講演会セミナー講演依頼講師派遣・紹介、企画運営は実績40年のブレーンにお任せください

  1. ホーム
  2. 旬な講演会・セミナーテーマ
  3. 社員研修

講演会・セミナーテーマ

社員研修

社員研修

企業成長を加速させる人材育成プログラム

企業の皆様、従業員の皆様がその能力を最大限に発揮し、変化の激しい現代社会で活躍できる人材へと成長することは、企業価値向上の重要な鍵です。ハラスメント問題への対応、DX推進、多様な働き方への適応など、企業を取り巻く環境は常に変化しており、これらに対応できる社員育成が急務となっています。
「社員の能力を最大限に引き出し、組織全体のパフォーマンスを高めるためにはどうすれば良いだろうか?」
そうお考えの経営者の方、人事ご担当者の方はいらっしゃいませんでしょうか。
今、企業には、社員一人ひとりが自律的に学び、成長し続けられる環境を整備することが求められています。それは法令遵守のためだけでなく、従業員エンゲージメントを高め、イノベーションを促進し、ひいては企業競争力の強化に繋がる重要な投資なのです。
当セミナーでは、貴社の課題やニーズに対応し、社員の皆様が生き生きと働ける環境づくりを強力にサポートする講師陣をご紹介します。

1. 新入社員・若手社員向け:基礎力強化と主体性向上

新入社員や若手社員の皆様が、早期にビジネスの基礎を習得し、自律的にキャリアを形成し、生産性高く働くことは、組織全体の活性化に不可欠です。目標設定やタイムマネジメントのスキルを習得し、仕事へのモチベーションを高めることで、組織への貢献を促します。

内容例

  • 主体的なキャリア形成と目標設定
  • 効果的なタイムマネジメントと生産性向上
  • 早期離職防止と定着率向上のための企業支援
  • 若手社員が抱える課題とその解決策

期待される効果

  • 若手社員のモチベーション向上エンゲージメント強化
  • 労働生産性の向上による組織全体の活力アップ
  • 将来の企業を担うリーダーシップの芽生え
  • 企業への帰属意識の醸成

講師

  • 夏目 えみの写真

    夏目 えみ
    「新入社員研修」

  • 津田 典子の写真

    津田 典子
    「新入社員フォローアップ研修」

  • 村山 寛樹の写真

    村山 寛樹
    「若手社員のためのスキルアップ」

  • 和田 勉の写真

    和田 勉
    「若手社員の働き方を改革する!目標管理とタイムマネジメントセミナー」

2. 管理職・中堅社員向け:リーダーシップと組織開発

組織の中核を担う管理職・中堅社員の皆様のリーダーシップは、組織全体の成長を左右します。組織全体のモチベーションを高め、チームワークを強化するための具体的な手法を学び、企業の生産性を高めます。

内容例

  • 企業のビジョンを共有し、メンバーを巻き込むリーダーシップ
  • 社員の主体性を引き出すモチベーション向上策
  • 組織におけるチームビルディングと組織力強化
  • 次世代のリーダー育成

期待される効果

  • リーダーシップの強化組織運営の効率化
  • 社員の主体的な参画促進活動の活性化
  • 組織全体の一体感の醸成
  • 社員のキャリア形成支援能力の向上

講師

  • 中村 成博の写真

    中村 成博
    「経営者・管理者向け 職場のモチベーションアップセミナー」

  • 川谷 潤太の写真

    川谷 潤太
    「組織力の高め方 ~甲子園・日本一のチームが実践するチームワークアップ術~」

  • 森 みや子の写真

    森 みや子
    「モチベーションアップキャリア研修」

  • 上岡 実弥子の写真

    上岡 実弥子
    「女性リーダー育成講座」

3. コミュニケーション:円滑な対話で組織の連携を強化

組織内外での円滑なコミュニケーションは、業務効率化とチームワーク強化に不可欠です。社員間の対話を通じて、信頼関係を築き、情報を効果的に共有するためのコミュニケーションスキルを習得します。

内容例

  • 社員間の信頼関係を深める傾聴と共感のスキル
  • 顧客や社外パートナーとの円滑な対話術
  • チーム内での意見交換を活性化するファシリテーション
  • 情報共有の促進と組織内の透明性向上

期待される効果

  • 社員間の連携強化意見交換の活性化
  • 顧客や取引先との良好な関係構築
  • 組織としての意思決定プロセスの円滑化
  • チームワークの向上による生産性向上

講師

  • 桑山 元の写真

    桑山 元
    「お笑い芸人流コミュニケーション術 ~すぐ使えて、しっかり伝わるコミュニケーション術~」

  • 前川 由希子の写真

    前川 由希子
    「1on1で始める相手の心をグッと掴むコミュニケーション術」

  • 鈴木久美子の写真

    鈴木久美子
    「ビジネスにもプライベートにも役立つコミュニケーション講座」

  • 神田 山緑の写真

    神田 山緑
    「講談師に学ぶ話術の世界」

4. ビジネススキル:業務効率化と競争力向上

現代のビジネス環境に適応したスキルは、企業の競争力を高める上で不可欠です。交渉力や情報分析能力を高め、業務をより戦略的に、効果的に推進するための実践的なビジネススキルを習得します。

内容例

  • 交渉力を高めるプレゼンテーションと説明資料作成
  • データに基づいた業務改善提案
  • 最新の法規知識と企業コンプライアンス
  • 業務における効果的なITツール活用

期待される効果

  • 企業交渉力の向上と合意形成の促進
  • 業務におけるデータに基づいた意思決定
  • 法令遵守とリスクマネジメント体制の強化
  • 業務の効率化と生産性向上

講師

  • 西脇 資哲の写真

    西脇 資哲
    「相手を動かすプレゼンテーション講座」

  • 生駒 正明の写真

    生駒 正明
    「ビジネスパーソンが身につけるべき交渉力」

  • 岩見 誠の写真

    岩見 誠
    「その操作、AIに聞いてみよう!Copilotが導く Excelの基本講座」

  • 山本 昌幸の写真

    山本 昌幸
    「カンタンすぎる人事評価制度」

5. ハラスメント:社員の尊厳を守り、ハラスメントのない職場を実現

ハラスメントは、社員の心身の健康を損なうだけでなく、職場全体の士気を低下させます。ハラスメントの正しい知識を身につけ、具体的な対策を学ぶことで、社員の尊厳を守り、安心して働ける職場環境を実現します。

内容例

  • ハラスメントの基礎知識と種類
  • ハラスメント発生時の適切な対応と報告体制
  • カスタマーハラスメントから社員を守る対策
  • ハラスメントを未然に防ぐためのコミュニケーション

期待される効果

  • ハラスメントの発生予防早期解決
  • 社員の心理的安全性の向上
  • 健全な職場環境の維持改善
  • 社員の相談しやすい体制の構築

講師

  • 尾花 彰の写真

    尾花 彰
    「ハラスメント防止研修」

  • 野澤 直子の写真

    野澤 直子
    「パワハラ・セクハラ防止研修」

  • 古川 智子の写真

    古川 智子
    「接客、販売員カスタマーハラスメント対策」

  • 米澤 章吾の写真

    米澤 章吾
    「従業員を守るための職場の労働問題対策研修」

貴社の課題やニーズに合わせて、最適な講師とプログラムをご提案いたします。社員の皆様が安心して働き、企業活動がさらに活性化するために、ぜひ私たちにご相談ください。