講演会セミナー講演依頼講師派遣・紹介、企画運営は実績40年のブレーンにお任せください

  1. ホーム
  2. 健康・ライフスタイル

ブレーン講師

「健康・ライフスタイル」に関する講師一覧

170件中 1〜20件目を表示

堀 ちえみ (ほり ちえみ)

歌手・タレント

  • 健康・ライフスタイル
  • ライフスタイル
  • 環境・社会問題・医療・福祉
  • 命・心・人生
1967年生まれ。大阪府堺市出身。第6回ホリプロタレントスカウトキャラバンで芸能界入りし、1982年3月「潮風の少女」でデビュー。1983年に出演したドラマ「スチュワーデス物語」が日本中で大ヒット。現在7児の母として、テレビ出演のほか、教育、健康にまつわるトークショーをはじめ、音楽活動と幅広く活躍している。2019年に半年間続いていた舌の痛みが耐えがたくなり、都内の大学病院を受診検査の結果、ステージ4の舌がん、左のリンパ節への移転が見つ .....
詳細を見る

今 陽子 (こん ようこ)

歌手

  • 健康・ライフスタイル
  • ライフスタイル
  • スポーツ・文化・歴史
  • 音楽・演芸・演劇
1951年11月1日生まれ。愛知県東海市出身。幼少よりジャズ・ポップスを好み、作曲家いずみたく氏に師事し、15歳でソロデビュー。 16歳で『ピンキーとキラーズ』を結成すると、デビュー曲「恋の季節」がダブルミリオン(約270万枚)を記録し、17週連続でオリコン1位となり、数々の音楽賞を受賞。解散後、1981年に単身渡米し、ニューヨークで歌・ミュージカルを勉強する。帰国後は、ミュージカル、舞台、ライブ、テレビなど多岐に渡って現在も活躍中。 .....
詳細を見る

谷本 道哉 (たにもと みちや)

順天堂大学大学院スポーツ健康科学研究科 教授

  • 健康・ライフスタイル
  • 健康・美容・食
  • スポーツ・文化・歴史
  • その他スポーツ・文化・教養
1972年生まれ 静岡県出身 大阪大学工学部卒。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。 博士(学術)。国立健康・栄養研究所 特別研究員、東京大学 学術研究員、順天堂大学 博士研究員、近畿大学講師、准教授を経て、2022年4月より順天堂大学スポーツ健康科学部先任准教授。2024年より現職。専門は筋生理学、身体運動科学。 著書に「35歳からのカラダルールBOOK」(ベースボール・マガジン社)、「スポーツ科学の教科書」(岩波書店)な .....
詳細を見る

太田垣 章子 (おおたがき あやこ)

司法書士 合同会社あなたの隣り代表社員 賃貸不動産経営管理士 日経×Woman アンバサダー

  • 健康・ライフスタイル
  • マネー・資産
  • 環境・社会問題・医療・福祉
  • 男女共同参画
大阪府出身。商社勤務の父の関係で、幼少期から小学校5年生まで台湾で育つ。神戸海星女子学院卒業後、1989年、オリックス野球クラブ株式会社の広報担当として3年半勤務。プロ野球選手の裏側での努力を目の当たりにし、成功学を学ぶ。30歳のとき、生後6ヶ月の息子を連れて離婚。働きながら育児しながら6年間に亘る猛勉強の末、2001年司法書士試験に合格。この間の生活費は、僅か3万円だった(1万食費、1万光熱費、1万予備費)。2006年独立開業したのち .....
詳細を見る

三宅 てる乃 (みやけ てるの)

着付け師 きもの研究家

  • 健康・ライフスタイル
  • ライフスタイル
  • スポーツ・文化・歴史
  • 日本文化・伝統
50年以上にわたり、きものをこよなく愛し、フランス、アメリカ、エジプトなど世界各国で和装文化を紹介。日本の伝統美を世界へ発信。 1971年に「美装きものスクール」を設立し、山口百恵、松田聖子、郷ひろみらの着物コーディネートや着付けを担当。和装スタイリストが確立されていなかった時代に第一線で活躍。 「プロとして通用する技術の養成」を使命に掲げ、「和装スタイリスト養成講座」を開講。舞台やメディアの現場で求められる高度な技術を伝授 .....
詳細を見る

