佐々木 常夫 (ささき つねお)
株式会社佐々木常夫マネージメント・リサーチ 代表取締役 株式会社東レ経営研究所 元社長
講師プロフィール
1969年東大経済学部卒業、同年東レ入社。自閉症の長男を含め3人の子どもを持つ。しばしば問題を起こす長男の世話、加えて肝臓病とうつ病を患った妻を抱え多難な家庭生活。一方、会社では大阪・東京と6度の転勤、破綻会社の再建やさまざまな事業改革など多忙を極め、そうした仕事にも全力で取り組む。2001年、東レ同期トップで取締役となり、2003年より東レ経営研究所社長となる。2010年(株)佐々木常夫マネージメント・リサーチ代表。何度かの事業改革の実行や3代の社長に仕えた経験から独特の経営観をもち、現在経営者育成のプログラムの講師などを勤める。社外業務としては内閣府の男女共同参画会議議員、大阪大学客員教授 などの公職を歴任。2014年10月をもって東レ経営研究所特別顧問の職を退く。
著書・書籍情報
『会社をつぶさず成長をつづける 社長の流儀』 (ワニブックス)2019- 『人生は理不尽』(幻冬舎)2019
- 『運命を引き受ける』(河出書房新社)2018
- 『人生の教養』(ポプラ社)2018
- 『40歳を過ぎたら、働き方を変えなさい』(文響社)2017
- 『リーダーの教養』(ポプラ社)2016
- 『部下を定時に帰す仕事術』(WAVE出版)2013
- 『完全版 ビッグツリー~自閉症の子、うつ病の妻を守り抜いて~』(WAVE出版; 完全版)2012
- 『これからのリーダーに贈る17の言葉』(WAVE出版)2011
- 『働く君に贈る25の言葉』(WAVE出版)2010
- 『そうか、君は課長になったのか。』(WAVE出版)2010