講演会セミナー講演依頼講師派遣・紹介、企画運営は実績40年のブレーンにお任せください

  1. ホーム
  2. 研修・人材育成

ブレーン講師

「研修・人材育成」に関する講師一覧

327件中 181〜200件目を表示

木山 裕策 (きやま ゆうさく)

歌手 ガンサバイバー

  • 研修・人材育成
  • 組織活性化・チームビルディング
  • 管理職・リーダーシップ
  • 意識改革・社内活性化
  • 健康・ライフスタイル
  • 進路・キャリア
  • 健康・美容・食
  • スポーツ・文化・歴史
  • 音楽・演芸・演劇
経歴1(会社員として) 1992年 大阪外国語大学外国語学部イスパニア語学科卒業(現大阪大学) 1998~2010年 株式会社リクルート勤務(13年間勤務) 2011~2019年 株式会社ゼンリン、株式会社アカツキにて勤務(管理職として) 経歴2(歌手として) 2008年「home」でメジャーデビュー 2018年 デビュー10周年シングル「手紙」リリース 2019年「幸せはここに」(ネクストリボンテーマソングリリース .....
詳細を見る

宮崎 辰 (みやざき しん)

メートル・ドテル/サービス世界コンクール優勝者

  • 研修・人材育成
  • 接客・販売
1996年:辻調理師専門学校グループ 東京国立 卒業 同校フランス校へ進学 南仏St-TropezのLa Bastide de St-Tropez(ミシュラン1ツ星)にて研修 南仏LorguesのChez Bruno(ミシュラン1ツ星)にて研修 1997年:東京国分寺「シェ ジョルジュ・マルソー」に入社 1999年:東京芝「クレッセント」(ミシュラン2ツ星)に入社 2000年:23歳で日本ソムリエ協会認定ソムリエ .....
詳細を見る

四方 啓暉 (しかた よしあき)

大手前大学 現代社会学部 客員教授 ザ・リッツ・カールトン大阪 元副総支配人

  • 経営
  • 経営哲学
  • 研修・人材育成
  • モチベーション
  • 接客・販売
1946年:2月24日生まれ 1969年:立教大学 法学部 卒業 立教大学 ホテル観光講座終了 東洋ホテル 宿泊部フロント支配人 1984年:大阪全日空ホテルシェラトン(現ANAクラウンプラザホテル大阪) 宿泊部・宴会部・マーケティング部支配人 1990年:阪神電気鉄道株式会社 西梅田開発室ホテル事業 ザ・リッツ・カールトン大阪設立責任者 1997年:ザ・リッツ・カールトン大阪 副総支配人 2002年: .....
詳細を見る

吉見 範一 (よしみ のりかず)

「ちいさな会社の販売戦略」を設計する専門家

  • 研修・人材育成
  • 営業
  • コミュニケーション
  • 接客・販売
  • ビジネスマナー・新人研修・若手社員研修
1952年、横浜市生まれ。神奈川県予防医学協会、東京都電機健康保険組合を経て、書籍・教材販売会社に入社。初対面の人を前にすると極度に緊張して全身に汗をかくほどのあがり症で上手く話せないなど営業には不向きな性格で営業成績は最下位だった。だがツールを多用する独自の方法を発見し、初年度から全国でトップクラスの成績を収める。 その後、電器部品メーカーで新規の販路開拓営業を開始。販売戦略をゼロから構築し、わずか半年でそれまでの顧客数を1 .....
詳細を見る

中村 佳子 (なかむら よしこ)

収納動線コンサルタント 防災士 ライフオーガナイザー

  • 研修・人材育成
  • 5S
  • 健康・ライフスタイル
  • その他健康・ライフスタイル
  • 環境・社会問題・医療・福祉
  • 防災・防犯
1981年5月8日生まれ、兵庫県出身。関西学院大学文学部卒業後、住宅メーカーに入社。出産を機に退職し5年間、家事・育児に専念する。2012年雑誌「ESSE」の「収納&インテリアグランプリ」大賞受賞を機に、片づけ作業、セミナーを開始。ガミガミ言い合うのではなく、家族の“できる”を増やし、家族の凹を家族で補い合える「家族のチームビルディング」を提案。子育てママ向け片づけ作業サポートをはじめ、収納プランニング、在宅オフィスの環境整備、子ども向 .....
詳細を見る