馬原 孝浩 (まはら たかひろ)

元プロ野球選手 整骨院経営 火の国サラマンダーズGM

  • 研修・人材育成
  • 組織活性化・チームビルディング
  • 管理職・リーダーシップ
  • 健康・ライフスタイル
  • 進路・キャリア
  • 健康・美容・食
  • その他健康・ライフスタイル
  • スポーツ・文化・歴史
  • スポーツ・オリンピック
 1981年生まれ。熊本県熊本市出身。熊本市立高校(現 必由館高校)ではエースとして活躍し、卒業後は九州共立大学へ進学。大学時代は速球派右腕として注目され、2003年のプロ野球ドラフト会議で福岡ダイエーホークス(現:福岡ソフトバンクホークス)から自由獲得枠で指名を受け入団。  ルーキーイヤーの2004年は開幕一軍入りし、先発投手としてシーズンを通して活躍。2005年から守護神に転向すると、強気な投球と150km/hを超えるストレートを .....
詳細を見る

ニーナ ヒデヒコ (にーな ひでひこ)

がんサバイバー 元保険募集人

  • 健康・ライフスタイル
  • ライフスタイル
  • その他健康・ライフスタイル
2014年大腸がん罹患。その後、膵臓、肝臓、腹膜播種、脳など全身に転移し、余命半年と宣告されてリビングニーズ保険金を受給。 三大治療(手術、放射線、抗がん剤)を経験。また第四の治療として期待されている免疫療法(当初自由診療)を受ける。 2003年メットライフ生命(当時アリコジャパン)に入社。治療による休職期間満了により、2019年退職。16年間、保険募集人として活躍。MDRT、JAIFAの元会員。がんサバイバー、保険募集人の経験を通し .....
詳細を見る

ふくだ 友子 (ふくだ ともこ)

人材育成コンサルタント

  • 研修・人材育成
  • 組織活性化・チームビルディング
  • コミュニケーション
  • ビジネスマナー・新人研修・若手社員研修
  • 健康・ライフスタイル
  • その他健康・ライフスタイル
  • 環境・社会問題・医療・福祉
  • 命・心・人生
「笑いと元気をお届けします」がキャッチフレーズの講師。表現力豊かな楽しい実践研修は、プラス発想・行動型の魅力的人間に変身させ、老若男女を問わず大好評を博す。 大阪生まれ。株式会社東芝に勤務の後、子育てをしながら心理学・カウンセリングを学ぶ。 各界の先達に師事すると共に、ジョン・ロバート・パワーズスクールにて、欧米式マナーと人間魅力学を修得。ビジネスコンサルタント会社を経て、1988年 企業研修講師として独立。 短期大学、日経ビ .....
詳細を見る

木川 誠子 (きがわ せいこ)

フェムケアコンシェルジュ (株)k company CEO

  • 研修・人材育成
  • 健康・ライフスタイル
  • 健康・美容・食
出版社勤務を経て2009年よりライター・エディターのフリーランスとして活動。ウィメンズヘルスや美容、ライフスタイルのコンテンツを発案し、ディレクションから執筆まで一貫して携わる。2016年から兼ねてより関心のあったフェムテック領域に本格的に取り組み始め、フェムケアをはじめ、五感を通して自分を知るための“フェムアートプロジェクト”を立ち上げる。2022年には「株式会社k company」を設立し、その実践の場を創造・提供している。その傍ら .....
詳細を見る

加藤 博 (かとう ひろし)

CFPⓇファイナンシャルプランナー 1級DCプランナー 企業年金管理士(確定拠出年金)

  • ライフスタイル
  • マネー・資産
愛知県出身。慶應義塾大学商学部卒業。安田火災海上保険、コンサルティング会社、保険ショップチェーン本部を経て、2013年(株)LSFP設立。 会社員時代に株式に400万円強投資し、ITバブル崩壊で大損を経験。そこから本気で「お金の勉強」を開始。資産形成の原理原則を学び、現在、実践中。 LSFPとは『Life Support Financial Planners』の頭文字から。『お客様の人生を金融面でご支援し、豊かで幸せな人生を送るお手 .....
詳細を見る

森山 佐恵 (もりやま さえ)

