石田 宜久 (いしだ よしひさ)
観光ホスピタリティコンサルタントDiTHi ~ディシィ~取締役代表 観魅処 ~かんみどころ~ オーナー
主な講演タイトル
- 地域と人とをつなぐ『観光ホスピタリティ』 [ チラシ ]
- 観光地域活性化 人が帰ってくる観光地を目指す
- 新たな観光資源の構築
- 観光産業の将来性と求められる人材
- 多層化する観光業でのホテル・旅館
- 従業員への「企業ホスピタリティ」
- 観光4原則
講師プロフィール
東京都府中市出身。
ニュージーランドの高校を卒業、オーストラリアのジェームズクック大学院修了。パレスホテル東京、ヒルトンホテル・ブリズベン、スタンフォードプラザ・ブリズベン、ZEST を経て、帰国後観光専門学校にて講師を務め、平成 23 年DiTHi を開設。国内外 300 か所近い地域を実際に歩き、40 か所を超える地域で指導。日本人にして外国仕込みの視点で各地を巡り、ブログや旅ノートとして蓄積。観光協会、自治体観光課、ホテルや旅館を主な分野に、インバウンドや観光まちづくり、ホスピタリティを取り上げた講演や執筆、コンサルティング活動を行っている。平成 27 年に新しい旅のスタイルを旅人に教える観魅処を開講し、地域と旅人の両者をつなげる案内人として地域観光を牽引。世界専門家ネットワーク「ガーソン・レーマン・グループ」に登録され、台湾・香港、イギリス、カナダなど、世界の観光業で活躍中。スポーツ推進委員として地域のスポーツ振興に尽力、綱引きと協議玉入れ公認審判員。
・島根県経営力強化アドバイザー
・NZACJ – New Zealand Alumni Club of Japan 運営メンバー
・東京都府中市スポーツ推進委員・全日本綱引き連盟・AJTA玉入れ公認審判員
・楽天トラベルコンファレンス分科会講師