講演会セミナー講演依頼講師派遣・紹介、企画運営は実績40年のブレーンにお任せください

  1. ホーム
  2. 研修・人材育成

ブレーン講師

「研修・人材育成」に関する講師一覧

327件中 121〜140件目を表示

佐野 由美子 (さの ゆみこ)

株式会社カメリア 代表取締役

  • 後継者教育
  • 経営
  • リーダー育成
  • 事業承継
  • 販売促進
  • 経営哲学
  • 研修・人材育成
  • 組織活性化・チームビルディング
  • コミュニケーション
  • 接客・販売
  • 管理職・リーダーシップ
  • 意識改革・社内活性化
1960年 横浜生まれ。株式会社カメリア 代表取締役(創業より22年)事業承継プランナー。研修講師(経営者ビジネスリーダー向け対人信用力、ビジネスマナー、コミュニケーション力)。企業コンサルタント、顧問。パーソナルカウンセラー(ビジネスキャリアアップ)。大手生命保険会社の法人営業、23年間のレストラン運営でビジネスマナーと人間関係力(対人スキル)の大切さを学び人材育成、社員教育に取り組む。特に若手経営者、後継者教育の分野での実績が多く研 .....
詳細を見る

目黒 勝道 (めぐろ まさみち)

元スターバックスコーヒージャパン組織・人材開発部マネージャー トリプル・ウィン・パートナーズ 代表

  • 研修・人材育成
  • 組織活性化・チームビルディング
  • 接客・販売
  • 管理職・リーダーシップ
1987年、ヒガ・インダストリーズに入社し、日本初の宅配ピザ「ドミノ・ピザ」事業部にて教育、人事、オペレーションの基礎構築に従事。2000年、スターバックスコーヒージャパン入社。店舗運営部地区責任者を経て、店舗ヒューマンリソース部長、人事サービス部部長に着任。2008年、組織・人材開発マネージャーとして、組織力向上施策を展開し、ミッションマネジメントを基軸とした人事制度を再構築させた。働きがいある環境の整備や顧客ニーズへの迅速対応のため .....
詳細を見る

中野 友加里 (なかの ゆかり)

元フィギュアスケート選手 スポーツコメンテーター

  • 研修・人材育成
  • モチベーション
  • 健康・ライフスタイル
  • 健康・美容・食
  • スポーツ・文化・歴史
  • スポーツ・オリンピック
愛知県江南市出身。3歳でフィギュアスケートと出会い、24歳で現役引退。伊藤みどり、トーニャ・ハーディングに次ぐ、世界で3人目となるトリプルアクセルに成功。スピンを得意とし「世界一のドーナツスピン」と国際的にも高い評価を受けた。2010年バンクーバーオリンピックの代表を、浅田真央・鈴木明子・安藤美姫(敬称略)らと戦い、惜しくも代表の座を逃す。同年に現役引退し、株式会社フジテレビジョンに入社。配属された映画事業局ではアシスタントプロデューサ .....
詳細を見る

橋谷 能理子 (はしたに のりこ)

フリーキャスター コミュニケーション講師・日本語教師 東京女子大学非常勤講師

  • 研修・人材育成
  • コミュニケーション
  • スポーツ・文化・歴史
  • その他スポーツ・文化・教養
TBS『サンデーモーニング』で現役キャスターとして活躍する傍ら、長年、報道番組・情報番組に携わってきた経験を活かし、2006年『社団法人 日本語教育学会認定日本語教育能力検定試験』に合格し、語学学校で日本語教師として教鞭を執る。 近年ではコミュニケーション講師としても活動。母校の東京女子大学をはじめ立教大学、専修大学でも教鞭をとる。立教大学での授業が好評だったため、内容をまとめたコミュニケーションスキルの本『伝わる力』がプレジデント社 .....
詳細を見る

川谷 潤太 (かわたに じゅんた)