中村 修司郎 (なかむら しゅうじろう)

「類人猿性格分類セミナー」公認講師 工房森の人 代表

  • 研修・人材育成
  • コミュニケーション
類人猿性格分類セミナー公認講師。工房森の人代表。1971年生まれ東京都荒川区在住。1993年亜細亜大学経済学部卒業。大学卒業後、コンサルティング会社にてフランチャイズ本部支援、節電コンサルティング業務などを経て2018年より「類人猿性格分類」公認講師として活動しています。「類人猿性格分類」は広島のスーパーマーケット「エブリイ」の急成長の秘密として、「ガイアの夜明け」でも紹介されたオリジナルのコミュニケーション研修カリキュラムです。コミュ .....
詳細を見る

長崎 隆 (ながさき たかし)

東京都商工会連合会 エキスパートバンク  登録コンサルタント アテイン マネジメント コンサルティング 主宰

  • 経営
  • 販売促進
  • 研修・人材育成
  • 営業
  • 労務・人事
  • 人事・採用
1954年山形県生まれ。國學院大學法学部卒業。株式会社オンワード樫山 勤務の後、研修コンサルティング会社に転身。研修コンサルティング会社で取締役営業部長を務め、社内のマネジメントはもとより、担当企業の経営アドバイザーとして、ビジョンや方針・戦略策定の支援から業績向上力強化の現場展開まで極め細かい実務指導のサポートを手がける。個客にとって存在価値の高い「ONLY ONE企業」への変革を実現させる『ONE to ONEビジネスの推進』をコン .....
詳細を見る

観音寺 一嵩 (かんおんじ いっこう)

株式会社NRIJ代表取締役社長 NRI認定コンサルタント

  • 研修・人材育成
  • 営業
  • コミュニケーション
外資系ブックセールス会社「ウエブスター社」で訪問販売を実践。トップ・セールスマンとして、当時のセールス・レコード樹立。グループリーダー及び新入社員トレーナーとして訪販技術などを指導。その後、全国チェーンの衣料品専門店で、主に不動産関係の対外折衝を、責任者として20年近く担当。1982年、中小企業診断士の資格取得後、中小企業大学校、産能大学、法政大学などの非常勤講師を歴任。 1999年5月、経営コンサルタントとして独立。 2002年、 .....
詳細を見る

森 健次朗 (もり けんじろう)

  • 研修・人材育成
  • コミュニケーション
1963年生まれ。長崎県南島原市出身。国立名古屋工業大学大学院博士前期課程 有機材料コース修了。1989年ミズノ株式会社入社(商品開発本部ウェア開発課配属)、オリンピック競技ウェア(競泳、陸上ウェア等)の研究開発に従事。特に2000年、シドニーオリンピックでは開発担当であった「サメ肌水着」が、12個の世界新記録樹立し世界中から注目を浴びた。特許出願数は約30件(「サメ肌水着」世界特許等)。 現在は「集中力プロデューサー」として、全国の .....
詳細を見る

古川 智子 (ふるかわ ともこ)

株式会社さくらコミュニケーションズ 代表取締役 一般社団法人日本おもてなし推進協議会 理事長

  • 研修・人材育成
  • コミュニケーション
  • 接客・販売
<ジャンル> ○接客・接遇・人材育成・販売・経営者・おもてなし ○ビジネスマナー・新人研修・若手社員研修 ○各種ハラスメント対策・組織の活性化対策 ◎「おもてなしセミナー」の先駆者・国内第一人者 ◎創業江戸期330年の大手老舗企業出身(人材開発・教育責任者) ◎認定心理カウンセラー(日本カウンセリング普及協会) 江戸期創業の大手老舗企業における総合職社員として、人材開発・教育研修を担当。この時に責任者として、300 .....
詳細を見る

嶋 聡 (しま さとし)

