講演会セミナー講演依頼講師派遣・紹介、企画運営は実績40年のブレーンにお任せください

  1. ホーム
  2. ライフスタイル

ブレーン講師

「ライフスタイル」に関する講師一覧

64件中 21〜40件目を表示

夏川 立也 (なつかわ たつや)

コミュニケーション・プロデューサー

  • モチベーション
  • コミュニケーション
  • ライフスタイル
京都大学工学部在学中に、落語家桂三枝に弟子入り。 卒業後、吉本興業の芸能人としてTVドラマ・バラエティ・舞台・映画・ラジオのパーソナリティとして芸能活動をスタート。その傍ら、自ら起業家として株式会社を設立、経営者として十数年間経済活動に取り組み、地域に根差した起業を作り上げる。利害関係を超えた社会貢献活動にも取り組み、社団法人豊中青年会議所に入会、第37代理事長を務める。お笑いタレント・起業・ビジネス・社会貢献、これらの経験から、楽し .....
詳細を見る

一石 英一郎 (いちいし えいいちろう)

医学博士・温泉入浴指導員

  • 健康・ライフスタイル
  • ライフスタイル
  • その他健康・ライフスタイル
  • 健康・美容・食
1965年生まれ。兵庫県出身。国際医療福祉大学病院内科学教授。 京都府立医科大学卒業、同大学大学院医学研究科内科学専攻修了。 世界の著名ながん研究者が名を連ねる米国癌学会(AACR)の正会員。 動脈硬化、糖尿病、高血圧、がん、うつ、慢性疲労、肩こり、不眠etc…温泉が持つ驚異的な健康効果をエビデンスに基づき医学博士である一石英一郎がご紹介します。
詳細を見る

寺村 美穂 (てらむら みほ)

競泳オリンピアン

  • 健康・ライフスタイル
  • 健康・美容・食
  • ライフスタイル
  • 命・心・人生
  • スポーツ・文化・歴史
  • スポーツ・オリンピック
1994年生まれ。千葉県出身。 3歳から水泳を始め小学校3年生の頃からジュニアオリンピックに出場。14歳の時に初めて日本選手権(2008年北京オリンピック選考会)に平泳ぎで出場した。その後膝を痛めたことをきっかけに種目を個人メドレーに転向。15歳の時全国中学校水泳大会で中学新記録で優勝。16歳の時インターハイで優勝。2012年の日本選手権(ロンドンオリンピック選考会)で2位に入るが、派遣標準記録を突破できずオリンピック出場を逃した。そ .....
詳細を見る

八木 香苗 (やぎ かなえ)

特定社会保険労務士 キャリアコンサルタント ISO30414リードコンサルタント ウッドエイト社会保険労務士事務所

  • リーダー育成
  • 後継者教育
  • 事業承継
  • 研修・人材育成
  • 組織活性化・チームビルディング
  • ビジネスマナー・新人研修・若手社員研修
  • 管理職・リーダーシップ
  • 意識改革・社内活性化
  • 労務・人事
  • 労務
  • 税務・財務・経理・法律
  • 健康・ライフスタイル
  • ライフスタイル
  • その他健康・ライフスタイル
  • 進路・キャリア
  • マネー・資産
公認会計士事務所、税理士事務所にて税務・財務戦略の支援に長年携わり、2015年ウッドエイト社会保険労務士事務所を開設。利益体質の強い組織作りに力を入れており、事業計画書作成支援、採用定着支援、教育研修、人事制度構築支援から退職金制度導入支援にあたる。企業の成長段階に応じてIPOの人事マネジメント支援も行っている。東洋哲学をベースに長寿企業の暗黙知として継承されるノウハウを体系的に就業規則の形にまとめる100年就業規則の作成をライフワーク .....
詳細を見る

粂井 優子 (くめい ゆうこ)

Home to Work代表 講師・人材育成コンサルタント

  • 研修・人材育成
  • 組織活性化・チームビルディング
  • モチベーション
  • コーチング
  • コミュニケーション
  • 管理職・リーダーシップ
  • 意識改革・社内活性化
  • 健康・ライフスタイル
  • ライフスタイル
  • 環境・社会問題・医療・福祉
  • 教育・青少年教育
GCS認定コーチ・国家資格環境カウンセラー 1級家事セラピスト・HOCORUベビマセラピスト 企業で役員秘書として勤務後、夫の在外公館勤務で海外へ。 帰国後、育休復職・女性活躍推進・コミュニケーション・チームビルディング・1on1面談等のテーマで 企業・自治体等で研修等を行う。 また、不登校児を預かり暮らした経験から、心理学を学び、 全国での子育て講演会、講座を開催。高島屋での「親を楽しむサロン」は10年目になる。 2022 .....
詳細を見る

