安田 智洋 (やすだ ともひろ)
聖隷クリストファー大学 看護学部教授
主な講演タイトル
- 人生100年時代、マルチステージを豊かにするための体力チェックと運動
- 【体験型】寝たきりを予防する:人生100年時代に向けて自分の 身体をチェックしよう
- 健康長寿に向けた多様な筋力トレーニング ~加圧・スロトレなど~
- 【体験型】健康長寿と運動
- 人生に転がっている自分だけのチャンスを掴む
- トレーニング
- 体力チェック
- 運動
- サルコペニア・フレイル
講師プロフィール
1976年8月生。青山学院大学卒業。東京都立大学大学院で博士号(理学)取得。2007年に東京大学へ入職し、医学部附属病院や新領域創成科学研究科を拠点に健康・スポーツ科学の研究を8年間担当。東京大学医学部では教員を務め、東大医師の博士号審査員も担当。2014年に第6回東大病院経営改善提案プロジェクト報告会で最優秀賞を受賞(共同研究者)。2015年に聖隷クリストファー大学(准教授)に異動し、2019年から同大学教授に就任。スポーツ科学と医学をつなぐ学際的な論文を多数発表するなど、研究者・大学教授としてキャリアを積む。
著書・書籍情報
- 『健康長寿延伸に寄与する体力医学「医学のあゆみ」』(分担著書)
- 『イラスト図解 筋力トレーニング「文光堂」』(分担執筆)』