講演会セミナー講演依頼講師派遣・紹介、企画運営は実績40年のブレーンにお任せください

  1. ホーム
  2. 研修・人材育成

ブレーン講師

「研修・人材育成」に関する講師一覧

327件中 201〜220件目を表示

小西 みさを (こにし みさを)

元アマゾン ジャパン広報本部長 AStory合同会社 代表

  • 経営
  • 経営戦略
  • 販売促進
  • 研修・人材育成
  • 組織活性化・チームビルディング
  • コミュニケーション
  • 意識改革・社内活性化
株式会社セガ・エンタープライゼス(社長室広報企画室係長代理)、ソフトバンク株式会社(広報室課長代理に就任)を経て、2003年、「黒船」として、まだ世間から厳しい目で見られていたアマゾンの日本法人に入社する。ほぼゼロだった広報部門を立ち上げ、顧客、その他ステークホルダーとの信頼関係構築を、コミュニケーションを通じて担ってきた。2011年にはその功績が認められ、経営メンバーに就任。その後、広報本部長として、広報活動を統括し、その結果2015 .....
詳細を見る

二宮 清純 (にのみや せいじゅん)

スポーツジャーナリスト 株式会社スポーツコミュニケーションズ 代表取締役

  • 研修・人材育成
  • 組織活性化・チームビルディング
  • スポーツ・文化・歴史
  • その他スポーツ・文化・教養
  • スポーツ・オリンピック
1960年、愛媛県生まれ。スポーツ紙や流通紙の記者を経てフリーのスポーツジャーナリストとして独立。オリンピック・パラリンピック、サッカーW杯、ラグビーW杯、メジャーリーグ、ボクシングなど国内外で幅広い取材活動を展開。 明治大学大学院博士前期課程修了。広島大学特別招聘教授。大正大学地域構想研究所客員教授。経済産業省「地域×スポーツクラブ産業研究会」委員。認定NPO法人健康都市活動支援機構理事。 【メディア出演】 ◆NHK「サ .....
詳細を見る

荻田 泰永 (おぎた やすなが)

北極冒険家

  • 研修・人材育成
  • モチベーション
  • 環境・社会問題・医療・福祉
  • スポーツ・文化・歴史
  • その他スポーツ・文化・教養
1977年9月1日生まれ、神奈川県・愛川町出身、在住。カナダ北極圏やグリーンランド、北極海を中心に主に単独徒歩による冒険行を実施。2000年より2019年までの20年間に16回の北極行を経験し、北極圏各地をおよそ10,000km以上移動。世界有数の北極冒険キャリアを持ち、国内外のメディアからも注目される日本唯一の「北極冒険家」。2016年、カナダ最北の村グリスフィヨルド〜グリーンランド最北のシオラパルクをつなぐ1000kmの単独徒歩行( .....
詳細を見る

久保 華図八 (くぼ かずや)

株式会社 九州壹組 有限会社 バグジー 代表取締役

  • 経営
  • 実務経営者
  • 経営哲学
  • 組織活性化・チームビルディング
  • 意識改革・社内活性化
1961年5月24日生まれ、58歳。1977年美容業界に入る。83年渡米、元Vサッスーンディレクター喜田修二のもとサロンワーク、トレーニングを行う。ニューヨーク・ミラノ・パリなどで経験を積み、89年JESNA HAIR GROUP設立。BAGZY NAKAMAオープン。93年に(有)九州壹組(きゅうしゅういちぐみ)設立。94年より各メーカー、グループのインストラクター・講師の養成を行う。2000年、地方銀行より『経済大賞』を受賞。現在は .....
詳細を見る

大畑 大介 (おおはた だいすけ)

元ラグビー日本代表 コベルコ神戸スティーラーズ アンバサダー

  • 研修・人材育成
  • モチベーション
  • 組織活性化・チームビルディング
  • 意識改革・社内活性化
  • スポーツ・文化・歴史
  • スポーツ・オリンピック
京都産業大学へ進み日本代表入りを果たす。1998年に神戸製鋼入社、日本のトライゲッター、エースとして活躍し、世界にその決定力を印象づけた。2001年からはオーストラリア、2003年にはフランス・モンフェランに入団。その後日本代表キャプテンを務めるなどラグビー日本代表の牽引者として、W杯に2度の出場を果たす。さらには、両アキレス腱断裂を経験するも「為せば成る!」の不屈の精神で乗り越え、代表試合トライ数世界新記録を樹立。その記録を69トライ .....
詳細を見る

節丸 裕一 (せつまる ゆういち)