メンタルプロデューサー 株式会社 脳レボ 代表取締役 一般社団法人 アスリートサポート理事 上級心理カウンセラー 行動心理士

  • 研修・人材育成
  • モチベーション
  • 組織活性化・チームビルディング
  • ビジネスマナー・新人研修・若手社員研修
  • 管理職・リーダーシップ
  • 教育・青少年教育
1982年 兵庫県明石市 生まれ(神戸市出身) 1998年 兵庫県立長田高等学校 2001年 大阪教育大学教育学部 中退後 学士号取得 2011年 創造学園エディック西神本部校 校長   ・エディックは生徒数1万名以上が通う学習塾   ・当時最年少で最大の教室の校長に就任   ・1教室で生徒数が1000名以上へ発展   ・生徒支持率は全職員第一位(99%)   ・高校入試テレビ特番の数学コメンテーター 2014年 創志 .....
詳細を見る

秋島 一雄 (あきしま かずお)

株式会社IAC 代表取締役 中小企業診断士

  • 経営
  • 創業・起業
  • 経営計画・事業計画
  • 研修・人材育成
  • ビジネスマナー・新人研修・若手社員研修
1985年03月 長崎大学経済学部経営学科卒業 1985年04月 総合商社に営業職として入社 米国ダラス・インドネシア・タイに駐在 1999年11月 半導体メーカーに転職 2006年04月 中小企業診断士として独立 秋島ビジネスコンサルティング設立 2006年09月 株式会社IAC設立 【得意分野】 ・ コンサルタント業務  (経営戦略・営業力強化・事業承継・次世代経営者育成、人材能力開発創業、海外展開・組織風土改革・ .....
詳細を見る

岩見 誠 (いわみ まこと)

株式会社ブレーン 専任講師

  • 研修・人材育成
  • パソコン実習
大学卒業後、1999年より株式会社アビバにて10年間勤務する。インストラクター兼、教室マネージャーを務める。office系ソフトの指導、研修からスタッフ研修・教育、新商品の開発に携わり教室運営の業務全般を行う。2010年株式会社ブレーンに転職。セミナー講師の派遣業務に携わる。インターネットを使用したセミナー配信業務の管理を行う。2011年から株式会社ブレーンにて現在全国の経済団体を中心にパソコンセミナー講師を担当している。
詳細を見る

瀬戸口 仁 (せとぐち ひとし)

スポーツジャーナリスト

  • 研修・人材育成
  • アンガーマネジメント
  • スポーツ・文化・歴史
  • スポーツ・オリンピック
スポーツ新聞社でプロ野球を11年間取材、米ニューヨークでメジャーリーグを始めとした多くのアスリートを13年間取材。35年以上のジャーナリスト経験をもとにした多くのテーマで、講演、セミナー、研修を全国で行っている。
詳細を見る

三屋 裕子 (みつや ゆうこ)

公益財団法人日本バスケットボール協会 会長 元全日本バレーボール選手

  • 研修・人材育成
  • 組織活性化・チームビルディング
  • 管理職・リーダーシップ
  • 健康・美容・食
  • スポーツ・文化・歴史
  • スポーツ・オリンピック
勝山中→八王子実践高→筑波大。大学の星としてユニバーシアード3回出場('77、'79、'81)し、その活躍が認められ、1979年全日本入り。1981年名門日立に入社。さわやかな笑顔と高さのあるシャープな攻撃で、1981年東京ワールドカップで人気沸騰、女子バレーブームに火をつけた。モスクワ五輪はボイコットに涙を呑むが、ロサンゼルス五輪で銅メダル獲得。オリンピック後、かねてからの希望であった教職の道に転身。現役時代のさわやかさとシャープさは .....
詳細を見る

村瀬 健 (むらせ たけし)

放送作家 漫才作家

  • 研修・人材育成
  • コミュニケーション
1978年兵庫県生まれ。関西大学・法学部を卒業後、関西を中心に作家活動を開始。『爆笑レッドカーペット』『キングオブコント』『エンタの神様』など、テレビやラジオの構成・ブレーンに放送作家として参加。 指導した芸人は2000組を超え、自身の目で見てきた芸人の「話術」と「世渡り術」を体系化し、2010年の出版を機に講演活動を開始。 講演スタイルは堅苦しいものではなく、「面白い」と「役に立つ」を意識したエンターテイメント型。各種教育機関や民 .....
詳細を見る

黒川 伊保子 (くろかわ いほこ)

