講演会セミナー講演依頼講師派遣・紹介、企画運営は実績40年のブレーンにお任せください

  1. ホーム
  2. 健康・美容・食

ブレーン講師

「健康・美容・食」に関する講師一覧

69件中 1〜20件目を表示

岡部 正 (おかべ ただし)

岡部クリニック院長

  • 健康・美容・食
1953年東京生まれ。1978年慶應義塾大学医学部卒業。カナダ、カルガリー大学留学。医学博士。 亀田総合病院副院長を経て、1996年東京・銀座に岡部クリニックを設立。 1996年「脂肪体重を減らすヤセ方が正しい」(青春出版社)を上梓。以後、体重ではなく体脂肪を減らす減量法が定着。1997年「かくれ肥満に目覚めよ」(青春出版社)がベストセラーとなり、かくれ肥満という造語が流行語となる。2005年6月、テレビで初めてメタボリックシンドロ .....
詳細を見る

天見 心 (あまみ しん)

元氣プロデューサー

  • 健康・ライフスタイル
  • セルフコントロール・心理学
  • 健康・美容・食
◆2012年12月までシャープ株式会社勤務  総務、社長秘書、地域渉外担当、電子書籍端末開発プロジェクトチーム、 電子書籍動画配信サービス、クラウド事業サービス企画担当として勤務 ◆2014年11月6日 施術事業(ヘッドセラピー、アメリカ発祥の整体オステオパシー)として開業 ◆2022年~ カラダの施術を行いながら、カラダとココロが密接に繋がっていることを感じ、ラフター(笑い)ヨガ、NLPを学び始めた。 企業での勤務経験、 .....
詳細を見る

平田 美香 (ひらた みか)

HAPPY AURA 代表 上品美人コンサルタント

  • 健康・美容・食
立教大学文学部心理学科(現:現代心理学部心理学科)卒 広告代理店での人事、採用職経験ののち、結婚。専業主婦として3人の子どもを育てる。 自分自身が予てから持っていた外見のコンプレックス、女性としてもっと輝きたいという想いをきっかけにイメージコンサルタントという仕事と出会う。44歳で養成スクールに入学、ディプロマを取得後、起業。 世田谷の自宅サロンおよび都内セミナールーム等で、コンサルティングやメイクセミナーを主催。メイク、ファ .....
詳細を見る

西 剛志 (にし たけゆき)

脳科学者(工学博士)/ 分子生物学者 T&Rセルフイメージデザイン代表取締役 経済界主催ビジネススクール特別講師

  • 健康・ライフスタイル
  • 健康・美容・食
東京工業大学大学院生命情報専攻修了。 2002年に博士号を取得後、特許庁を経て、うまくいく人とそうでない人の違いを研究する会社を設立。子育てからビジネス、スポーツまで世界的で成功している人たちの脳科学的なノウハウや、大人から子供まで才能を引き出す方法を提供するサービスを展開。企業から教育者、高齢者、主婦など、3万人以上をサポート。テレビ朝日系『羽鳥慎一モーニングショー』、日テレ系『カズレーザーと学ぶ』、NHK Eテレ『スイッチイン .....
詳細を見る

大原 千鶴 (おおはら ちずる)

料理研究家

  • 健康・ライフスタイル
  • 健康・美容・食
京都花背の料理旅館「美山荘」の次女として生まれ、幼少から里山の暮らしの中で、厳しくもおおらかな自然を感じながら育つ。職住一体の環境の中、5歳で料理を始め小学校4年生ごろから週末は20人分のまかない料理を担当するなど、先代に付き和食の心得や美意識、料理の五感を磨く。結婚後にケータリングの仕事を始めたことがきっかけで、料理研究家の道へ進む。2男1女の母として家族の毎日の食卓を何よりも大切に考え、そこから生まれた合理的な数多くのレシピは普段の .....
詳細を見る

渥美 まゆ美 (あつみ まゆみ)

