河合 雅司 (かわい まさし)
ジャーナリスト
主な講演タイトル
- 未来の年表 人口減少日本で起きること
- 静かなる有事「未来の年表」の読み方
- 人口減少
- 少子化
- 社会保障政策
講師プロフィール
産経新聞社論説委員を務めた後、現職。高知大学客員教授、大正大学客員教授のほか、内閣官房「地方創生会議」および厚労省、人事院の委員、産経新聞社客員論説委員、超党派国会議員による「人口減少戦略議連」の特別顧問、「令和臨調」会員なども務める。
これまで内閣府、農水省の委員や日本医師会総合政策研究機構客員研究員などを歴任。「ファイザー医学記事賞」大賞、「文藝春秋読者賞」など受賞多数。累計100万部を超すベストセラー『未来の年表』(講談社現代新書)シリーズや『縮んで勝つ人口減少日本の活路』(小学館新書)など数多くの著書がある。
TBS系列「日曜日の初耳学」をはじめ国内外の数多くのテレビ、ラジオ番組に出演。
著書・書籍情報
- 『未来の年表 業界大変化』最新刊 (講談社)2022
『コロナ後を生きる逆転戦略』(文春新書)2021- 『世界100年カレンダー』 (朝日新書)2021
- 『未来のドリル』 (講談社現代新書)2021
- 『未来を見る力』 (PHP研究所)2020
- 『未来の地図帳 人口減少日本で各地に起きること』(講談社現代新書)2019
- 『河合雅司の未来の透視図』 (ビジネス社)2019
- 『未来の年表2 人口減少日本であなたに起きること』 (講談社現代新書)2018
- 『未来の年表 合本版』 (講談社現代新書)2018
- 『未来の呪縛 日本は人口減から脱出できるか』 (中公新書ラクレ)2018
- 『未来の年表 人口減少日本でこれから起きること』 (講談社現代新書)2017
- 『日本の少子化 百年の迷走: 人口をめぐる「静かなる戦争」』 (新潮社新潮選書)2015
- 『中国人国家ニッポンの誕生――移民栄えて国滅ぶ』 (共著、ビジネス社)2015
- 『地方消滅と東京老化 日本を再生する8つの提言(共著)』 (ビジネス社)2015