東儀 秀樹 (とうぎ ひでき)
雅楽師
主な講演タイトル
- 東儀秀樹トーク&ライブ〜悠久の⾳⾊に包まれて〜
- 雅楽のこころ ⾳楽のちから
- すべてを否定しない⽣き⽅〜何事も前向きに考える⽅法論〜
- 雅楽
- 日本文化
- 伝統芸能
- 伝統⽂化
講師プロフィール
1959年東京⽣まれ。東儀家は、奈良時代から今⽇まで1300年間雅楽を世襲してきた楽家(雅楽専⾨の家系)。⽗の仕事の関係で幼少期を海外で過ごし、あらゆるジャンルの⾳楽を吸収しながら成⻑した。宮内庁楽部在籍中は、宮中儀式や皇居において⾏われる雅楽演奏会などに出演するほか、海外での公演にも参加し、⽇本の伝統⽂化の紹介と国際親善の役割の⼀翼を担ってきた。1996 年アルバム「東儀秀樹」でデビュー。⽇本レコード⼤賞企画賞、ゴールドディスク⼤賞 純邦楽・アルバム・オブ・ザ・イヤー、芸術選奨⽂部科学⼤⾂新⼈賞等、受賞歴多数。
テレビのバラエティ番組に出演するなどで若者からの注⽬も集め、精⼒的に活動している。
趣味︓クルマ、バイク、乗⾺、クレー射撃、スキューバダイビング、スキー、スケート、ギター、ピアノ、時計、写真、イラスト、陶芸、
漆⼯芸、⺠族楽器コレクション、時計コレクション、ミニカーコレクション、マジックなど
著書・書籍情報
- 『すべてを否定しない生き方』 (PHP研究所)2007
- 『GR DIGITAL BOX』 (東京キララ社)2006
- 『雅楽のこころ 音楽のちから』 (大正大学出版会)2005
- 『東儀秀樹のもう一つの旅―南仏の光と風』(文藝春秋)2002
- 『雅楽 ―僕の好奇心』 (集英社)2000