株式会社Smile meal代表取締役 管理栄養士 フードプロデューサー フードコーディネーター

  • 健康・ライフスタイル
  • 健康・美容・食
  • その他健康・ライフスタイル
商品開発や出版、レシピ開発、メディア出演など多岐に渡り活動。2016年株式会社Smile meal設立。 食を通して人々の健康につながる料理の提案や売れる商品作りのお手伝い、健康セミナー講師や料理講師等で企業の健康経営サポートも手掛ける。手軽にできる時短料理や作り置き等食材を無駄にしない美味しい料理の提案も得意。 テレビ出演多数。出版「朝つめるだけ弁当188」「世界一ラクチンな栄養ごはん」(西東社)他多数。 
詳細を見る

谷本 道哉 (たにもと みちや)

順天堂大学大学院スポーツ健康科学研究科 教授

  • 健康・ライフスタイル
  • 健康・美容・食
  • スポーツ・文化・歴史
  • その他スポーツ・文化・教養
1972年生まれ 静岡県出身 大阪大学工学部卒。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。 博士(学術)。国立健康・栄養研究所 特別研究員、東京大学 学術研究員、順天堂大学 博士研究員、近畿大学講師、准教授を経て、2022年4月より順天堂大学スポーツ健康科学部先任准教授。2024年より現職。専門は筋生理学、身体運動科学。 著書に「35歳からのカラダルールBOOK」(ベースボール・マガジン社)、「スポーツ科学の教科書」(岩波書店)な .....
詳細を見る

馬原 孝浩 (まはら たかひろ)

元プロ野球選手 整骨院経営 火の国サラマンダーズGM

  • 研修・人材育成
  • 組織活性化・チームビルディング
  • 管理職・リーダーシップ
  • 健康・ライフスタイル
  • その他健康・ライフスタイル
  • 進路・キャリア
  • 健康・美容・食
  • スポーツ・文化・歴史
  • スポーツ・オリンピック
 1981年生まれ。熊本県熊本市出身。熊本市立高校(現 必由館高校)ではエースとして活躍し、卒業後は九州共立大学へ進学。大学時代は速球派右腕として注目され、2003年のプロ野球ドラフト会議で福岡ダイエーホークス(現:福岡ソフトバンクホークス)から自由獲得枠で指名を受け入団。  ルーキーイヤーの2004年は開幕一軍入りし、先発投手としてシーズンを通して活躍。2005年から守護神に転向すると、強気な投球と150km/hを超えるストレートを .....
詳細を見る

木川 誠子 (きがわ せいこ)

フェムケアコンシェルジュ (株)k company CEO

  • 研修・人材育成
  • 健康・ライフスタイル
  • 健康・美容・食
出版社勤務を経て2009年よりライター・エディターのフリーランスとして活動。ウィメンズヘルスや美容、ライフスタイルのコンテンツを発案し、ディレクションから執筆まで一貫して携わる。2016年から兼ねてより関心のあったフェムテック領域に本格的に取り組み始め、フェムケアをはじめ、五感を通して自分を知るための“フェムアートプロジェクト”を立ち上げる。2022年には「株式会社k company」を設立し、その実践の場を創造・提供している。その傍ら .....
詳細を見る

森山 佐恵 (もりやま さえ)

生活習慣研究所 所長

  • 健康・ライフスタイル
  • 健康・美容・食
  • 環境・社会問題・医療・福祉
  • 医療・科学・自然科学
医療現場の最前線で40年間活躍し、臨床での指導、看護を通じて、生活習慣病の無関心さに警笛を鳴らしてきた。生活習慣研究所所長として「生活習慣病予防促進」と「ビジネス社会でのメンタルヘルスケア指導」「認知症の啓蒙と予防生活指導」に尽力。医療現場で培われた経験に基づく講演・セミナー・研修を28年、各地で好評を博している。講演では生活習慣病、ストレス、自殺、老人や児童虐待、認知症と現在人が抱える病を、持ち前の明るさと聴衆を巻き込むユーモアで、元 .....
詳細を見る

外薗 明博 (ほかぞの あきひろ)

