講演会セミナー講演依頼講師派遣・紹介、企画運営は実績40年のブレーンにお任せください

  1. ホーム
  2. 研修・人材育成

ブレーン講師

「研修・人材育成」に関する講師一覧

319件中 1〜20件目を表示

ピョートル・フェリクス・グジバチ (ぴょーとる・ふぇりくす・ぐじばち )

プロノイア・グループ株式会社 代表取締役 株式会社TimeLeap取締役 株式会社GA Technologies社外取締役

  • 研修・人材育成
  • 管理職・リーダーシップ
  • 労務・人事
  • ワークバランス・ダイバーシティ
連続起業家、投資家、経営コンサルタント、執筆者。モルガン・スタンレーを経て、Googleで人材開発、組織改革、リーダーシップマネジメントに従事。2015年に独立し、未来創造企業のプロノイア・グループを設立。2016年にHRテクノロジー企業モティファイを共同創立し、2020年にエグジット。2019年に起業家教育事業のTimeLeapを共同創立。ベストセラー『NEW ELITE』他、『パラダイムシフト 新しい世界をつくる本質的な問いを議論し .....
詳細を見る

澤 円 (さわ まどか)

株式会社圓窓 代表取締役 武蔵野大学 アントレプレナーシップ学部 専任教員(教授)

  • 研修・人材育成
  • プレゼンテーション
  • ビジネスマナー・新人研修・若手社員研修
  • 管理職・リーダーシップ
  • IT・テクノロジー
  • Ai・IoT・ビッグデータ
立教大学経済学部卒。生命保険のIT子会社勤務を経て、1997年、日本マイクロソフトへ。ITコンサルタントやプリセールスエンジニアとしてキャリアを積んだのち、2006年にマネジメントに職掌転換。 幅広いテクノロジー領域の啓蒙活動を行うのと並行して、サイバー犯罪対応チームの日本サテライト責任者を兼任。 2020年8月末に退社。 2019年10月10日より、(株)圓窓 代表取締役 就任。 2021年3月より、日立製作所 Lumada .....
詳細を見る

ハロルド・ジョージ・メイ (はろるど・じょーじ・めい )

アース製薬㈱、アリナミン製薬㈱、パナソニック㈱、キューピー㈱ 社外取締役 ㈱サンリオ 顧問

  • 経営
  • リーダー育成
  • 後継者教育
  • 販売促進
  • 研修・人材育成
  • ビジネスマナー・新人研修・若手社員研修
1963年オランダ生まれのオランダ人。父親の仕事の関係で幼少期を日本で過ごし、日本語、英語、オランダ語など6カ国語を話す(日本語はネイティブレベル)。ニューヨーク大学修士課程修了。 ハイネケンジャパン、日本リーバ(現・ユニリーバ・ジャパン)、サンスター、日本コカ・コーラ副社長を経て、2015年にタカラトミー代表取締役社長となり、赤字経営から大幅黒字回復を成し遂げ、過去最高売上・最高利益を達成。 2018年に新日本プロレスリング株式会 .....
詳細を見る

佐々木 成三 (ささき なるみ)

一般社団法人スクールポリス 理事 Panasonic防犯アドバイザー 元 刑事

  • 研修・人材育成
  • コミュニケーション
22年の警察⼈⽣のうち、埼⽟県警察本部刑事部捜査第⼀課で10年間従事し、数々の重要事件捜査本部において、被疑者の逮捕、取り調べ、捜査関係者からの情報収集、被害者対策、遺族担当に関わり、多くの経験があります。 連続殺⼈事件捜査本部 誘拐事件捜査本部 少年リンチ殺⼈事件捜査本部 練炭⾃殺偽装事件 所在不明児による祖⽗⺟殺⼈事件捜査本部 また、捜査⼀課においては、デジタルフォレンジック(デジタル証拠)を収集・解析するデジタ .....
詳細を見る

ふくだ 友子 (ふくだ ともこ)

