浅野 まみこ (あさの まみこ)
管理栄養士 株式会社エビータ 代表取締役
主な講演タイトル
- 働く女性必見!大人の食育 ~食の積み重ねでカラダが変わる~ [ チラシ ]
- 生活習慣病と食生活 ~食生活が楽しいと人生が100倍楽しい!~
- 安全は、心とカラダの健康から!毎日の食生活で事故は防げる!
- 大人の食育 ~食選力を鍛える!
- いただきますとごちそうさま
講師プロフィール
総合病院、女性クリニック、企業カウンセリングにて糖尿病の行動変容理論をベースに1万8千人以上の栄養相談を実施。その経験を生かし、現在は、食育活動やレシピ開発、食のコンサルティングをはじめ講演、イベントなど多方面で活躍中。銀座飲食店のヘルシーメニューの考案や品川駅やコンビニにて「管理栄養士浅野まみこ監修47品川駅弁当」のプロデュースをはじめ、NHK「おはよう日本」、NHK「オトナへのベル」、フジテレビ「バイキング」など、メディアや雑誌に多数出演。「食生活が楽しいと人生が100倍楽しい!」をモットーに活動をしている。著書に草思社「コンビニ食・外食」で健康になる方法。アスコム「血糖値あがらないのはどっち?」など。夕刊フジなど、連載コラムをもつ。
1997年 東京家政大学家政学部栄養学科を卒業。
同年に、管理栄養士国家資格を取得し、管理栄養士としての活動をスタート。
集団給食、病院給食業務を経て、770床の総合病院をはじめ、臨床栄養を実践。約4年間の病院勤務。病院時代から専門としていた糖尿病を研究テーマとし、その後企業や病院でのカウンセリング専門業務を実施。行動変容をベースとした栄養カウンセリングのプログラムを確立。2007年に独立。
2008年株式会社を設立。栄養指導の件数は、18000件以上になる。カウンセリング業務専門会社の予定が、レシピ開発なども人気となり、現在は、カウンセリングサービス、料理・商品開発、講演、コンサルティングと多岐にわたる。
著書・書籍情報
『血糖値は食べて下げる寝て下げる』(アスコム )2018- 『免疫力アップと疲労回復の食習慣』(辰巳出版)2018
- 『旨味あふれる! 極上の鶏肉料理』(辰巳出版)2018
- 『やせる!コンビニ飯: 24時間365日いつでも始められる 賢く買うだけダイエット』(誠文堂新光社)2015
- 『血糖値を下げる 夜9時からの遅ごはん: コンビニを味方に確実&楽チンレシピ!』(誠文堂新光社)2015
- 『ズボラでも脱糖尿病 血糖値 上がらないのはどっち?』(アスコム)2014
- 『長生きするための食品成分ハンドブック』(宝島社)2014
- 『やせられないのは「夕方の空腹」が原因だった!』(青春出版社)2014
- 『快適便活! ワンスプーンヨーグルトレシピ 』(日東書院本社)2013
- 『チューブ調味料ですぐうまごはん』(日東書院本社)2013
- 『「コンビニ食・外食」で健康になる方法』(草思社)2013
- 『チューブ調味料ですぐうまごはん』