岩見 俊哉 (いわみ としや)

介護経営・人材育成コンサルタント 株式会社MAST 代表取締役

  • 経営
  • 実務経営者
  • 労務・人事
  • 人事・採用
  • 健康・ライフスタイル
  • ライフスタイル
  • 健康・美容・食
  • その他健康・ライフスタイル
  • 環境・社会問題・医療・福祉
  • 福祉介護
大学病院、亀田総合病院などで理学療法士として勤務、5000人以上の精神科、脳卒中のリハビリに関与。院内プレゼンで最優秀賞を受賞。ベネッセホールディングスにて介護施設を運営後、2016年自ら介護事業を開始。日本から海外の高齢者まで5000人以上の対話経験から、高齢者とのコミュニケーショントラブルを防ぐ対話術、高齢者をファンにする対応術や高齢者にイライラしないコミュニケーションを習得。高齢者との接し方で職場や家庭でのトラブルを防ぐべく、高齢 .....
詳細を見る

福井 崇人 (ふくい たかし)

コミュニケーションデザインディレクター ソーシャルデザイナー、アートディレクター

  • コミュニケーション
  • 意識改革・社内活性化
  • ライフスタイル
  • 教育・青少年教育
カンヌ、ニューヨークADC、ADC賞など、国内外の広告賞の受賞歴多数。約100件以上のソーシャル活動を起こす。2003年、環境省「環の国くらし会議」分科会メンバー。2017年に電通から独立。書籍のプロデュースに、『たりないピース』、『Love,Peace & Greenたりないピース2』、『大丈夫だよ』、『エコトバ』、『この子を救えるのは、わたしかもしれない』、『ミスキャン パスpresents世界を変える仕事44』、『希望をつくる仕事 .....
詳細を見る

山瀬 理桜 (やませ りお)

ヴァイオリニスト、ハルダンゲルヴァイオリニスト、作曲・編曲家 関西学院大学北欧研究入門非常勤講師

  • 健康・ライフスタイル
  • ライフスタイル
  • 環境・社会問題・医療・福祉
  • 教育・青少年教育
  • 環境問題
  • スポーツ・文化・歴史
  • その他スポーツ・文化・教養
  • 音楽・演芸・演劇
マレーシア クアラルンプール生まれ。1992年から国内オーケストラと共演、ノルウェーの「ムンク美術館内ホール」をはじめ、日本と北欧を中心にコンサートツアーを開始。現地ノルウェーでは「山瀬理桜が演奏を始めると、教会がスイングする」という新聞見出しまで書かれるほど、彼女が奏でるヴァイオリンとハルダンゲルヴァイオリンは、楽しく軽快に、そして時には哀愁ある音色で各国の人々を魅了している。メディアでも、北欧では常にエンターテイメント情報のトップで .....
詳細を見る

三木 美加子 (みき みかこ)

女優 美肌食マイスター アンチエイジングアドバイザー

  • 健康・ライフスタイル
  • ライフスタイル
  • その他健康・ライフスタイル
  • 健康・美容・食
  • 命・心・人生
生年月日:1970年1月23日 出身地 :北海道 趣味:料理・カメラ 特技:日本舞踊 花柳流名取(花柳 柏三月) 1997年 映画「瀬戸内ムーンライトセレナーデ」で女優デビュー。 2006年〜2016年 女性のトータル・ビューティーを追求し美容サロンを主宰 ■これまでの出演実績 【ドラマ】 2022 NTV系列「奇跡のごはんドラマ 千鶴子のカレー」千鶴子役、2022 NTV「悪女」講師役、 2022 CX「世にも奇 .....
詳細を見る

金子 稚子 (かねこ わかこ)