人材育成コンサルタント

  • 研修・人材育成
  • 組織活性化・チームビルディング
  • コミュニケーション
  • ビジネスマナー・新人研修・若手社員研修
  • 健康・ライフスタイル
  • その他健康・ライフスタイル
  • 環境・社会問題・医療・福祉
  • 命・心・人生
「笑いと元気をお届けします」がキャッチフレーズの講師。表現力豊かな楽しい実践研修は、プラス発想・行動型の魅力的人間に変身させ、老若男女を問わず大好評を博す。 大阪生まれ。株式会社東芝に勤務の後、子育てをしながら心理学・カウンセリングを学ぶ。 各界の先達に師事すると共に、ジョン・ロバート・パワーズスクールにて、欧米式マナーと人間魅力学を修得。ビジネスコンサルタント会社を経て、1988年 企業研修講師として独立。 短期大学、日経ビ .....
詳細を見る

倉田 ともか (くらた ともか)

Honey create 代表 Canva公式クリエイター Canvassador(キャンバサダー)

  • 研修・人材育成
  • 実技
デザインひと筋21年。 Webから紙媒体までデザイン制作を手掛ける傍ら、Canva公式クリエイターとしてCanva内のテンプレートをデザイン制作。 日本のクリエイターの中で10名程しか認定されていないキャンバサダーとして、Canvaのセミナーにも登壇。 ムック本「伝わるデザイン(宝島社)」監修。
詳細を見る

古内 義明 (ふるうち よしあき)

メジャーリーグアナリスト スポーツジャーナリスト

  • 経営
  • 経営戦略
  • 研修・人材育成
  • スポーツ・文化・歴史
  • スポーツ・オリンピック
  • その他スポーツ・文化・教養
1968年7月7日生まれ。立教大学法学部法学科を卒業。在学中は体育会野球部に所属し、神宮球場で活躍した。その後渡米し、ニューヨーク市立大学大学院のスポーツ経営学修士課程を修了。ニューヨークを拠点に、スプリングキャンプ(アリゾナ&フロリダの全球団を取材)を皮切りに、MLB(全球団のボールパークを取材)、マイナーリーグ(70チーム以上)、独立リーグ、WBCに至るまで幅広く取材。球団関係者やエージェントと独自の人脈や情報網を築き上げた。 松 .....
詳細を見る

木川 誠子 (きがわ せいこ)

フェムケアコンシェルジュ (株)k company CEO

  • 研修・人材育成
  • 健康・ライフスタイル
  • 健康・美容・食
出版社勤務を経て2009年よりライター・エディターのフリーランスとして活動。ウィメンズヘルスや美容、ライフスタイルのコンテンツを発案し、ディレクションから執筆まで一貫して携わる。2016年から兼ねてより関心のあったフェムテック領域に本格的に取り組み始め、フェムケアをはじめ、五感を通して自分を知るための“フェムアートプロジェクト”を立ち上げる。2022年には「株式会社k company」を設立し、その実践の場を創造・提供している。その傍ら .....
詳細を見る

一龍斎 貞弥 (いちりゅうさい ていや)

講談師 ナレーター 声優

  • 研修・人材育成
  • コミュニケーション
日本女子大学文学部国文学科を卒業後、外資系ホテル勤務を経て演劇を学び、ナレーター・声優としてTV・ラジオ番組、TVCM、企業・官公庁作品、またコンサートや各種イベント・セレモニーの司会など、主にナレーションを中心に声の方面で芸歴を重ねる。 2004年11月、より表現の幅を広げたいと参加した講談セミナーで一龍斎貞花師匠と出会い、講談の語りの魅力に目覚め2007年10月に弟子入り。12月より講談協会前座。2011年10月、二つ目昇進。20 .....
詳細を見る

田村 隆一郎 (たむら りゅういちろう)

中小企業診断士 1級販売士

  • 研修・人材育成
  • 生産現場・製造現場
1990年 ㈱ダイエーの物流本部スタッフとして、衣料品の在庫コントローラー、物流センター開発、物流戦略策定等の業務に従事。 その後、㈱ロジワン(ダイエー物流子会社)に移り、物流効率化を推進。トヨタ生産方式による業務改善プロジェクトのリーダーとして社内に改善活動を導入、定着させる。 2005年 ロジワン退社後、田村経営コンサルティング事務所を設立。 製造業、卸売業、小売業、物流業など、多くの企業で物流コンサルティング、業務改善コン .....
詳細を見る

