜20件目を表示

堀 俊一 (ほり しゅんいち)

企業永続コンサルタント 共同冷蔵株式会社 代表取締役

  • 経営
  • 経営戦略
  • 事業承継
  • 資金繰り・銀行取引
1961年(昭和36年)、神奈川県生まれ。1984年(昭和59年)、慶応義塾大学商学部卒業後、地方銀行最大手の横浜銀行に入行。担当者時代は中小企業融資で最優秀の頭取表彰を受賞するなど、トップ営業パーソンとして実績を上げる。また、部店長時代は営業統括部長として国内営業部門の企画・推進の重責を担い、理事小田原支店長・小田原エリア委員長(小田原地区の計10か店の統括支店長)として企業融資を決裁するなど、銀行の国内営業部門とりわけ中小企業融資の .....
詳細を見る

村井 裕一郎 (むらい ゆういちろう)

糀屋三左衛門二十九代当主 株式会社ビオック

  • 経営
  • 経営戦略
  • 実務経営者
  • 事業承継
  • 経営哲学
  • 健康・ライフスタイル
  • 健康・美容・食
1979年 愛知県豊橋市生まれ 2002年 慶應義塾大学経済学部卒業、2004年 慶應義塾大学環境情報学部卒業 2006年 アメリカ国際経営大学院卒業、国際経営学修士(MBA)取得。家業であり、室町時代の創業以来種麹を作ってきた糀屋三左衛門、株式会社ビオックに入社。以来、得意先である味噌、醤油、清酒、焼酎メーカーや蔵元と関わり「発酵」のプロとしてキャリアを重ね、一般向けの情報発信やセミナー活動を行う。また、家業隆盛のためMBAのマーケテ .....
詳細を見る

渡部 数俊 (わたべ かずとし)

株式会社創造開発研究所主席研究員 一般社団法人ギフト研究所 主筆 日本経済新聞社社友

  • 経営
  • 経営戦略
「風を読むスペシャリスト」 1961年生まれ。広告・マーケティング業界に約40年従事。国土交通省、国土交通省および経済産業省の外郭団体、公益社団法人日本マーケティング協会、一般社団法人日本新聞協会など様々な組織の委員を務める。日本創造学会2004年第26回研究大会論文賞受賞。2022年5月より株式会社VALUES運営のWebマガジン「マナミナ」にコラムを連載中。マーケティングや企業戦略、まちづくりなどについてビジネスマンにわかりや .....
詳細を見る

矢間 あや (やざま あや)

一般社団法人睡眠body協会代表理事 睡眠Bodyコンサルタント 理学療法士

  • 経営
  • 販売促進
  • 経営戦略
  • 労務・人事
  • 労働災害・メンタルヘルス・雇用トラブル
  • 健康・ライフスタイル
  • その他健康・ライフスタイル
  • 健康・美容・食
  • ライフスタイル
妊娠をきっかけに動く楽しさや大切さを知り海外のYogaに傾倒。正しい体の動かし方やタントラ哲学を学ぶ。離婚をきっかけにYogaの知識を医療で役立てたいと理学療法士資格(国家資格)取得。 実際に医療現場に携わり、現在の医療体制の限界を痛感する。防げるはずの病気で社会復帰出来ない人作らないを目標に、2019年1冊目の本を出版したのを機会に独立。 現在は、睡眠を切り口にした講演やセミナー企業研修や健康経営支援、睡眠の商品監修や独自メソッド .....
詳細を見る

橋本 規宏 (はしもと のりひろ)

アックスタイムズ株式会社 代表取締役 マーケットリサーチャー ビジネスデザイナー

  • 経営
  • 経営戦略
  • 販売促進
  • 創業・起業
実は市場調査業界の顧客の9割は大企業で、市場調査を体系的に学んだことのある方も人口比の1%程度しかいないと言われています。一方で、新規事業開発や起業、事業開発には度々市場調査の重要性が語られます。2021年4月にアックスタイムズ株式会社を設立。市場調査事業を本業とする一方で、市場調査の価値を広める市場調査研修を手掛けています。学生時代に派遣された海外留学先の大学で、学問としてのマーケティングリサーチに出会い、前職の大手市場調査会社での1 .....
詳細を見る