食育推進担当顧問 元監査法人トーマツ 地方創生コンサルタント

  • 研修・人材育成
  • 管理職・リーダーシップ
  • 政治・経済
  • 地域経済
  • 健康・ライフスタイル
  • ライフスタイル
  • 健康・美容・食
  • スポーツ・文化・歴史
  • 日本文化・伝統
1984年5月生まれ。2007年中京大学体育学部健康科学科卒業(硬式野球部所属)。同年、JICA青年海外協力隊に志願。ウガンダ共和国に派遣され、戦災孤児を対象にスポーツ・体育・健康教育の普及啓発に携わる。帰国後、日本人に合った健康づくりや青少年問題(非行・引きこもり)の解決をめざし、中高等学校や国際NGOで独自の健康指導を展開。「生き抜く力の高め方」「究極の健康力」「姿勢が変われば心も変わる」をテーマに、全国で幅広い講演活動を続けるかた .....
詳細を見る

村井 裕一郎 (むらい ゆういちろう)

糀屋三左衛門二十九代当主 株式会社ビオック

  • 経営
  • 事業承継
  • 経営戦略
  • 実務経営者
  • 経営哲学
  • 健康・ライフスタイル
  • 健康・美容・食
1979年愛知県豊橋市生まれ、2002年慶應義塾大学経済学部卒業、2004年慶應義塾大学環境情報学部卒業、2006年アメリカ国際経営大学院卒業、国際経営学修士(MBA)取得。家業であり、室町時代の創業以来種麹を作ってきた糀屋三左衛門、株式会社ビオックに入社。以来、得意先である味噌、醤油、清酒、焼酎メーカーや蔵元と関わり「発酵」のプロとしてキャリアを重ね、一般向けの情報発信やセミナー活動を行う。また、家業隆盛のためMBAのマーケティング理 .....
詳細を見る

ブレケル・ オスカル (ぶれける・ おすかる)

日本茶伝道師(日本茶インストラクター)

  • 健康・ライフスタイル
  • その他健康・ライフスタイル
  • 健康・美容・食
  • ライフスタイル
  • スポーツ・文化・歴史
  • 日本文化・伝統
1985年スウェーデン生まれ。18歳で日本茶に魅了され、その後日本茶の専門家を志す。ルンド大学日本語学科を経て岐阜大学に留学。卒業後、2013年に日本企業に就職し、サラリーマン生活を送りながら、2014年「日本茶インストラクター」の資格に合格。2015年、静岡農林技術研究所茶業研究センターの研修生として1年間を過ごし、翌年には外国人初の手揉み茶の教師補の資格を取得。2016年世界緑茶協会「O-CHAパイオニア賞CHAllenge賞」を受 .....
詳細を見る

水沢 アキ (みずさわ あき)

女優

  • ライフスタイル
  • 健康・美容・食
  • 環境・社会問題・医療・福祉
1954年12月5日生まれ。東京都目黒区出身。 1972年、学校の帰り道(赤坂見附)でスカウトされ、TBSドラマ"夏に来た娘"で主役デビュー。1973年CBSソニーより"娘ごころ"で歌手デビュー。以後テレビドラマを中心に、旅番組のレポーター、司会、コメンテーター、バラエティ、舞台、映画で活躍。1975年〜1978年NHK"連想ゲーム"でキャプテンを務める。フジテレビ"なるほどザ・ワールド"は、海外クイズ番組の元祖だが、そこで、レポータ .....
詳細を見る

竹田 葉留美 (たけだ はるみ)

八洲学園大学 教授 公認心理師・臨床心理士・国家資格キャリアコンサルタント Leaf Linkage Laboratory代表

  • 研修・人材育成
  • コミュニケーション
  • 労働災害・メンタルヘルス・雇用トラブル
  • 健康・ライフスタイル
  • ライフスタイル
  • セルフコントロール・心理学
  • 健康・美容・食
  • 命・心・人生
青山学院大学を卒業後、企業に就職。オーストラリア留学の経験を活かし、留学カウンセラーとなる。留学カウンセリングを行う中でさまざまな心の問題があることに気づき、昭和女子大学大学院にて臨床心理学を学ぶ。大学院終了後は臨床心理士となり、小学校のスクールカウンセラー、企業への訪問カウンセリング・研修などを行う。2018年には国家資格となった公認心理師を取得。 現在は、企業向けには、訪問カウンセリングを通してメンタルヘルスマネジメントやキャリア .....
詳細を見る

篠原 かをり (しのはら かをり)