フリーアナウンサー

  • 研修・人材育成
  • コミュニケーション
  • 健康・ライフスタイル
  • 進路・キャリア
  • スポーツ・文化・歴史
  • スポーツ・オリンピック
埼玉県出身。早稲田大学卒業。サラリーマンとして一般企業に勤務した後、スポーツ専門フリーアナウンサーとなり、野球を中心にプロ野球、アマチュア野球、MLBの実況を中心に活動を始める。現在は野球のみならず、バスケットボール、サッカー、ラグビー、バレーボールなど幅広い競技の実況を行っている。また、選手の本音を引き出す取材力が高く、世間では知られていない選手の一面を聞き出す。講演のほかにスポーツイベントの司会・MCとして幅広く活躍している。
詳細を見る

飯島 健二郎 (いいじま けんじろう)

リオ五輪トライアスロン 日本代表監督 トーシンパートナーズ チームケンズ監督

  • 研修・人材育成
  • 組織活性化・チームビルディング
  • スポーツ・文化・歴史
  • スポーツ・オリンピック
日本大学を卒業後、教員となったが、怪我のリハビリで始めたトライアスロンで勝負することを決意し、退職。日本トライアスロン界のプロ第1号として活躍。現役引退後、世界での戦いを視野に指導者として活動を始め、トライアスロンが五輪正式競技となった2000年シドニー五輪以降、アテネ、北京、ロンドン、リオデジャネイロの全大会で監督、コーチとして指揮をとり、北京五輪では井出樹里を5位入賞に導いた。また、アジア競技大会では2010年広州大会では男女ともに .....
詳細を見る

山本 昌邦 (やまもと まさくに)

サッカー解説者

  • 研修・人材育成
  • モチベーション
  • 管理職・リーダーシップ
  • 意識改革・社内活性化
  • スポーツ・文化・歴史
  • スポーツ・オリンピック
1958年4月4日生まれ。静岡県沼津市出身。1977年、日本大学三島高等学校卒業。1981年、国士舘大学卒業。現役時代のポジションはディフェンダー。冷静な判断と鋭いタックルを武器に、ユース代表、ユニバーシアード代表、日本代表とそれぞれの世代で、代表選手として活躍。大学卒業後は、ヤマハ発動機株式会社サッカー部に入団。翌1982年には日本サッカーリーグ2部優勝、1983年天皇杯優勝とチームに貢献。1987年、29歳で惜しまれながら現役を引退 .....
詳細を見る

大橋 秀行 (おおはし ひでゆき)

元WBC、WBA世界ストロー級チャンピオン 大橋ボクシングジム会長

  • 研修・人材育成
  • モチベーション
  • スポーツ・文化・歴史
  • スポーツ・オリンピック
現役時代は「150年に一度の天才」といわれ、「ライト級に匹敵する」と言われた軽量級ばなれした強打者ぶりを発揮し、WBC世界ストロー級ならびにWBA世界同級王座を獲得する。現役引退後は大橋ボクシングジムの会長を務め、八重樫東、井上尚弥などの世界チャンピオンを輩出する。日本ボクシングコミッション(JBC)理事など数々の要職を務め、後進育成に力をいれている。講演ではこれまで自らが実践してきた夢を叶える方法や逆境に立たされたときの対処法、そして .....
詳細を見る

八重樫 東 (やえがし あきら)

プロボクサー 元ボクシング3階級世界チャンピオン

  • 研修・人材育成
  • モチベーション
  • スポーツ・文化・歴史
  • スポーツ・オリンピック
1983年生まれ。身長162cm。岩手県北上市出身。小学生時代は野球、中学では漫画の影響からバスケットボールに夢中に。中学入学時は132 cm。体が小さく劣等感の塊だった。黒沢尻工業高校ではボクシングと出会い、ボクシングを始めて3年でインターハイ優勝。高校卒業後、拓殖大学へ進学し、ボクシング部に入部。2002年の国体優勝。その後、大橋ボクシングジムに所属。2011年WBA世界ミニマム級タイトルマッチで初めて世界チャンピオンになる。201 .....
詳細を見る

岩村 明憲 (いわむら あきのり)

福島レッドホープス監督 元メジャーリーガー

  • 研修・人材育成
  • 管理職・リーダーシップ
  • スポーツ・文化・歴史
  • スポーツ・オリンピック
1996年ドラフト2位でヤクルトスワローズに入団。2001年にオールスターゲームに選出され、日本シリーズでは優秀選手賞を獲得し、日本一に貢献した。2006年は第1回WBCの日本代表に選出され、準決勝以降はケガで欠場するもラウンド2までは毎試合安打を記録するなど第1回大会優勝に尽力した。2007年にタンパベイ・デビルレイズへ移籍し、翌年には球団史上初のポストシーズン進出、地区優勝、リーグ優勝、ワールドシリーズ進出に貢献する。2009年も2 .....
詳細を見る

岡田 彰布 (おかだ あきのぶ)