終活ジャーナリスト ライフ・ターミナル・ネットワーク代表

  • 健康・ライフスタイル
  • ライフスタイル
  • その他健康・ライフスタイル
  • 命・心・人生
夫は、2012年10月に他界した流通ジャーナリストの金子哲雄。病気の確定診断とともに死の宣告を受けた夫の闘病生活や死に寄り添う中で、死がタブー視されるがために起こっているさまざまな問題に気づく。夫と死別後は、編集者だった経験を生かして、医療から葬儀・供養、墓、さらには遺族ケアに至るまで、死の前後に関わるさまざまな事象や取り組み、産業を取材。各学会や研修会にも講師として登壇している。人生100年時代を迎えた今、死を捉え直したアクティブ・エ .....
詳細を見る

和田 裕美 (わだ ひろみ)

株式会社HIROWA代表取締役 京都光華女子大学キャリア形成学科客員教授

  • 販売促進
  • 研修・人材育成
  • 営業
  • コミュニケーション
  • ライフスタイル
お客様の98%から契約をもらう「ファンづくり営業」で、外資系教育会社にて日本トップ、世界142か国中第2位の成績を収める。同社の日本撤退に伴いすべて失うが “売れて好かれて稼げる”人を育成するコンサルタントとして独立。個人や企業をサポートし続け、1500人規模のイベント・講演会を累計3000回、受講生は30万人超、陽転思考を広める陽転エデュケーターは100人にのぼる。作家としては『世界No.2営業ウーマンの「売れる営業」に変わる本』、『 .....
詳細を見る

羽林 由鶴 (はねばやし ゆず)

103Kgの恋愛カウンセラー 生き方カウンセラー

  • 健康・ライフスタイル
  • ライフスタイル
DV・離婚・体型コンプレックスを乗り越え、体重103kg、バツイチ子持ちでありながら、13歳年下の東大生と出会い、結婚。自身の経験を元に生み出した恋愛術・カウンセリングは、相談者の個性や本来持っている“いいところ”を導き出し、コンプレックスなどの悩みを、優しく、そして分かりやすく解決に導いてくれるため多くの方から支持を得ている。
詳細を見る

三遊亭 金馬 (さんゆうてい きんば)

落語家

  • 健康・ライフスタイル
  • ライフスタイル
  • その他健康・ライフスタイル
  • 日本文化・伝統
1962年東京生まれ。1986年 東海大学経済学部卒業後、父である四代目三遊亭金馬に入門。89年9月二ツ目に昇進し前座名を改め、三遊亭金時を名のる。87年から88年まで文化放送エースコックコマーシャルに出演。 その他、TBS「モーニングEye」のレギュラーレポーター、90年にはNHK「昼のプレゼント」、94~95年 NHK「小朝が参りました」にレギュラー出演、95年より、ラジオ日本「金時の神奈川見聞録」パーソナリティー、2000年 N .....
詳細を見る

藤原 正彦 (ふじわら まさひこ)

お茶の水女子大学名誉教授 数学者・作家

  • 健康・ライフスタイル
  • ライフスタイル
  • 環境・社会問題・医療・福祉
  • 命・心・人生
  • スポーツ・文化・歴史
  • その他スポーツ・文化・教養
  • 日本文化・伝統
1943年7月9日:満州国新京(長春)で生まれる 1946年9月:引き揚げ(藤原てい氏著「流れる星は生きている」に詳述) 1966年:東京大学理学部数学科卒業 1968年:東京大学大学院理学系研究科修士課程修了、都立大学理学部助手 1973年:理学博士(東京大学)コロラド大学助教授 1972年:ミシガン大学にて研究に従事、 1976年:お茶の水女子大学理学部数学科助教授 1987年:ケンブリッジ大学にて研究と教育に従事 .....
詳細を見る

浜田 敬子 (はまだ けいこ)

ジャーナリスト 前Business Insider Japan 統括編集長 元AERA編集長

  • 労務・人事
  • ワークバランス・ダイバーシティ
  • 健康・ライフスタイル
  • ライフスタイル
  • 進路・キャリア
  • 環境・社会問題・医療・福祉
  • 男女共同参画
1989年に朝日新聞社に入社。前橋支局、仙台支局、週刊朝日編集部を経て、99年からAERA編集部。 記者として女性の生き方や働く職場の問題、また国際ニュースなどを中心に取材。米同時多発テロやイラク戦争などは現地にて取材をする。 2004年からはAERA副編集長。その後、編集長代理を経て、AERA初の女性編集長に就任。 編集長時代は、オンラインメディアとのコラボや、外部のプロデューサーによる「特別編集長号」など新機軸に次々挑戦した。 .....
詳細を見る