多摩大学客員教授 ソフトバンク 元 社長室長 株式会社ミクシィ取締役

  • 経営
  • 経営計画・事業計画
  • 経営戦略
  • 経営哲学
  • 研修・人材育成
  • 管理職・リーダーシップ
松下政経塾二期生として松下幸之助塾長に直接教えを受ける。1996年から2005年まで衆議院議員。3期連続当選の後、「政から民へのトップランナーになりたい」と孫正義社長を補佐するソフトバンク株式会社 社長室長に就任。以後、2014年までの8年3000日でソフトバンクを売上高1.1兆円から6.7兆円のグローバル企業に飛躍させ「孫正義の参謀」と呼ばれる。2015年6月、孫正義社長が後継者指名を発表した事を契機にソフトバンク(株)顧問を退任。多 .....
詳細を見る

安孫子 薫 (あびこ かおる)

株式会社チャックスファミリー代表取締役

  • 研修・人材育成
  • 接客・販売
  • 管理職・リーダーシップ
1951年 山形県生まれ 1974年 報知新聞社 入社 1982年 株式会社オリエンタルランド 入社 カストーディアル部(清掃)に配属となり、米国ディズニーランドにてパーク運営の考え方を学ぶ。 1983年 東京ディズニーランド グランドオープン カストーディアル部を清掃専門集団からゲストサービス集団へ改革に努め成果を上げる。その後、ゼネラルサービス部長・カストーディアル部長を務め、ディズニーシー開業に向けた準 .....
詳細を見る

内村 周子 (うちむら しゅうこ)

スポーツクラブ内村・コーチ クラシックバレエ教師

  • 研修・人材育成
  • モチベーション
  • 健康・ライフスタイル
  • 進路・キャリア
  • 環境・社会問題・医療・福祉
  • 教育・青少年教育
  • 命・心・人生
■リオデジャネイロオリンピック体操個人総合と団体で金メダルを獲得した内村航平の母 長崎純心女子学園卒業後、現在の長崎県立大学を卒業。その後体操教室で幼児体育の指導にあたる。1992年に夫・和久氏と共に「スポーツクラブ内村」を開設。2歳から大人までの体操を指導。「Shuバレエスタジオ」でクラシックバレエも指導している。1989年に長男 航平、1991年には長女 春日(はるひ)を出産。二児の母でもある。現在、スポーツクラブ内村・Shuバレ .....
詳細を見る

名倉 信一 (なくら しんいち)

名刺コンサルタント れいあうと・にっしん株式会社

  • 研修・人材育成
  • コミュニケーション
  • ビジネスマナー・新人研修・若手社員研修
1966年大阪の生野区鶴橋で生まれる。コンピューターの専門学校を経て、大和證券グループ・大和総研に入社。システム開発に携わる。その後、平成元年、現在のれいあうと・にっしん株式会社に入社。本業である印刷業の傍ら、何とか、頑張られている中小・零細企業の経営者のお手伝いが出来ないかと、平成19年に、ランチェスター戦略をベースに、「名刺」で業績を上げる、名刺コンサルティングを始動!現在は、業績を上げる名刺づくりの専門家、名刺コンサルタントとして .....
詳細を見る

木下 芳隆 (きのした よしたか)

(株)KINO.COM 代表取締役 快活組織育成コンサルタント

  • 研修・人材育成
  • 営業
  • 組織活性化・チームビルディング
  • モチベーション
  • コーチング
  • クレーム対応
  • コミュニケーション
  • 意識改革・社内活性化
学生時代からの夢「高校で日本史の教鞭を取りたい!」を実現するために、4年勤めた印刷会社を退職し大学院へ。修了後、私立高校の日本史講師に着任。強い意志が夢を実現することを体感する。日本史講師として4,000人の進学とメンタル指導を行い。気持ちの持ち方一つで人は大きく変わることを実感するが、学校の経営方針が変わり、退職。失意のどん底に陥る。その後生保のライフコンサルタントに。口から口へ180名もの紹介を得て、紹介営業のみで「ミリオン・ダラー .....
詳細を見る

谷田 昭吾 (たにだ しょうご)

