井上 明美 (いのうえ あけみ)
ビジネスマナー・敬語講師
主な講演タイトル
- 信頼を得る・心に届く言葉 ~生きた敬語の使い方~
- 敬語のこころ・言葉遣いは心遣いから ~心に響く接客のこころ~
- 知らずにまちがえているこんな敬語
- 敬語
- 言葉遣い
講師プロフィール
国語学者、故金田一春彦氏の元秘書。言葉の使い方や敬語の講師として、企業・学校などの教育研修の場で講義・指導を行う。長年の秘書経験に基づく、心くばりに重きを置いた実践的な指導内容には定評があり、話し方のほか、手紙の書き方に関する講演や執筆も多い。著書に『敬語使いこなしパーフェクトマニュアル』『最新 手紙・メールのマナーQ&A事典』(ともに小学館)『一生使える「敬語の基本」が身につく本』(大和出版)『お客様に好かれる正しい日本語・敬語の使い方』(近代セールス社)など多数。ウェブサイト「All About」では「手紙の書き方」のガイドを務めている。
著書・書籍情報
『お客様に好かれる正しい日本語・敬語の使い方』 (株式会社近代セールス社)2019- 『一生使える「敬語の基本」が身につく本』(PHP研究所)2016
- 『真逆の日本語』(KADOKAWA)2014
- 『パーフェクトマニュアル:最新 手紙・メールのマナーQ&A事典』(小学館)2013
- 『言葉づかいの教科書』(クロスメディア・パブリッシング(インプレス); 第1版)2011
- 『敬語使いこなしパーフェクトマニュアル』(小学館)2010
- 『一筆箋、はがき、短い手紙の書き方』(主婦と生活社)2008
- 『金田一先生に教わった敬語のこころ』(学習研究社)2003