講演会セミナー講演依頼講師派遣・紹介、企画運営は実績40年のブレーンにお任せください

  1. ホーム

ブレーン講師紹介

ブレーンが自信を持ってご案内する講師陣です

新津 研一 (にいつ けんいち)

一般社団法人ジャパンショッピングツーリズム協会 代表理事/事務局長

新津 研一

主な講演タイトル

  • 外国人観光客が笑顔で来店するしくみ
  • 訪日ゲストおもてなし戦略〜世界を知り日本を再発見〜
  • オリンピック直前!これから取り組むインバウンド対策 〜市場の基本的概要と成功事例〜
  • 今日からできる小売店のインバウンド施策 〜心のバリアを取り払う〜
  • あなたのお店ですぐにできる簡単インバウンド施策 〜簡単施策で売上向上〜
  • インバウンド対策の基礎から実践〜初任担当者が抑えるべき情報〜
  • 5兆円市場をねらう〜インバウンド市場の最新情報と今後の見通し〜
  • ショッピングツーリズムで地域活性〜商売繁盛の仕組みづくり〜
  • 魅力を伝え、訪日ゲストを呼び込もう!〜簡単に取り組めるPR術〜
  • 外国人観光客・訪日ゲスト
  • ショッピングツーリズム
  • インバウンド対策の基礎
  • インバウンドPR

講師プロフィール

1970年:長野県佐久市生まれ

1993年:横浜国立大学経営学部 卒業
IFIビジネススクール(ファッション産業人材育成機構) 卒業
伊勢丹(現三越伊勢丹)入社
2年間の売場経験を経て、17年間スタッフ業務に従事。その後、営業本部戦略立案・推進担当として、店舗運営業務から営業戦略、新規事業開発まで幅広く担当。イセタン羽田ストアのプロジェクトマネージャーなどを勤める。

2012年:株式会社USPジャパン 創業

2013年:観光庁ビジットジャパンプラス2013において「ショッピングツーリズム」の重要性を提起。免税制度協議会ワーキンググループ座長として、訪日外国人向け消費税免税制度改正に関する提言書の取りまとめ、執筆を行う。民間企業18社の賛同を得て一般社団法人ジャパンショッピングツーリズム協会を設立し、専務理事/事務局長に就任。

2015年:観光立国推進協議会委員 就任

2017年:2020年オリンピック・パラリンピック大会に向けた多言語対応協議会委員 小売プロジェクトチーム議長 就任
観光立国推進協議会幹事 就任

2018年:一般社団法人ジャパンショッピングツーリズム協会 代表理事 就任

<その他肩書等>
・株式会社USPジャパン代表取締役社長
・観光立国推進協議会幹事
・日本百貨店協会インバウンド推進委員会アドバイザー
・2020年オリンピック・パラリンピック大会に向けた多言語対応協議会委員 小売プロジェクトチーム議長

【メディア出演等】
◆テレビ東京
「ワールドビジネスサテライト」
「SmaSTATION!!」
◆日経CNBC

著書・書籍情報