26件中 21〜26件目を表示
吉永 みち子 (よしなが みちこ)
作家
- 環境・社会問題・医療・福祉
- スポーツ・文化・歴史
- その他スポーツ・文化・教養
埼玉県川口市生まれ。東京外国語大学インドネシア語学科卒業。
競馬専門紙「勝馬」の記者を経て、夕刊誌「日刊ゲンダイ」の記者として活躍する。78年退社。5年間の専業主婦の後、仕事に復帰。以来フリーで活動する。
詳細を見る
木原 実 (きはら みのる)
気象予報士 俳優
- 環境・社会問題・医療・福祉
- 防災・防犯
1960年、7月17日、東京池上に生まれる。
2才で神奈川県藤沢市に転居。
神奈川県立厚木高等学校から、日本大学芸術学部演劇学科に進む。
卒業後、声優、神谷明氏の事務所に所属。
レポーター、声優のかたわら、小劇場活動を続行。
1986年より、日本テレビの天気コーナーを担当する。
翌1987年、『花組芝居』旗揚げ公演『ザ・隅田川』に参加。
後年、神谷明氏の事務所を辞して、劇団『花組芝居』を旗上げ1995年に気象予報士試験に合 .....
詳細を見る
養老 孟司 (ようろう たけし)
東京大学名誉教授
- 環境・社会問題・医療・福祉
- 医療・科学・自然科学
大ベストセラー『バカの壁』で有名な、医学博士。東京大学医学部卒業後、1年インターンの後、解剖学教室に入り、解剖学を専攻する。ものを多面的に捉えた切り口での現代社会問題を論じる講演は、分かり易く、非常に人気が高い。
詳細を見る
安藤 和津 (あんどう かず)
エッセイスト
- 環境・社会問題・医療・福祉
- 環境問題
- 教育・青少年教育
- 男女共同参画
東京生まれ。学習院初等科から高等科、上智大学卒業後、英国2年留学。
俳優・映画監督 奥田瑛二と結婚、現在二人の娘の母。女性の生き方、教育問題、身近な環境やエネルギー問題、ファッション、料理をテーマにした講演会、トークショー、司会、審査員、パネラーとしても活躍中。
詳細を見る
米村 でんじろう (よねむら でんじろう)
サイエンス・プロデューサー
- 教育・青少年教育
- 医療・科学・自然科学
1955年(S30年)生、千葉県出身
東京学芸大学大学院理科教育専攻科終了後、自由学園・講師、都立高校教諭を勤めた後、広く科学の楽しさを伝える仕事を目指し、1996年4月独立。
NHK「オレは日本のガリレオだ!?」に出演、話題を呼ぶ。
’98年「米村でんじろうサイエンスプロダクション」設立。
現在、サイエンスプロデューサーとして、科学実験等の企画・開発、各地でのサイエンスショー・実験教室・研修会などの企画・監修・出演、各 .....
詳細を見る
松崎 菊也 (まつざき きくや)
戯作者 風刺コント作家
- 環境・社会問題・医療・福祉
- 教育・青少年教育
- 音楽・演芸・演劇
1953年3月9日、大分県別府市生まれ
劇団民芸を経てコントグループ「キャラバン」を結成。卓越したセンスで日本テレビ「お笑いスター誕生」優勝。
「NHK 第二回新人演芸コンクール」最優秀賞獲得。
TBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか?!」パーソナリティーを経て、現在は戯作者(げさくしゃ)として、エッセイ、小説、新聞、週刊誌などにも数多く執筆中。
ラジオやテレビのコメンテーターとしても活躍。辛口の講演会も全国各地で好評を得ている .....
詳細を見る