ヘルスケアオンライン(株) 代表取締役 東京慈恵会医科大学・神戸大学非常勤講師

  • 経営
  • 事業承継
  • 経営哲学
  • 研修・人材育成
  • 健康・ライフスタイル
  • セルフコントロール・心理学
体脂肪計で世界一となり、社員食堂でも話題になった株式会社タニタの創業ファミリー。同社の営業・新規事業・新会社立ち上げ、海外における役員経験を経て独立。父・谷田大輔氏(株式会社タニタ前代表取締役社長)の最も近くで、公私にわたってその経営学を学び、赤字企業だったタニタを成長させた「タニタの成功法則」を受け継いできた。新会社立ち上げの中で心理学に興味を持ち、現在ポジティブ心理学トレーナーも務め、天才達の成功法則を心理学の観点からも分析している .....
詳細を見る

露の 団姫 (つゆの まるこ)

落語家 天台宗僧侶

  • 研修・人材育成
  • モチベーション
  • 健康・ライフスタイル
  • セルフコントロール・心理学
上方落語協会所属の落語家。天台宗道心寺住職。兵庫県尼崎市在住。高座の他にもテレビ・ラジオで活動中。小さい頃からの「死」に対する恐怖をきっかけに仏教を学びはじめ、高校在学中に人生指針となる法華経に出会う。落語家になるか尼さんになるか悩む中、落語の創始者、初代・露の五郎兵衛(つゆのごろべえ)が僧侶であり、説法をおもしろおかしく話したことが落語の起源と知る。高校卒業を機に初代・露の五郎兵衛の流れを汲む露の団四郎(つゆのだんしろう)へ入門。3年 .....
詳細を見る

佐藤 将之 (さとう まさゆき)

アマゾン ジャパン立ち上げメンバー エバーグローイングパートナーズ株式会社 代表取締役 事業成長支援アドバイザー 元Fulfillment Center Sr. Operation Manager/GM/Directors

  • 経営
  • 経営戦略
  • 経営哲学
  • 研修・人材育成
  • 組織活性化・チームビルディング
  • 管理職・リーダーシップ
  • 意識改革・社内活性化
Amazonは21世紀に生きる私たちのライフスタイルを変えたと言っても過言ではありません。アマゾンジャパンの立ち上げメンバーとして、2000年に入社し、書籍調達部門の責任者、サプライチェーンマネージメント、および物流網の整備など、日本法人の土台を築き上げました。拡大期にはFulfillment Centerと呼ばれる全国の物流拠点の立ち上げや地域統括として活躍。柔らかい笑顔と、ときに見せる真摯な眼差しはジェフ・ベゾス率いる世界企業Ama .....
詳細を見る

伊吹 晶夫 (いぶき あきお)

元 三越日本橋本店 外商トップセールス コンシェルズマイスター オフィスミライング代表 株式会社産経デジタル「産経ネットショップ」エブゼクティブアドバイザー

  • 経営
  • 販売促進
  • 研修・人材育成
  • コミュニケーション
  • 接客・販売
1967年:千葉県立大多喜高等学校卒 株式会社三越入社、日本橋本店紳士用品部配属 1993年 最年少45歳で紳士用品エキスパート営業担当部長就任 1999年 三越が百貨店初の「お得意様サロン」を開設。開設に伴いコンシェルジュマイスター就任 2008年 三越日本橋本店カスタマーサービス部チーフシニアコンシェルジュ就任 2010年 株式会社三越退職 2011年 株式会社エムアイカード入社(三越伊勢丹カード)入社。VIP顧客の葬儀 .....
詳細を見る

高野 登 (たかの のぼる)

人とホスピタリティ研究所代表 (日本プロフェッショナル講師フォーラムシニアコンサルタント)

  • 経営
  • 販売促進
  • 経営戦略
  • 研修・人材育成
  • 接客・販売
  • 管理職・リーダーシップ
学歴: 1974年プリンスホテルスクール(現日本ホテルスクール)卒業 職歴: 1974年 渡米。NYホテルキタノ、 NYスタットラーヒルトンに勤務 1982年 NYプラザホテル に移籍 1987年 SFフェアモントホテル に移籍。 1990年 リッツ・カールトンに移籍。サンフランシスコの開業に携わる。 1991年 ロサンゼルス・オフィスに転勤。 その間、米国西海岸やシドニーなどで、ホテルの開業をサポートする。同時にホ .....
詳細を見る