山本 敬 (やまもと たかし)

株式会社バルコス 代表取締役

  • 経営
  • 経営戦略
  • 健康・美容・食
1966年生まれ。東京で雑誌カメラマンを経験後、平成3年にUターンし、バルコスを設立。バルコスは「倉吉から世界へ」をコンセプトに、自社ブランドを中心に国内外にハンドバッグの拡販を行う。現在ではメディアミックスを使用したダイレクトマーケティングで、事業を拡大している。 イタリアミラノで開催される世界最大規模のハンドバッグ展示会「MIPEL(ミペル)」に2008年より連続出展し、デザイン賞を始め過去三回の受賞を受ける。2009年10月には .....
詳細を見る

小和田 哲男 (おわだ てつお)

静岡大学名誉教授 歴史学者

  • 経営
  • 経営戦略
  • 歴史に学ぶ経営
  • 管理職・リーダーシップ
  • スポーツ・文化・歴史
  • その他スポーツ・文化・教養
  • 日本文化・伝統
1944年 静岡市に生まれる 1972年 早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了 現在、静岡大学名誉教授、文学博士、公益財団法人日本城郭協会理事長。 専門は日本中世史、特に戦国時代史で、主著『後北条氏研究』『近江浅井氏の研究』のほか、『小和田哲男著作集』などの研究書の刊行で、戦国時代史研究の第一人者として知られている。また、NHK総合テレビおよびNHK Eテレの番組などにも出演し、わかりやすい解説には定評がある。NHK大河ドラマで .....
詳細を見る

松本 晋一 (まつもと しんかず)

株式会社オーツー・パートナーズ 代表取締役社長CEO 株式会社IBUKI 相談役

  • 経営
  • 経営戦略
大手化学メーカー、外資系ITベンダーのディレクター、コンサルティングファームのディレクターなどを経て2004年3月に株式会社O2を設立。その後、O2のエンジニアリング部門を分社化し、2013年8月に株式会社XrossVate設立、代表取締役就任。コンサルティング企業が製造部門を保有する新しい形を創造し、2014年9月に株式会社IBUKI参画、代表取締役就任。新時代の“伝統のあり方”を創る AI 企業として、2016年10月O2グループ内 .....
詳細を見る

石倉 秀明 (いしくら ひであき)

(株)キャスター取締役 CRO

  • 経営
  • 経営戦略
  • 管理職・リーダーシップ
  • 労務・人事
  • ワークバランス・ダイバーシティ
  • 人事・採用
  • 健康・ライフスタイル
  • 進路・キャリア
  • 環境・社会問題・医療・福祉
  • 教育・青少年教育
  • 命・心・人生
  • 人権・平和
1982年生まれ。群馬県出身。早稲田大学を中退後、フリーターを経て、3年限定の契約社員として2005年株式会社リクルートHRマーケティング入社。2009年株式会社リブセンス入社。3年で上場を経験。その後DeNAで営業、人事責任者、新規事業を担当し2015年に独立。2016年より現在の株式会社キャスター取締役。小学生の頃に両親が破産し、貧困家庭に。当時偏差値40の高校に通っていたが、生きる世界を変えたいと独学で勉強し早稲田大学に進学する。 .....
詳細を見る

福永 雅文 (ふくなが まさふみ)

戦国マーケティング株式会社 代表取締役 コンサルタント NPOランチェスター協会 常務理事・研修部長

  • 経営
  • 経営戦略
  • 歴史に学ぶ経営
№1を目指す企業の経営と営業の戦略づくりの方法を導入。社長の戦略の決定に助言し、社員を教育するコンサルタント。その指導原理は我が国の競争戦略のバイブルともいわれるランチェスター戦略。小が大に勝つ「弱者逆転」を使命とし、ビジネス戦国時代を生き残る知恵を提供する意図から社名に「戦国」とつける。歴史に学ぶリーダーシップのテーマでも著作があり、講演・研修を行う。 【主な著書】「小が大に勝つ逆転経営 社長のランチェスター戦略」(日本経営合理 .....
詳細を見る

