講演会セミナー講演依頼講師派遣・紹介、企画運営は実績40年のブレーンにお任せください

  1. ホーム
  2. 経営

ブレーン講師

「経営」に関する講師一覧

308件中 1〜20件目を表示

三島 進 (みしま すすむ)

レザースタジオサード代表取締役 革職人

  • 経営
  • 実務経営者
  • 経営戦略
  • 販売促進
1980年生 父が経営する革工房に産まれ、中学のクラブ活動代わりに革業界に従事する。革職人歴30年超。 2007年に独立。革工房レザースタジオ サード創業。 当社の夢「サード観光地化」を掲げ、地元の新たな特産品として「藍染め 福山レザー」を開発。 TV・新聞・ラジオ・雑誌 等々、現在までの取材回数50回超。NHKあさイチ、日経新聞等にも取り上げられる。 2020年、革のコンクールにてバッグ部門1位獲得。翌年、インテリア部門2位 .....
詳細を見る

長尾 元彦 (ながお もとひこ)

代表税理士 社外取締役、CFO 経営コンサルタント、研修講師

  • 経営
  • 経営計画・事業計画
  • 経営戦略
  • 研修・人材育成
  • 管理職・リーダーシップ
1965年広島県生まれ、東京大学体育会ラグビー部を卒業後、三菱UFJ銀行、東芝、電通等で正社員として働く。20年のサラリーマン時代、経営企画と実行を主な業務とし、売上増大と組織社員の成長に責任を負う。その間、MBA留学、日米合弁会社の雇われ社長、起業の失敗、育児休暇を経験。 2011年に経営コンサルタント及び研修講師として独立。経営革新機構として承認を受けた税理士が、中小企業の経営アドバイザーと謡っている(あり得ない)ケースが多い .....
詳細を見る

木下 文彦 (きのした ふみひこ)

ラグランジュサポート株式会社 代表取締役 採用・定着を通じた職場改善コンサルタント 中小企業診断士 特定社会保険労務士

  • 経営
  • 労務・人事
  • ワークバランス・ダイバーシティ
  • 人事・採用
1986年、ダイヤモンドリース(現三菱HCキャピタル)に入社。在職中は、主に営業、営業企画に従事し、個人事業主から上場企業の法人営業に携わった。新規事業部門の立上げに関わり、商品設計・案件審査手法の確立・販売部隊の強化を通じて部員3名から100名の組織とした。また、西日本地区の支店長としてリーマンショック後の組織立て直しを図った。人事部の障害者雇用部門では、全社70名の障害者社員の雇用方針策定・採用・定着など雇用管理全般を統括した。20 .....
詳細を見る

大澤 孝 (おおさわ たかし)

アイデア総研代表 大阪公立大学非常勤講師

  • 経営
  • 販売促進
  • 研修・人材育成
  • プレゼンテーション
アイデア総研代表。大阪公立大学非常勤講師。
株式会社タカラ(現タカラトミー)入社後、プランナーとしてビー玉を発射するバトルホビー「ビーダマン」、世界中で5億個以上を売り上げた大ヒットバトルホビー「ベイブレード」、好きな夢をみることできるガジェット「夢見工房」、遊びながら貯金のできる貯金箱「人生銀行」など数々のヒット商品・話題商品の企画開発に携わる傍ら、社内外にておもちゃ作りから培った企画手法の講義を実施。タカラトミー退社後は、トイクリエ .....
詳細を見る

多田 夏帆 (ただ なつほ)

株式会社Oshicoco 代表取締役 推し活総研所長

  • 経営
  • 販売促進
1998年生まれ 早稲田大学文化構想学部卒 ライター経験から、社会を良くするにはどうすればよいかを考え抜い た結果、好きの熱量を糧に生きる「推し活という新たな生き方」が肯 定される世の中を作ろうと考え、Oshicocoを立ち上げる。 大学時代、女性向けWebメディア「MERY」で年間1位PV数トップライターに。その後、SNS運用やライター100人のマネジメントを 経験。 主な実績 株式会社しまむら 人気アパレルブラン .....
詳細を見る

林田 茉優 (はやしだ まゆ)

株式会社吉開のかまぼこ 代表取締役社長

  • 経営
  • 事業承継
2020年福岡大学経済学部卒業。学生時代に中小企業の後継者未定問題に興味を持ち、福岡の老舗蒲鉾屋「吉開のかまぼこ」の復活に向けた支援活動を始める。卒業後、日本の技術・伝統を次世代へ繋ぐためCON株式会社を設立。 2021年12月に3年間支援を続けた株式会社吉開のかまぼこの代表取締役社長に就任。日本の後継者難解決のモデルを目指す。
詳細を見る

深石 圭介 (ふかいし けいすけ)