株式会社 感性リサーチ 代表取締役 人工知能研究者、随筆家、日本ネーミング協会理事

  • 研修・人材育成
  • モチベーション
  • IT・テクノロジー
  • Ai・IoT・ビッグデータ
  • 労務・人事
  • ワークバランス・ダイバーシティ
  • 健康・ライフスタイル
  • 環境・社会問題・医療・福祉
1959年、長野県生まれ、栃木県育ち。1983年奈良女子大学 理学部 物理学科卒。 ヒトと人工知能の対話研究の立場から、コミュニケーション・サイエンスの新領域を拓いた、感性研究の第一人者。脳の気分を読み解くスペシャリスト(感性アナリスト)である。 コンピュータメーカーにてAI開発に携わり、男女の感性の違いや、ことばの発音が脳にもたらす効果に気づき、コミュニケーション・サイエンスの新領域を拓く。2003年、㈱感性リサーチを設立、脳科学 .....
詳細を見る

丸山 久美子 (まるやま くみこ)

(株)シャベリーズ代表取締役 展示会専門接客トレーナー まるっと空気を掴むMC

  • 経営
  • 販売促進
  • 研修・人材育成
  • 営業
  • モチベーション
  • プレゼンテーション
  • コミュニケーション
  • 接客・販売
日本で最も現場での接客経験を有する展示会講師。 3,000回以上の展示会での代行接客・プレゼン経験をもとに「展示会接客術」を構築。自治体や企業と連携し、販路拡大に繋がる人材育成事業の企画、セミナー、現場指導までを担っている。指導先では、パンフレット配布数前年比160%、商談実施数前年比200%、コロナ禍の展示会でも約2億7000万円以上の受注を獲得するなどの成果をあげている。
詳細を見る

山本 衣奈子 (やまもと えなこ)

E-ComWorks株式会社代表取締役 プレゼンテーション ・ プランナー

  • 研修・人材育成
  • プレゼンテーション
  • コミュニケーション
  • ビジネスマナー・新人研修・若手社員研修
高校時代から演劇に没頭し、玉川大学在学中にロンドン大学に演劇留学。「演じる」ことと「伝わる」ことの関係性に注目し、卒業後はその関連性を実社会で検証すべく、サービス業から接客業・受付業務・営業・クレーム応対まで30社以上に勤務。 延べ5万人を超える人とかかわりから、円滑なコミュニケーションの極意を見いだす。その後、「伝わらなければ意味がない」という当たり前が忘れかけられている現状を変えるべく、研修講師の道を歩み始める .....
詳細を見る

松崎 俊道 (まつざき しゅんどう)

組織デザイン 代表 元気クリエイター

  • 研修・人材育成
  • 組織活性化・チームビルディング
  • モチベーション
  • コミュニケーション
  • 管理職・リーダーシップ
  • 意識改革・社内活性化
●どんな人も、心からワクワクする目標を設定すれば、見違えるほど元気になる・・・。どんな会社でも、その方針に心から納得すれば社員はやる気を出して働ける・・・。を信念に、日本全国のビジネスマンの熱い支持を集めている。 ○1950年、宮崎県都城市出、 ○上智大学外国学部卒業後、日本能率協会に入社。 ○1979年、船井総合研究所に入社。コンサルタントとしての資質を磨く。特に衆知結集によるコンサルティング・ノウハウを開発し各社で実績をあ .....
詳細を見る

植田 絵美子 (うえだ えみこ)

株式会社ウィルファースト 代表取締役社長

  • 研修・人材育成
  • 接客・販売
  • ビジネスマナー・新人研修・若手社員研修
  • 管理職・リーダーシップ
1997年から2007年まで全日本空輸株式会社にて東京客室部乗務課に所属。客室乗務員として勤務。チーフパーサー、チームコーディネーター、新入教育コーディネーター、フライト訓練インストラクターなど、新入社員教育を担当。国際線サービス改善委員会、安全推進委員会に選出。ANA「スターアワード」を歴代最高得点で受賞(2005年当時)。2007年ANA退職。接遇・心理学・交流学・組織マネジメント等、幅広いアプローチで人材育成研修を手掛けるととも .....
詳細を見る