生活習慣研究所 所長

  • 健康・ライフスタイル
  • 健康・美容・食
  • 環境・社会問題・医療・福祉
  • 医療・科学・自然科学
医療現場の最前線で40年間活躍し、臨床での指導、看護を通じて、生活習慣病の無関心さに警笛を鳴らしてきた。生活習慣研究所所長として「生活習慣病予防促進」と「ビジネス社会でのメンタルヘルスケア指導」「認知症の啓蒙と予防生活指導」に尽力。医療現場で培われた経験に基づく講演・セミナー・研修を28年、各地で好評を博している。講演では生活習慣病、ストレス、自殺、老人や児童虐待、認知症と現在人が抱える病を、持ち前の明るさと聴衆を巻き込むユーモアで、元 .....
詳細を見る

鈴木 久美子 (すずき くみこ)

Classy Life 代表 整理収納アドバイザー

  • 健康・ライフスタイル
  • ライフスタイル
【資格】 整理収納アドバイザー1級/住宅収納スペシャリスト/クリンネスト1級/整理収納アドバイザー2級認定講師/色彩検定2級/ ビジュー式片付けカードワーク®インストラクター/証券外務員1種 【出身校】 京都府立大学 人間環境学部卒業 合計1000回以上の整理収納サポート、200回以上のオンラインアドバイスの実績、TV出演18回 (2024年7月現在) 整理収納アドバイザーの資格取得後、起業し9年目。今まで1,000 .....
詳細を見る

外薗 明博 (ほかぞの あきひろ)

食育推進担当顧問 元監査法人トーマツ 地方創生コンサルタント

  • 研修・人材育成
  • 管理職・リーダーシップ
  • 政治・経済
  • 地域経済
  • 健康・ライフスタイル
  • ライフスタイル
  • 健康・美容・食
  • スポーツ・文化・歴史
  • 日本文化・伝統
1984年5月生まれ。2007年中京大学体育学部健康科学科卒業(硬式野球部所属)。同年、JICA青年海外協力隊に志願。ウガンダ共和国に派遣され、戦災孤児を対象にスポーツ・体育・健康教育の普及啓発に携わる。帰国後、日本人に合った健康づくりや青少年問題(非行・引きこもり)の解決をめざし、中高等学校や国際NGOで独自の健康指導を展開。「生き抜く力の高め方」「究極の健康力」「姿勢が変われば心も変わる」をテーマに、全国で幅広い講演活動を続けるかた .....
詳細を見る

田邊 良学 (たなべ りょうがく)

社会保険労務士 事業創造コンサルタント 危機管理コンサルタント 海外安全・危機管理責任者(日外協認定) 防災士

  • 経営
  • 経営戦略
  • リスクマネジメント・BCP
  • 労務・人事
  • 労務
  • ワークバランス・ダイバーシティ
  • 労働災害・メンタルヘルス・雇用トラブル
  • 健康・ライフスタイル
  • ライフスタイル
  • その他健康・ライフスタイル
20年以上、大手旅行会社の事業開発担当として総務人事系の新規事業創造や法人ソリューション営業開発に携わり、渡航先で誘拐され九死に一生を得た体験から危機管理事業(特許取得)を成功させリスクマネジメントとITに精通する。ホワイトドア社会保険労務士を開設後は、グローバルや事業開発を専門に、DXによる業務効率化や労働環境の改善による「働きがい改革」を推進。「システムは、わかりやすく・皆に愛され利用されて、初めて成功となる」がモットー。労務管理を .....
詳細を見る

村井 裕一郎 (むらい ゆういちろう)

糀屋三左衛門二十九代当主 株式会社ビオック

  • 経営
  • 経営戦略
  • 事業承継
  • 実務経営者
  • 経営哲学
  • 健康・ライフスタイル
  • 健康・美容・食
1979年愛知県豊橋市生まれ、2002年慶應義塾大学経済学部卒業、2004年慶應義塾大学環境情報学部卒業、2006年アメリカ国際経営大学院卒業、国際経営学修士(MBA)取得。家業であり、室町時代の創業以来種麹を作ってきた糀屋三左衛門、株式会社ビオックに入社。以来、得意先である味噌、醤油、清酒、焼酎メーカーや蔵元と関わり「発酵」のプロとしてキャリアを重ね、一般向けの情報発信やセミナー活動を行う。また、家業隆盛のためMBAのマーケティング理 .....
詳細を見る

