河合 薫 (かわい かおる)
健康社会学者(Ph.D) 働き方研究家
主な講演タイトル
- モチベーションを高める!「働き方改革」のすすめ
- なぜ、伝わらない?『逆境に負けないチームの作り方』
- 部下の能力を最大限に引出す!『攻めるチームの作り方』
- 人生を決める!ワークライフバランスとは?
- 生産性を高める“チーム”の作り方〜労働の質と量の力学〜
- 女性部下の実力を引き出すマネジメント術
- 会社を元気にする”ストレスチェックの使い方
講師プロフィール
東京大学大学院医学系研究科博士課程修了(Ph.D)。
千葉大学教育学部を卒業後、全日本空輸に入社。気象予報士としてテレビ朝日系「ニュースステーション」などに出演。
その後、東京大学大学院医学系研究科に進学し、現在に至る。
「人の働き方は環境がつくる」をテーマに学術研究に関わるとともに、講演や執筆活動を行っている。
フィールドワークとして600人超のビジネスマンをインタビュー。
メルマガ「デキる男は尻がイイ!ー河合薫の社会の窓」が好評展開中。
最新著書『他人の足を引っ張る男たち』(日本経済新聞出版)
著書・書籍情報
- 『他人の足を引っ張る男たち』(日本経済新聞出版)
- 「面倒くさい女たち」(中公新書ラクレ)
- 『残念な職場 - 53の研究が明かすヤバい真実』(PHP新書)
- 『他人をバカにしたがる男たち』(日本経済新聞出版社)
- 『考える力を鍛える「穴あけ」勉強法』(草思社)
- 『上司と部下の「最終決戦」 勝ち残るミドルの“鉄則”』(日経BP社)