労務管理事務所 新労社 代表 社会保険労務士

  • 経営
  • 補助金・助成金
新潟大学法学部卒業。出版社、会計事務所勤務を経て平成16年開業。得意分野は雇用関連助成金の申請、それに前後する中小企業のための実践的な労務管理の提案。中小企業の労務管理に不正や難しさが付きまとう雇用関係助成金をいかにして生かすか、社労士として企業に実のある提案を考えて行っている。 最近はアンケートによる助成金選択を行わず「事業内職業能力開発計画」でパーパスを、「職業能力体系」で仕事の棚卸しを行い、そこから助成金を導き出す手法による .....
詳細を見る

谷出 正直 (たにで まさなお)

採用コンサルタント 採用アナリスト

  • 経営
  • 研修・人材育成
奈良県出身。筑波大学大学院体育研究科を修了後、エン・ジャパンに入社。新卒採用支援事業の営業、コンサルタントとして約150社の新卒採用を直接、支援し採用成功に導く。営業として4年連続 年間売上No.1を残す。その後、企画や新規事業の立ち上げ、子会社へ出向など、約11年間携わる。 フリーランスとなり、現在は、企業や大学、学生、採用支援会社、メディア、キャリアコンサルタントの方など、新卒採用や就職活動に関わる方、3398名(25年4月時点) .....
詳細を見る

猪原 有紀子 (いのはら ゆきこ)

株式会社やまやま代表取締役

  • 経営
  • 創業・起業
  • 販売促進
和歌⼭の廃棄フルーツから障害者雇⽤を⽣み出した 「無添加こどもグミぃ〜。」はSNSだけで累計販売数5万袋突破。 耕作放棄地を⽣まれ変わらせた⾃然体験施設「くつろぎたいのも山々」には全国から6千⼈以上の家族が来場。 主宰する女性の社会起業スクールSBCには開校1年で50名の受講生が殺到。 ビジコン優勝者、経産省のアクセラレータープログラム合格者を 7名輩出。 「バトンタッチSDGsはじめてます」「シブ5時」「ス .....
詳細を見る

能作 千春 (のうさく ちはる)

株式会社能作 代表取締役社長

  • 経営
  • 事業承継
1986年 富山県生まれ。神戸学院大学卒業。 2008年 神戸市内のアパレル関連会社で通販誌の編集に携わる。 2011年 家業である株式会社能作に入社。 現場の知識を身に付けるとともに受注業務にあたる。製造部物流課長などを経て、2017年の新社屋移転を機に産業観光部長として新規事業を立ち上げる。 2018年 専務取締役に就任。 能作の”顔”として会社のPR活動に取り組む。 2019年 「錫婚式」ブライダル事業を立ち上げる。 .....
詳細を見る

小峰 潤 (こみね じゅん)

KJグローカル経営事務所 代表 中小企業診断士

  • 経営
  • 経営戦略
奈良出身。国内企業向けの「アジア市場進出の戦略・実務コンサルタント」。同志社大学法学部卒業後20年以上の間、メーカー・商社・公的機関にて海外ビジネス(主に東南アジア・中国)に従事。東南アジア市場におけるマーケティング・拡販業務を成し遂げた後、大手自動車関連メーカーにて同社中国初の販売会社(ディストリビュータ)を立ち上げ、人事・財務・企画等の管理部門の統括などを歴任。その後、食品/アルコール・伝統工芸品・機械設備・医薬品/医療機器など多岐 .....
詳細を見る

瀬戸川 礼子 (せとがわ れいこ)

経営ジャーナリスト・中小企業診断士

  • 経営
  • 経営戦略
  • 販売促進
  • 研修・人材育成
  • 接客・販売
  • 管理職・リーダーシップ
  • 意識改革・社内活性化
経営ジャーナリスト・中小企業診断士・セミナー講師。30年間にわたり、日本全国さまざまな業態の3000人以上の経営者と、それ以上の社員に出会ってきた。その経験を通じて得た「幸せに働き生きるヒント」を、著書、セミナー、コンサルタント、YouTube【幸せに働き生きるヒント】などで広めている。 著者に『いい会社のよきリーダーが大切にしている7つのこと』、『顧客満足の失敗学』『女将さんのこころ 全3巻』などがある。 経済産業省おもてなし経営 .....
詳細を見る

河野 克俊 (かわの かつとし)

元 自衛隊統合幕僚長

  • 経営
  • リスクマネジメント・BCP
  • 研修・人材育成
  • 管理職・リーダーシップ
  • 政治・経済
  • 国際情勢
昭和29年11月2 8日生まれ。北海道出身。 学歴:昭和52年3月 防衛大学校(21期) (機械工学)卒業 平成2年3月 筑波大学国際学修士 略歴:昭和52年3月 海上自衛隊入隊(一等海曹) 昭和5 3年3月 三等海尉 昭和5 5年7月 二等海尉 昭和5 8年7月 ー等海尉 昭和63年1月 三等海佐 平成3年7月 二等海佐 平成4年8月 護衛艦おおよど艦長 平成8年1月 ー等海佐 平成9年8月 第一護衛隊群 .....
詳細を見る

平 美都江 (たいら みとえ)

