澤 円 (さわ まどか)
株式会社圓窓 代表取締役 武蔵野大学 アントレプレナーシップ学部 専任教員(教授)
主な講演タイトル
- DXを推進するために必要なマインドセット
- 超AI時代の働き方
- マネジメント進化論 ~「管理職」からの脱却~
- 本当に伝わるプレゼンテーションの秘密
- メタバースの進化と本質
- 生成AI時代のマネジメント進化論
- 「リスキリング」とは何か~社員を”活かす”ためのマインドセット~
- 「ジェネレーションギャップ」とは何か?
- 「人的資本経営」を実現するために必要なこと
- DE&Iを理解する ~アンコンシャスバイアスとの向き合い方~
- サイバー犯罪にどう立ち向かえばよいのか?
- 超AI時代に求められる新入社員研修
- AI
- プレゼン
- 人的資本経営
講師プロフィール
立教大学経済学部卒。生命保険のIT子会社勤務を経て、1997年、日本マイクロソフトへ。ITコンサルタントやプリセールスエンジニアとしてキャリアを積んだのち、2006年にマネジメントに職掌転換。
幅広いテクノロジー領域の啓蒙活動を行うのと並行して、サイバー犯罪対応チームの日本サテライト責任者を兼任。
2020年8月末に退社。
2019年10月10日より、(株)圓窓 代表取締役 就任。
2021年3月より、日立製作所 Lumada Innovation Evangelist 就任。同年9月より、鹿島建設株式会社 顧問 就任。
2022年4月より、武蔵野大学アントレプレナーシップ学部 専任教員(教授) 就任。
複数の会社の顧問やエバンジェリストの肩書を持ち、「複業」のロールモデルとしても情報発信している。また、ファッションや美容、自動車などのインフルエンサーたちとも積極的に共創活動を行っている。
著書・書籍情報
- 『メタ思考―「頭のいい人」の思考法を身につける』(大和書房 2023年)
- 『「やめる」という選択』(日経BP 2021年)
- 『「疑う」からはじめる。』(アスコム 2021年)
- 『個人力』(プレジデント社 2020年)
- 「うまく話さなくていい」 プレジデント社 (2024/11/18)