山﨑 琢磨 (やまざき たくま)

NPO法人アクセプト・インターナショナル コミュニケーション局長

  • 研修・人材育成
  • コミュニケーション
  • 管理職・リーダーシップ
  • 環境・社会問題・医療・福祉
  • 人権・平和
大学在学中、ヨーロッパのボスニア・ヘルツェゴビナで虐殺犠牲者の遺族と出会ったことを機に紛争解決に携わる覚悟を決め、2016年に当法人に参画。アフリカのケニアやソマリアにおいてギャングの若者やテロに関わった受刑者の脱過激化・社会復帰支援のほか、若者失業者のスマートフォン修理スキルを用いた収入創出支援など、主に海外での取り組みに7年半にわたり従事。現在はそうした経験をもとに、コミュニケーション局長として日本で賛同の輪を広げるための活動全般を .....
詳細を見る

高橋 みづき (たかはし みづき)

NPO法人アクセプト・インターナショナル 海外事業局 副局長

  • 研修・人材育成
  • コミュニケーション
  • 管理職・リーダーシップ
  • 環境・社会問題・医療・福祉
  • 人権・平和
ルワンダで起きた虐殺事件から相容れない者同士の衝突の解決や共存の可能性を考えはじめ、紛争やテロの根本的な解決を志し、2013年より当法人の前身団体に参画。ソマリア人ギャングの脱過激化・社会復帰支援、ナイジェリアのテロ組織からの脱退促進に従事。民間企業での人事業務経験や海外駐在、大学院修了を経て当法人に再び参画。現在はソマリア・イエメン・ケニアなどにおいてテロ組織構成員の脱過激化・社会復帰支援や投降の促進、地域コミュニティとの和解に向けた .....
詳細を見る

生駒 正明 (いこま まさあき)

株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント 元プロボクサー商社マン

  • 研修・人材育成
  • 営業
  • 組織活性化・チームビルディング
  • コミュニケーション
  • 管理職・リーダーシップ
1962年生まれ。1986年慶應義塾大学商学部卒業。同年丸紅株式会社に入社。国内外で約1万件の交渉に携わる。33年間の商社勤務を経て独立。総合商社の現場で培った交渉ノウハウを「交渉準備の7ステップ」に体系化。先行き不透明な時代にこそ、“真の交渉力が不可欠”という信念の下、ビジネス交渉の研修やコンサルティングを提供。 交渉力強化により売上アップ・社内コミュニケーション円滑化を実現。 全国から集まった商工会議所経営指導員80名向けに「 .....
詳細を見る

古川 武士 (ふるかわ たけし)

習慣化コンサルティング株式会社代表取締役

  • 研修・人材育成
  • モチベーション
  • 意識改革・社内活性化
1977年、大阪府に生まれ。関西大学卒業後、日立製作所などを経て2006年に独立。約5万人のビジネスパーソンの育成と1万人以上の個人コンサルティングの経験から「続ける習慣」がもっとも重要なテーマと考え、日本で唯一の習慣化をテーマにしたコンサルティング会社を設立。オリジナルの習慣化理論・技術を基に、「多様性が溢れる中で、個性を輝かせる」をミッションに、法人向けに「性格4タイプ別1on1マネジメント研修」「タイプ別自立型人材育成習慣研修」「 .....
詳細を見る

村上 厚志 (むらかみ あつし)

シンク・フリーク株式会社 代表取締役

  • 研修・人材育成
  • コミュニケーション
奈良県出身。2008年より都内広告代理店の設立メンバー・取締役として参画し、大手通信キャリア向けの広告デザイン、販促プロモーションの企画、人材育成研修、eラーニングコンテンツの開発、シニア向けスマホ教室に関する教材の開発を行う。近年はシニアデジタルデバイド是正をテーマとした産学官共同プロジェクトにも参画する。高齢化社会においてシニアがより活躍できる社会の実現、また全ての世代における多様な働き方の実現のため、2023年シンク・フリーク株式 .....
詳細を見る

濵田 美雪 (はまだ みゆき)