株式会社インプルーブメンツ 代表取締役社長

  • 経営
  • 実務経営者
  • 事業承継
  • リスクマネジメント・BCP
  • 経営哲学
1956年東京都大田区生まれ。1977年父が設立した平鍛造株式会社に入社後、1989年専務取締役就任。宅地建物取引士、CFP、一級ファイナンシャル・プランニング技能士などの資格を次々と取得。父の天才的な技術で製造される超大型鍛造リングにより、他の追随を許さない企業として急成長を遂げる。社長であった弟が工場内事故で他界、型破りな父による強引な客先交渉が裏目に出て、その後のリーマン・ショックによる景気悪化などにより受注量が激減。2009年に .....
詳細を見る

辻 愛沙子 (つじ あさこ)

株式会社arca代表取締役 クリエイティブディレクター

  • 経営
  • 経営戦略
社会派クリエイティブを掲げ、「思想と社会性のある事業作り」と「世界観に拘る作品作り」の二つを軸として広告から商品プロデュースまで領域を問わず手がける越境クリエイター。リアルイベント、商品企画、ブランドプロデュースまで、幅広いジャンルでクリエイティブディレクションを手がける。2019年春、女性のエンパワメントやヘルスケアをテーマとした「Ladyknows」プロジェクトを発足。2019年秋より2024年3月まで、報道番組「news zero .....
詳細を見る

坂田 卓也 (さかた たくや)

中小企業診断士 ファイナンシャル・プランナー CFP®

  • 経営
  • 経営戦略
  • 環境・社会問題・医療・福祉
  • 環境問題
【学歴】 1997年 3月 日本大学 理工学部 機械工学科 卒業 1999年 3月 日本大学大学院 理工学研究科 機械工学専攻 修了 【職歴】 1999年 4月 大日本印刷株式会社 入社 生産総合研究所 配属 2011年 8月 同社退職 2011年 10月 エリーパワー株式会社 入社 生産技術部 次長 2018年 9月 同社退職 2018年 10月 経営コンサルタントとして独立 2020年 8月 合同会社FPal 代表 .....
詳細を見る

北村 甲介 (きたむら こうすけ)

株式会社リビングハウス 代表取締役

  • 経営
  • 実務経営者
  • 経営戦略
  • 事業承継
  • 研修・人材育成
  • 管理職・リーダーシップ
  • 健康・ライフスタイル
  • セルフコントロール・心理学
2000年慶應義塾⼤学商学部卒業。アパレル商社、外資系インテリア会社を経て、2004年株式会社リビングハウス入社。家具店3代⽬として家具の配送、販売経験後、店⻑として新店舗⽴上げに従事し、地⽅店舗の開発、運営も現地に駐在し、軌道に乗せる。 その後、スーパーバイザー、ゼネラルマネージャーとして複数店舗のマネジメントを経て2011年代表取締役就任。右肩下がりの業界の中、直営店の出店のみならず、地⽅家具店の事業再⽣や家具メーカーのD2C接点 .....
詳細を見る

福田 幸俊 (ふくだ ゆきとし)

中小企業診断士 一級販売士 公益財団法人日本生産性本部認定経営コンサルタント 元東京国際ビジネスカレッジ専門講師 一般社団法人神奈川中小企業診断士会執行役員 一般社団法人東京大田中小企業診断士会理事

  • 経営
  • 販売促進
成蹊大学法学部卒業。機械商社にて発電(火力、地熱、風力)、飲料、製鐵業界向け機械設備・プラントの営業に従事した。販売・仕入ともに数多くの価格交渉を経験し、バイヤーの考え方や価格交渉術を熟知している。途中2度の製造業出向経験もあり、商社だけでなく製造業側の視点も有している。平成31年1月にYF経営コンサルティングを創業。 成果(利益)を出すことにこだわり、販路開拓・新事業進出を主な支援内容としつつ、経営計画策定、コスト削減、資金調達など .....
詳細を見る

堀内 康隆 (ほりうち やすたか)

ブックオフグループホールディングス株式会社 代表取締役社長

  • 経営
  • 実務経営者
1976年4月28日生まれ。 1999年4月 中央クーパース&ライブランドコンサルティング(株)(当時)入社 2004年8月 トーマツコンサルティング(株)(現デロイトトーマツコンサルティング(株))入社 2006年3月 ブックオフコーポレーション(株)入社 2008年4月 同社 執行役員管理副本部長 2009年6月 同社 取締役執行役員管理本部長 2012年4月 同社 取締役執行役員 兼 経営企画部長 201 .....
詳細を見る

豊田 啓道 (とよだ ひろみち)

地方創生コンサルタント

  • 経営
  • 経営戦略
大学卒業後株式会社オリエンタルランドに入社。東京ディズニーランドでは創世記の運営、東京ディズニーシープロジェクトでは開業準備時期において、新規事業計画に携わる。 その他、新規事業開発部門、マーケティング部門、人材育成部門を経験。オリエンタルランド社と任天堂及びシルク・ドゥ・ソレイユ社との、各共同プロジェクトのプロジェクトマネージャーを歴任。海外事業では、上海での東映ワンピーステーマパークの事業開発にCEOとして携わる。 また、今まで .....
詳細を見る