麻木 久仁子 (あさぎ くにこ)

タレント 国際薬膳師

  • 健康・ライフスタイル
  • その他健康・ライフスタイル
  • ライフスタイル
  • 健康・美容・食
北海道科学大学特別講師 生年月日:1962年11月12日 出身地:東京都 資格:国際中医師(世界中医薬学会連合会認定)、国際薬膳師 (中国薬膳研究会認定)、温活指導士(日本温活協会認定) 登録販売者 1962年11月12日、東京都生まれ、学習院大学法学部中退。 知性派タレントとしてクイズバラエティ番組を中心に出演する他、司会、コメンテーターとしても活躍。 2010 年に脳梗塞、2012 年に初期の乳がんが見つかったことから .....
詳細を見る

尾木 直樹 (おぎ なおき)

教育評論家 法政大学名誉教授 臨床教育研究所「虹」所長

  • 健康・ライフスタイル
  • ライフスタイル
  • 環境・社会問題・医療・福祉
  • 命・心・人生
  • 教育・青少年教育
1947年・滋賀県生まれ。早稲田大学卒業後、私立海城高校、東京都公立中学校教師として、22年間ユニークで創造的な教育実践を展開。その後22年間大学教育に携わり、合計44年間教壇に立つ。 それらの成果は230冊を超える著書(監修含む)、DVD・ビデオソフト、映画類にまとめられている。「キレる子現象専門家会議」(東京都)委員、「青少年と放送に関する専門家会合」(郵政省、NHK、民放連)委員、「いじめ防止学習プログラム」開発委員長(新潟県) .....
詳細を見る

木村 悠 (きむら ゆう)

第35代 WBC 世界ライトフライ級チャンピオン 第37代日本ライトフライ級チャンピオン 商社マンボクサー

  • 健康・ライフスタイル
  • ライフスタイル
  • スポーツ・文化・歴史
1983年11月23日生まれ。千葉県千葉市出⾝。 商社に勤めながら⼆⼑流で世界ライトフライ級チャンピオンになった異⾊のボクサー。NHKにて3度特集が組まれ商社マンボクサーとして注⽬を集める。2016年に現役引退を表明。引退後は、解説、Yahoo!ニュース個⼈やLINEニュースでの執筆、講演活動や社員研修、企業の顧問、コメンテーターなど多⽅⾯で⾃⾝の経験を活かし活動中。2019年からボクシングファンのコミュニティ「オンラインジム」を⽴ち上 .....
詳細を見る

駒村 多恵 (こまむら たえ)

フリーアナウンサー 介護福祉士・介護食士3級

  • 健康・ライフスタイル
  • ライフスタイル
  • 環境・社会問題・医療・福祉
  • 福祉介護
大阪府出身、奈良育ち。サックスを演奏するアイドル歌手としてデビュー、日本歌謡大賞他9つの新人賞を受賞。大学の短期留学プログラムで渡米を機に転職を決意。帰国後、キャスターとして報道・情報番組を中心に活躍。9年半出演していたNTV「ズームイン!!SUPER」では、エンタキャスターの他インタビューコーナーも担当。特に素顔を引き出すインタビュアーとしての能力を高く評価され、国内だけでなく海外セレブのインタビューも多数。キアヌ・リーブスからは、ラ .....
詳細を見る

渡貫 淳子 (わたぬき じゅんこ)

南極シェフ

  • 健康・ライフスタイル
  • ライフスタイル
  • 健康・美容・食
  • その他健康・ライフスタイル
青森県八戸市生まれ。職業・調理師。調理師専門学校卒業後、同校職員として勤務を経たのち、出産を機に一旦専業主婦に。子どもの成長に合わせて飲食の現場に復帰したが、30歳を過ぎてから、南極で働きたいとの思いを抱き、一年に一度しか募集のかからない南極観測隊に応募を始める。2度落選するも、3度目で南極行きを実現し、2015年12月から2017年3月まで、第57次南極地域観測隊の調理隊員として南極で生活。日本を出発してから帰国までの1年4か月、たと .....
詳細を見る