浅野 潔 (あさの きよし)

エンドステートナビゲーション代表 元海上自衛隊作戦教官(1等海佐)/防災士

  • 経営
  • リーダー育成
  • 経営戦略
  • 研修・人材育成
  • モチベーション
  • 管理職・リーダーシップ
1963年宮城県4月生まれ 滋賀県出身 防衛大学校卒業後、海上自衛隊に任官、主に護衛艦勤務を通じて、国内外の多くの実任務(中東アデン湾派遣及び災害派遣等)、訓練、演習や行事などに参加。特に阪神淡路大震災及び東日本大震災の際は災害派遣部隊司令部スタッフとして、切迫した極限状況の中での指揮官が重要な意思決定をする場を多くサポート。 アメリカ海軍大学(ロードアイランド州ニューポート)で専門的な軍事的意思決定・問題解決法を習得、その後、同大 .....
詳細を見る

馬渕 磨理子 (まぶち まりこ)

経済アナリスト 日本金融経済研究所代表理事   

  • 経営
  • 経営戦略
  • 政治・経済
  • 金融・市場・業界
  • 健康・ライフスタイル
  • マネー・資産
  • 進路・キャリア
滋賀県出身。京都大学公共政策大学院修了後、トレーダーとして法人の資産運用を担い、その後経済アナリストとして活躍中。フジテレビ【LIVE NEWS α】(レギュラーコメンテーター)など数多くのメディアに出演。経済アナリストの知見を活かし、企業経営者や一般向けに講演会も数多く行っている。自分の意志で人生の選択ができる世の中を、が自身のポリシーで誰かの価値観ではなく、自分の価値観で生きる、誰もがしなやかに生きることができる社会を目指して活動中 .....
詳細を見る

髙田 稔 (たかだ みのる)

一番化戦略研究所株式会社 代表取締役 一番化戦略コンサルタント

  • 経営
  • 経営戦略
  • 研修・人材育成
  • 営業
1969年生まれ 東京都杉並区出身、 立命館大学経済学部卒業。 英国 University of Hull MBA(マーケティング専攻) 1993年アメリカン・エキスプレス・インターナショナル・インコーポレイテッドに入社。一貫して加盟店営業、特に新規開拓に従事。冬期長野オリンピック、沖縄サミット開催準備などのビッグプロジェクトに参加、現場での新規開拓営業のリーダー的存在に。日本国内およびグアム、マイクロネシア地域の営業およびマネ .....
詳細を見る

仲光 和之 (なかみつ かずゆき)

株式会社ソウルスウェットカンパニー 代表取締役 ビジョン実現コンサルタント

  • 経営
  • 経営戦略
「ビジョンと経営数字の専門家」として、経営理念の策定・浸透による自律型人財の育成支援や、経営者が自信と根拠をもって経営判断を行うための「お金のブロックパズル」を用いたキャッシュフロー経営導入支援を行っている。また、軽減税率制度に関する冊子の作成にも携わり、全国商工会議所、商工会等にて消費税軽減税率に関するセミナーにも登壇している。 2001年9月 同志社大学商学部卒業 2001年10月 中小建設業(電気工事業)入社。経理業務に従 .....
詳細を見る

中村 朱美 (なかむら あけみ)

株式会社minitts 代表取締役 石井食品株式会社 社外取締役

  • 経営
  • 経営戦略
  • 創業・起業
  • 実務経営者
  • 労務・人事
  • ワークバランス・ダイバーシティ
  • 男女共同参画
■経歴 2007年3月 京都教育大学教育学部卒業 2012年9月 株式会社minitts 代表取締役 就任 2012年11月 国産牛ステーキ丼専門店 佰食屋 OPEN 2020年6月 京都府新型コロナウイルス感染症危機克服会議委員 就任 2022年7月 新商品「イシイの佰にぎり」を発売 2023年7月 石井食品株式会社社外取締役に就任 ■受賞歴 ・平成27年度京都市真の「 ワーク・ライフ・バランス」推進企業の特別賞 .....
詳細を見る

