正木 明 (まさき あきら)
気象予報士(一期生) 防災士
主な講演タイトル
- 『新型コロナ禍』と『地球温暖化』
- 新型コロナが教えてくれたこと~新しい常識は私達が築くもの~
- コロナ、そして地球温暖化、大自然からの警鐘
- 新型コロナに学ぶ、地球温暖化と更なるパンデミックリスク
- 迫りくる気候危機!…私たちがやるべきこと
- 自然災害から自分の身を守るには
- 防災は自助・互助・協働のまちづくり
- 気候変動に立ち向かうために~一つの考えと二つの方法~
- 我が家のハザードマップをつくろう
講師プロフィール
30年以上、現役で活躍しているテレビでの気象予報を中心に、自然災害発生時には防災士の知識も活かして、実生活に役立つ防災情報を伝える。天気キャスターとしてだけでなく、防災や人権、SDGs関連、最近では気候危機の問題についての講演会、シンポジウムなどにもでも活躍しながら、近年被害が大きくなっていく災害時に命を守る、情報の活かし方など伝えている。趣味であるロードバイクや波乗りを楽しむとともに、チャリティーイベントやビーチクリーンなども、積極的に行なう。
2019年、多くの人に環境・気候変動・気象・災害に関する情報を発信する為のサイト、『正木明のSurvivalLabo』を立ち上げる。
【メディア出演等】
<テレビ>
◆『おはようコールABC』朝日放送
◆『教えて!ニュースライブ 正義のミカタ』朝日放送
◆『ビーバップ!ハイヒール』朝日放送
◆『キャスト-CAST- 特番 』朝日放送
<ラジオ>
◆MBSラジオ『こちら茶屋町お天気部!』
◆エフエム 滋賀『Friday Relaxing Space”Go!Go!”』
◆FM長崎『パタゴニアPresents NATURE&FUTUER』
<イベント>「阪神・淡路大震災 20 年フォーラム 『災害とメデ ィア』」 生放送中の被災体験を報告
他