和田 勉 (わだ べん)

株式会社セルフ・インプルーブ 代表取締役

  • 研修・人材育成
  • コミュニケーション
  • ビジネスマナー・新人研修・若手社員研修
  • 管理職・リーダーシップ
  • 意識改革・社内活性化
京都府立大学農学部卒業。 小学校で4年間イジメにあい、高校3年で肺塞栓を患い死の淵に立つが手術で生還。20歳の時に自動車事故で大破するが生還。大学卒業後、三共株式会社で営業を担当し、三共労働組合の大阪支店支部長も務める。合併を機に三井化学株式会社に転職。そこでも病気で3度死に直面する経験をし、その体験から「人は何のために働くのか、何のために生かされているのか」を深く探求するようになり、心理学、東洋哲学、武道などを学ぶ。2013年末 .....
詳細を見る

桑野 麻衣 (くわの まい)

あなたの心に火をつける! 人材育成・コミュニケーション教育者

  • 研修・人材育成
  • コミュニケーション
  • 接客・販売
学習院大学卒業後、全日本空輸株式会社入社。グランドスタッフとして、100万人以上の接客サービスを行い、最重要顧客DIAMOND会員専用カウンターのサービス責任者、教育訓練インストラクターを務める。ANA在籍中、オリエンタルランドに出向し、ディズニーのサービスや教育を学ぶ。その後、ジャパネットたかたや再春館製薬所グループにて教育研修を担当し、独立。著書には最新刊『「また会いたい!」と言われる一流の話し方』の他、『好かれる人の話し方、信頼さ .....
詳細を見る

三宅 哲之 (みやけ てつゆき)

(株)はれぼし 代表取締役 働き方多様化デザイナー 焚き火場づくり師

  • 経営
  • 創業・起業
  • 研修・人材育成
  • 組織活性化・チームビルディング
  • コミュニケーション
大手家電販社、ベンチャー、中小にて大小のチームづくりを実践、さまざまな組織風土を経験。独立後、自律型人材育成を軸に13年間活動、働き方・生き方にモヤモヤを抱えるビジネスマン2300人超の人生と向き合う。森と町の二拠点リモートワークをしながら、素の自分と可能性を引き出せるフィールドを開拓。日常の事象を森や焚き火に例える心理的安全性・人材育成コンテンツは他にない独自性をもつ。場の空気を読み、人をつなぐ場づくり力、一人ひとりの個性を引き出 .....
詳細を見る

原 晋 (はら すすむ)

青山学院大学 地球社会共生学部 教授 陸上競技部長距離ブロック監督

  • 研修・人材育成
  • 意識改革・社内活性化
1967年、広島県三原市出身。世羅高校を経て、中京大学に進学し、全日本インカレ5000mで3位入賞。卒業後、陸上競技部第1期生として中国電力に進むも、故障に悩み、5年目で競技生活から引退。95年、同社でサラリーマンとして再スタートし、電気の検針や料金の集金などの業務につく。その後、営業マンとして新商品を全社で最も売り上げ、ビジネスマンとしての能力を開花。陸上と無縁の生活を送っていたが、長年低迷していた青山学院大学陸上競技部の監督への就任 .....
詳細を見る

渡部 富美子 (わたなべ ふみこ)

産業カウンセラー キャリアコンサルタント 交流分析士

  • 研修・人材育成
  • アンガーマネジメント
  • 接客・販売
  • 意識改革・社内活性化
  • 労務・人事
  • 労働災害・メンタルヘルス・雇用トラブル
  • 健康・ライフスタイル
  • 健康・美容・食
  • セルフコントロール・心理学
1985年(株)ヤマト運輸入社、20年間「社員教育」「接遇インストラクター養成」など全社員の教育指導を行う。その後、産業カウンセラー・キャリアコンサルタントの資格を取り、退職した後、あらゆるカウンセラー業務を経験後、2006年に(株)レンタルのニッケンからの要請を受け、再度、組織に入社。人事部の中に「健康相談センター」を立ち上げ、12年間でメンタル不調者の大幅減少、全国240箇所の営業所をすべて巡回し、3000名の社員カウンセリングを実 .....
詳細を見る