竹中 平蔵 (たけなか へいぞう)
慶應義塾大学名誉教授
講師プロフィール
1951年、和歌山県生まれ。博士(経済学)。一橋大学経済学部卒業後、73年日本開発銀行入行、
81年に退職後、ハーバード大学客員准教授、慶応義塾大学総合政策学部教授などを務める。
01年、小泉内閣の経済財政政策担当大臣就任を皮切りに金融担当大臣、郵政民営化担当大臣、総務大臣などを歴任。04年参議院議員に当選。 06年9月、参議院議員を辞職し政界を引退。現在、慶應義塾大学名誉教授・東洋大学国際学部教授、未来投資会議メンバー、国家戦略特別区域諮問会議メンバー。
ほか公益社団法人日本経済研究センター研究顧問、アカデミーヒルズ理事長、株式会社パソナグループ取締役会長、オリックス株式会社社外取締役、SBIホールディングス株式会社社外取締役などを兼職。
著書・書籍情報
『「世界大変動と日本の復活」~竹中教授の2020年・日本大転換プラン』(講談社)2016- 『上昇気流に乗るのは誰だ!』(PHP研究所)2015
- 『絶対こうなる!日本経済ここが正念場!』(アスコム)2015