渋井 真帆 (しぶい まほ)
株式会社エムエス研修企画取締役 家計の総合相談センター顧問 歴史作家
主な講演タイトル
- 戦国武将、それぞれの旗印 ~孫子の兵法から見る組織運営~
- ナポレオンに学ぶ、リーダーの人心掌握術
- 歴史経済作家から見た 地元傑物伝
- 女性社員のための「仕事力」養成講座 ~上司に信頼され、同僚に一目置かれ、後輩が憧れる女性社員になる~
- 女性社員のキャリア・デザイン講座
- 軍師官兵衛「戦わずして勝つ」男流リーダーシップの高め方
- 吉田松陰に学ぶ 理想と熱狂の人づくり
- 孫子兵法
- 戦国武将
- 女性活躍
- 明治維新・開国近代化
講師プロフィール
[ 出身・ゆかり ] 東京都練馬区
1971年生まれ。94年立教大学経済学部卒業。あさひ銀行(現りそな銀行)に総合職として入行、法人融資・営業業務を担当。同行を結婚退職後、証券会社に転職し個人富裕層の営業を行う。預かり資産で月間1億円純増を継続し、ビッグアドバイザー賞を受賞。2000年に独立、金融機関や大手企業での研修講師、人材育成コンサルティングのほか、TV、雑誌でも活動。2012年、40才の節目に半年間のカナダ、ヨーロッパ生活を経験。2013年、処女小説『ザ・ロスチャイルド』で第4回城山三郎経済小説大賞を受賞。ビジネス書の著書も多数。
《主な著書》
『ザ・ロスチャイルド』(第4回城山三郎経済小説大賞受賞作)『金融機関の「女性活躍推進」はこう進めよう』『ここからはじめる融資基礎講座』『渋井真帆の日経新聞読みこなし隊』など
インターネットセミナー情報
- 孫子の兵法で読み解く「経営の要諦」<第12回> [ サンプル ]
- 孫子の兵法で読み解く「経営の要諦」<第11回> [ サンプル ]
- 孫子の兵法で読み解く「経営の要諦」<第10回> [ サンプル ]
- 孫子の兵法で読み解く「経営の要諦」<第9回> [ サンプル ]
- 孫子の兵法で読み解く「経営の要諦」<第8回> [ サンプル ]
- 孫子の兵法で読み解く「経営の要諦」<第7回> [ サンプル ]
- 孫子の兵法で読み解く「経営の要諦」<第6回> [ サンプル ]
- 孫子の兵法で読み解く「経営の要諦」<第5回> [ サンプル ]
- 孫子の兵法で読み解く「経営の要諦」<第4回> [ サンプル ]
- 孫子の兵法で読み解く「経営の要諦」<第3回> [ サンプル ]
著書・書籍情報
- 第4回城山三郎経済小説大賞受賞『ザ・ロスチャイルド』(ダイヤモンド社)
- 『ビジネス思考力入門講座』(ダイヤモンド社)
- 『仕事心の育て方』(小学館)
- 『チャンスがやってくる15の習慣(訳本)』(ダイヤモンド社)
- 『渋井真帆の日経新聞読みこなし隊』(日本経済新聞出版社)
- 『何をやってもダメだった私が、教わったこと。気づいたこと。実行したこと。』 (ダイヤモンド社)
- 『あなたを変える稼ぎ力養成講座 決算書読みこなし編』(ダイヤモンド社)
- 『金融機関の「女性活躍推進」はこう進めよう』