牛窪 恵 (うしくぼ めぐみ)

世代・トレンド評論家 立教大学大学院ビジネスデザイン研究科客員教授 インフィニティ代表取締役

  • 経営
  • 経営戦略
  • 政治・経済
  • 金融・市場・業界
05年より、財務省 財政制度等審議会専門委員、日経新聞MJ広告賞選考委員。その他、経産省「消費インテリジェンス(ビッグデータ)研究会」メンバー等、政府委員を歴任。 14年より、内閣府「経済財政諮問会議」政策コメンテーター。 20年より、日経新聞広告賞選考委員(MJ広告賞選考委員も継続) 22年より、経産省「生活製品産業研究会」委員 1968年東京生まれ。2019年、立教大学大学院・博士課程前期修了。 1991年、日大芸術学 .....
詳細を見る

櫻田 厚 (さくらだ あつし)

(株)モスフードサービス 代表取締役会長

  • 経営
  • 経営戦略
  • 実務経営者
  • 経営哲学
(学  歴)昭和45年3月 東京都立羽田高等学校卒業 (職  歴) 昭和45年4月 広告代理店に入社 昭和47年3月 当社創業に参画 昭和52年2月 当社入社 昭和61年1月 西日本営業部長 昭和63年2月 直営部長 平成2年5月 海外事業部長 平成6年6月 取締役海外事業部長 平成8年2月 取締役海外営業部長 平成9年11月 取締役東日本営業部長 平成10年12月 代表取締役社長 平成15年3月 代表取締役社長 .....
詳細を見る

梶谷 晋弘 (かじたに ゆきひろ)

株式会社勇飛代表取締役 株式会社芝寿し相談役

  • 経営
  • 事業承継
  • 経営戦略
  • 経営哲学
昭和22年10月8日金沢生まれ、団塊の世代。梶谷忠司、さわ子の長男。敗戦で世の中全体が貧しい中で、幼少の頃は決して経済的に豊かではなかったが、両親が一生懸命働く背中をみて育ち辛い思い出はなかった。 昭和38年星稜高校卒業。昭和42年麗澤大学英語科卒業。翌日両親が創業した芝寿しに入社。 最初の仕事は(舎利炊き)ごはん炊きの極意を職人から教わる。当時の芝寿しは月商平均500万円、従業員数は(両親含)8名。28歳で父から専務取締役の名刺を .....
詳細を見る

長内 厚 (おさない あつし)

早稲田大学大学院経営管理研究科・教授

  • 経営
  • 経営戦略
  • 経営哲学
  • IT・テクノロジー
  • Ai・IoT・ビッグデータ
  • 先端テクノロジー
専門  :技術経営、競争戦略 得意領域:エレクトロニクス産業全般、食品産業 航空産業(航空機メーカー)、自動車産業 北米・欧州・東アジア流通業 1972年、東京都生まれ。 1997年、京都大学経済学部経済学科卒業後、ソニー株式会社入社。ソニーにて10年間、商品企画、技術企画などに従事、商品戦略担当事業本部長付を経て京都大学大学院に業務留学。博士号取得後、神戸大学准教授、ソニー株式会社外部アドバイザーなどを経て2011年 .....
詳細を見る

伊藤 麻美 (いとう まみ)

日本電鍍工業株式会社 代表取締役 

  • 経営
  • 経営戦略
  • 実務経営者
東京都出身。 1990年 上智大学外国語学部比較文化学科卒 Business/Economicsをメジャー 約8年間、FMラジオ・TVなどのパーソナリティーを経験 1999年 米国California州Carlsbadに留学 世界的に有名な宝石の学校GIAにて鑑定士・鑑別士GGを取得 2000年 日本電鍍工業㈱ 代表取締役に就任  2012年 日本アクセサリー㈱ 代表取締役社長に就任 ㈱ジユリコ 代表取締役社長に就任   .....
詳細を見る