作家 タレント

  • 研修・人材育成
  • ビジネスマナー・新人研修・若手社員研修
  • 健康・ライフスタイル
  • 健康・美容・食
  • 環境・社会問題・医療・福祉
  • 環境問題
神奈川県出身。慶應義塾大学大学院卒。現在は慶應義塾大学SFC研究所上席所員/日本大学大学院芸術学研究科博士後期課程 在籍中。分子生物学、動物文学を研究している。幼少の頃より生き物をこよなく愛し、自宅でドブネズミ、スナネズミ、ハツカネズミ、タランチュラ、フクロモモンガ、イモリ、ドジョウ、サソリ、ウーパールーパー、ゴキブリ400匹など様々な生き物の飼育経験がある。生き物に関するありとあらゆる知識を持ち、独特の切り口や表現が話題に。TBS「世 .....
詳細を見る

小野木 梨衣 (おのぎ りえ)

司会 話し方講師 広報アナウンサー

  • コミュニケーション
  • 健康・美容・食
愛知県半田市出身。2009年 石川テレビ放送入社。生放送で400ヶ所からグルメリポート。明るい舞台度胸、伝える力が評価され、FNSアナウンス新人大賞を受賞する。フリー転身後はFM横浜ラジオDJ、TBSや日テレ番組出演、著名人司会者等、幅広く活躍。2022年4月より愛知を拠点に広報代行業をスタート。広報代行した全ての事業者がメディア出演を獲得し、広報期間3ヶ月でTV出演率は80%を超え、知名度UPに貢献している。 石川テレビ放送(2 .....
詳細を見る

矢間 あや (やざま あや)

一般社団法人睡眠body協会代表理事 株式会社three jobs代表取締役 iU専門職大学客員教授 理学療法士

  • 経営
  • 販売促進
  • 経営戦略
  • 労務・人事
  • 労働災害・メンタルヘルス・雇用トラブル
  • 健康・ライフスタイル
  • その他健康・ライフスタイル
  • 健康・美容・食
  • ライフスタイル
妊娠をきっかけに動く楽しさ大切さを知り海外のヨガに傾倒。正 しい体の動かし方やタントラ哲学を学ぶ。離婚を機にヨガの知識を医療に役立てたいと考え、理学療法士(リハビリの先生/国家資格)取得。実際に医療現場に携わるなか医療体制の限界を痛感。また身体が元気になりエネルギーが満ちてくると人は大小さまざまな挑戦を始めることを患者さんから学ぶ。2019年、初めての著書を出版したのを機に「睡眠の専門家」として自己ブランディを行い独立。笑顔で自分のや .....
詳細を見る

竹内 久美子 (たけうち くみこ)

エッセイスト 動物行動学研究家

  • 健康・ライフスタイル
  • 健康・美容・食
  • 環境・社会問題・医療・福祉
  • 命・心・人生
1979年京都大学理学部卒。同大学大学院博士課程へ進学。日高敏隆教室に在籍し動物行動学を専攻。代表作『そんなバカな!-遺伝子と神について-』は、1991年に出版されるやベストセラーとなり、平成4年度の第8回講談社出版文化賞「科学出版賞」を受賞。動物行動学の知見を駆使して、日常の様々な事象をユニークな視点で解説。その軽妙洒脱な筆致とも相俟って話題となり、多くのファンを獲得した。その後は、週刊文春での連載「私が、答えます」のち「ドコバラ! .....
詳細を見る

藤井 恵理子 (ふじい えりこ)

経営者の保健室のセンセイ(メンタルヘルスアドバイザー) 健康経営アドバイザー(認定番号19000056) セラピスト

  • 労働災害・メンタルヘルス・雇用トラブル
  • 健康・ライフスタイル
  • 健康・美容・食
  • 命・心・人生
1975年7月生 1994年 愛知県立一宮商業高等学校 商業科卒 1994年 中部電力株式会社に技術職として入社。送電線の停電事故・故障対応などの直接的な現場業務から、社内監査業務まで、現場、机上、お客様対応など、マルチに担当。関わる人の9割以上は男性という、男性社会に22年間身を投じてきた。一方で家庭では、父親が鬱で失業したことを機に家庭環境が悪化したことで芽生えた自殺衝動との闘いにより不安定な時期を多数過ごした経験がある。30歳 .....
詳細を見る