森永 卓郎 (もりなが たくろう)
経済アナリスト 獨協大学経済学部教授
主な講演タイトル
- 年収300万円時代を生き抜く経済学
- 変化の時代の今後と日本経済
- 激動の日本経済、これからどうなる?
- 21世紀のライフスタイルビジョン
- 金融危機後に訪れる暮らしと経済
- 国際経済情勢と日本経済の行方
- 誰がウソをついているのか?増税も改革も必要ない!
- 不況に負けない!家計防衛術
講師プロフィール
1957年生まれ。東京都出身。
東京大学経済学部経済学科卒業
日本専売公社、日本経済研究センター(出向)、経済企画庁総合計画局(出向)、三井情報開発(株)総合研究所、(株)UFJ総合研究所(現三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株))を経て、現在、経済アナリスト、獨協大学経済学部教授。
専門は労働経済学と計量経済学。そのほかに、金融、恋愛、オタク系グッズなど、多くの分野で論評を展開している。日本人のラテン化が年来の主張。
主な出演番組: TBS「がっちりマンデー!!」、ytv「情報ライブ ミヤネ屋」、ABC「キャスト」、文化放送「大竹まことゴールデンラジオ!」、ニッポン放送「あなたとハッピー」、NHK第1「ラジオあさいちばん・ビジネス展望」など
ミニカー他、様々なコレクターとしても有名。