ピーター フランクル (ぴーたー ふらんくる)
数学者 大道芸人
主な講演タイトル
- 人生を楽しくする方程式
- わが子が幸せになるための助言
- 世界100か国の面白体験談
- ニッポンたてヨコ斜め
- これからどうなる日本
- 真の国際人を目指すために
- 21世紀は人権の世紀になるか(人権講演会)
- ワタシは一体ナニジンなんだろう(人権講演会)
- 日本女性世界へ羽ばたけ
講師プロフィール
1953年 ハンガリー生まれ
1971年 国際数学オリンピック金メダル。オトボス大学入学
1977年 博士号取得
1978年 サーカス芸人国家試験合格
1979年 フランスに亡命
1980~1988年 米・英・独・印・チェコなどに招待され共同研究・講演
1988年~ 日本在住
1992年~ 算数オリンピック設立以来、専務理事
ハンガリーの最高科学研究機関であるハンガリー学士院のメンバー。日本ジャグリング協会名誉理事。国際数学オリンピックへの日本チーム参加に尽力し、優秀な学生の育成に努める。現在は人生を楽しくするコツ等をより多くの日本人に伝えたいと、講演活動に力を入れている。
語学にも長けており、大学で講義できる程度に話せる言語は12ヶ国語。その才能を活かし、100カ国以上を訪問している。時間の許す限り講演に訪れる全国の路上で得意の大道芸を披露する。一般の人にも数学の楽しさを伝えるべく、数学クイズやパズルの執筆にも意欲的で、算数・数学パズルの本を多数出版。今までに書いた数学の論文は300編以上に及ぶ。数学関係の著書は一般向けから大学院生向けの専門書まで多数ある。
著書・書籍情報
『数に強くなろう――ピーター流数学あそび 』 (岩波書店)2015- 『ピーター流生き方のすすめ』(岩波書店)2009
- 『ピーターからの挑戦状 中学入試の算数 ~論理思考が身につく~』(技術評論社)2008
- 『ピーター・フランクルと中学入試を楽しく解こう』(東京出版)2004
- 『ピーター・フランクルの算数教室』(東京出版)2000
- 『ピーター流外国語習得術』(岩波書店)1999