人材育成・組織開発コンサルタント 研修講師 ライフ&キャリアデザインコーチ

  • 研修・人材育成
  • コーチング
  • 組織活性化・チームビルディング
  • 営業
  • モチベーション
  • コミュニケーション
  • 接客・販売
  • 意識改革・社内活性化
高知県出身。大学卒業後、7年間ホテルで法人営業・営業企画・広報宣伝部門に従事後、1993年独立。大学では臨床心理学、社会人になってから脳科学、行動科学、言語学、NLP(脳神経言語プログラム)を学ぶ。人材育成を手掛ける中で、個人のスキルを磨くだけでは解決できない様々な課題に直面し、組織・チーム力を上げることに活動の範囲を広げてきた。30代で学び直した大学院では組織開発とケースメソッドを学び、現在は【脳科学×心理学×行動科学】と組織開発の手 .....
詳細を見る

外薗 明博 (ほかぞの あきひろ)

食育推進担当顧問 元監査法人トーマツ 地方創生コンサルタント

  • 研修・人材育成
  • 管理職・リーダーシップ
  • 政治・経済
  • 地域経済
  • 健康・ライフスタイル
  • ライフスタイル
  • 健康・美容・食
  • スポーツ・文化・歴史
  • 日本文化・伝統
1984年5月生まれ。2007年中京大学体育学部健康科学科卒業(硬式野球部所属)。同年、JICA青年海外協力隊に志願。ウガンダ共和国に派遣され、戦災孤児を対象にスポーツ・体育・健康教育の普及啓発に携わる。帰国後、日本人に合った健康づくりや青少年問題(非行・引きこもり)の解決をめざし、中高等学校や国際NGOで独自の健康指導を展開。「生き抜く力の高め方」「究極の健康力」「姿勢が変われば心も変わる」をテーマに、全国で幅広い講演活動を続けるかた .....
詳細を見る

オースティン ・オーガー (オースティン オーガー)

APTIM Federal Services LLC 日本代表取締役

  • コミュニケーション
  • スポーツ・文化・歴史
  • 国際化・グローバル
1956年神奈川県厚木市生まれ。15歳まで日本で育ち、1971年に渡米。 コネチカット州のカトリック系男子校で英語とコミュニケーションに苦労しつつ、スポーツを通じてチームワークを学ぶ。南コネチカット州立大学で科学を学び、ウェブスター大学でビジネス修士号を取得。大学卒業後、米国海兵隊に入隊し、さまざまな国で米軍特殊作戦部隊と協業。小隊長、中隊長を経て、多様な戦術専門家と協業するリーダーシップを発揮した。退役後、ターゲット・コーポレーショ .....
詳細を見る

小松 成美 (こまつ なるみ)

ノンフィクション作家

  • 研修・人材育成
  • モチベーション
  • コミュニケーション
  • 意識改革・社内活性化
神奈川県横浜市生まれ。広告会社、放送局勤務などを経たのち、作家に転身。生涯を賭けて情熱を注ぐ「使命ある仕事」と信じ、1990年より本格的な執筆活動を開始する。真摯な取材、磨き抜かれた文章には定評があり、数多くの人物ルポルタージュ、スポーツノンフィクション、インタビュー、エッセイ・コラム、小説を執筆。ベストセラーとなった『M 愛すべき人がいて』はテレビ朝日でドラマ化され話題に。また、社員の7割が知的障がい者である川崎市内のチョーク製造会社 .....
詳細を見る

中村 成博 (なかむら まさひろ)

株式会社Gentle 代表取締役

  • 研修・人材育成
  • モチベーション
  • 組織活性化・チームビルディング
  • コミュニケーション
  • 管理職・リーダーシップ
日本マクドナルド勤務時代、楽しく働ける環境づくりを徹底し、都内で平均時給が一番低い店舗にも関わらず、一番離職率の低い店舗となり、その事例がマクドナルド全店に紹介される。コンサルティング会社では、この考え・手法をあらゆる業種・業態に講演・研修を通して広め、その実効性は評価が高い。2015年10月 株式会社Gentle 設立。講演や研修・セミナー、コンサルティングを通して、「悩みの解決や行動革新のキッカケ」を提供。現在、企業や学校など全国で .....
詳細を見る