金子 稚子 (かねこ わかこ)

終活ジャーナリスト ライフ・ターミナル・ネットワーク代表

  • 健康・ライフスタイル
  • 環境・社会問題・医療・福祉
  • 命・心・人生
夫は、2012年10月に他界した流通ジャーナリストの金子哲雄。病気の確定診断とともに死の宣告を受けた夫の闘病生活や死に寄り添う中で、死がタブー視されるがために起こっているさまざまな問題に気づく。夫と死別後は、編集者だった経験を生かして、医療から葬儀・供養、墓、さらには遺族ケアに至るまで、死の前後に関わるさまざまな事象や取り組み、産業を取材。各学会や研修会にも講師として登壇している。人生100年時代を迎えた今、死を捉え直したアクティブ・エ .....
詳細を見る

金野 美香 (きんの みか)

有限会社人事・労務 ヘッドESコンサルタント 厚生労働省認定CDA(キャリアデベロップメント・アドバイザー) 一般社団法人 日本ES開発協会 代表理事 日本労働者協同組合連合会 監事

  • 経営
  • 労務・人事
  • 人事・採用
  • 健康・ライフスタイル
福島大学行政社会学部卒業後、有限会社人事・労務にて、日本初のES(人間性尊重経営)コンサルタントとして、企業をはじめ、大学、商工団体で講師を務めるなど幅広く活動する。“会社と社員の懸け橋”という信念のもと、介護事業所や福祉施設、製造業、サービス業などさまざまな中小企業でのクレドづくり・ES組織開発に取り組む。また、「日本の未来の。“はたらくカタチ”をつくる」をテーマに、社員一人ひとりが地域社会との接点を持ち共感資本を高めるための活動を推 .....
詳細を見る

あけ ひとみ (あけ ひとみ)

世界遺産検定マイスター 世界遺産アカデミー認定講師

  • 組織活性化・チームビルディング
  • 健康・ライフスタイル
  • その他健康・ライフスタイル
  • 環境・社会問題・医療・福祉
1984年生まれ。福岡県出身。2017年、『MRS.JAPAN 2017~日本大会~』で日本代表に選出。これまではランウェイショー・ファッションショー・ポスター等のモデルや、役者としてテレビ・映画に出演するなど幅広く活躍していた。現在は世界遺産のスペシャリストとしてYouTube「h.channel 世界遺産研究所」を主宰。講演会やトークライブで、世界遺産の魅力をより多くの方に伝えるべく活動中。 ■コンテスト 2017.07『M .....
詳細を見る

相邑 美佐江 (あいむ みさえ)

ナウミスペース株式会社代表取締役 街づくりプロデューサー デザイナー

  • モチベーション
  • 健康・ライフスタイル
  • ライフスタイル
大学卒業後大手建設会社、設計事務所勤務 1991年ナウミスペース株式会社設立 衣食住・環境に癒しと豊かさをもたらすヒーリングデザインを開発 1994年 癒しを取り入れたデザインが好評となり、新聞、雑誌、ラジオ、TV等の取材、及び執筆、講演会、研修会を数多く開催 1995年 スクール開催、本業のデザイン以外の依頼も多く、人気の講師 2003年 相武美佐江のヒーリングデザイン 「衣食住をデザインする」文芸社 出版  2024年2月「なりたい .....
詳細を見る

鈴木 康友 (すずき やすとも)

元西武・巨人・オリックス・楽天コーチ 元茨城ゴールデンゴールズコーチ 元BC 富山・徳島監督 野球評論家野球指導者

  • 健康・ライフスタイル
  • 命・心・人生
  • スポーツ・文化・歴史
  • スポーツ・オリンピック
奈良県五條市出身。天理高校在籍時は春夏通じて4度甲子園に出場。3年春の選抜では作新学院戦でセンターヘホームランを放つ。卒業後、1977年ドラフト5位で読売巨人軍へ入団。入団3年目から1軍に定着。内野のユーティリティープレイヤーとして出場機会を増やす。84年オフに西武ライオンズヘ移籍。86年に中日ドラゴンズヘ移籍。主に2番打者としてレギュラーに定着。90年途中に再び西武ライオンズヘ移籍。91年の日本シリーズでは王手をかけられた第6戦に広島 .....
詳細を見る