元阪神タイガース監督 野球評論家 元オリックスバッファローズ監督 元プロ野球選手

  • 研修・人材育成
  • 組織活性化・チームビルディング
  • スポーツ・文化・歴史
  • スポーツ・オリンピック
1957年11月25日生まれ。大阪府生まれ。早稲田大学卒業後、1980年に阪神タイガースにドラフト1位で入団。阪神タイガース、オリックス・ブルーウェーブで主力選手として活躍。阪神時代には新人王、ダイヤモンドグラブ賞(現ゴールデングラブ賞)、オールスターゲームMVPを受賞。1985年には阪神をリーグ優勝、日本一へ導き、バース・掛布・岡田のバックスクリーン三連発という今も語り継がれるホームランを打つ。1994年にオリックス・ブルーウェーブへ .....
詳細を見る

田中 大貴 (たなか だいき)

スポーツアンカー スポーツジャーナリスト

  • 研修・人材育成
  • モチベーション
  • プレゼンテーション
  • コミュニケーション
  • スポーツ・文化・歴史
  • スポーツ・オリンピック
1980年4月28日生まれ。兵庫県出身。兵庫県立小野高等学校、慶應義塾大学を卒業後、2003年にフジテレビに入社。アナウンサーとして情報番組、スポーツ番組を中心に、朝の情報番組「情報プレゼンターとくダネ!」ではリポート、「すぽると!」、「スポーツ LIFE HERO'S」ではスポーツキャスターとして約10年近く担当する。スポーツ実況では野球の日本シリーズ、ボクシングの世界タイトルマッチなどを務めた。これまで多くの報道、スポーツの現場にて .....
詳細を見る

攝津 正 (せっつ ただし)

元プロ野球選手 スポーツコメンテーター

  • 研修・人材育成
  • モチベーション
  • スポーツ・文化・歴史
  • スポーツ・オリンピック
1982年生まれ。宮城県仙台市、埼玉県さいたま市を経て、秋田県秋田市へ。秋田経法大附属高校(現:ノースアジア大明桜)ではエースとして3年春のセンバツに出場。高校卒業後、JR東日本東北へ進み8年間プレー。2008年度のプロ野球ドラフト会議で、福岡ソフトバンクホークスから5位で指名を受け入団。ルーキーイヤーの2009年は開幕一軍を勝ち取り、5月8日の対西武ライオンズ戦でプロ初勝利。ファルケンボーグ、馬原とともに勝利の方程式「SBM」の一角を .....
詳細を見る

元谷 拓 (もとや たく)

アパホテル株式会社 代表取締役専務

  • 経営
  • 経営戦略
  • 実務経営者
  • 経営哲学
  • 研修・人材育成
  • 管理職・リーダーシップ
昭和50年5月21日石川県小松市生まれ。県立金沢二水高校卒。中央大学経済学部卒。大学1年時に宅建に合格。北陸銀行にて3年間勤務。アパグループに取締役として入社。常務取締役、アパホテル株式会社代表取締役専務に就任。リポビタンD300万本、ベビースターラーメン、柿の種3種ミックス100万食配布等各企業様と300事例超のサンプリングやコラボレーションを実現。日本最高層ホテルであるアパホテル&リゾート〈東京ベイ幕張〉のプールをポカリスエットプー .....
詳細を見る

橋上 秀樹 (はしがみ ひでき)

元プロ野球選手 プロ野球コーチ

  • 研修・人材育成
  • 組織活性化・チームビルディング
  • スポーツ・文化・歴史
  • スポーツ・オリンピック
安田学園高校から1983年のドラフト3位でヤクルトスワローズに捕手として入団。後に外野手に転向。主に守備固めや代打のほか、左投手のときにはスタメンや代打で登場することが多かった。1992年に、自己最多出場。日本シリーズでも8打数5安打1本塁打とラッキボーイ的存在になり活躍した。96年オフにトレードで日本ハムファイターズへ移籍。1998年、小笠原道大と共に左右の代打の切り札として活躍。日本ハム時代の応援歌は森範行の流用で、退団後の2000 .....
詳細を見る

八代 英輝 (やしろ ひでき)

元裁判官 国際弁護士(日本及び米国ニューヨーク州のライセンス保有) 日本スポーツ仲裁機構仲裁人

  • 研修・人材育成
  • コミュニケーション
  • 税務・財務・経理・法律
  • 法律
昭和39年7月8日東京生まれ。昭和63 年慶応義塾大学法学部を卒業後、司法試験に合格。2年間の最高裁判所での研修の後、裁判官に任官。札幌地方裁判所刑事部、大阪地方裁判所、大阪家庭裁判所を歴任。平成9年に裁判官を退官し、東京弁護士会に弁護士登録。以後、国際取引法、知的財産権法および会社関係法の案件を多く手がける。平成13年、米国コロンビア大学ロースクールに留学し修士課程修了後、米国司法試験(ニューヨーク州)に合格。全米法律家協会、ニューヨ .....
詳細を見る

佐藤 利絵 (さとう りえ)

フェイスストレッチングインストラクター 株式会社パーソナルカラー研究所スタジオHOW所属 フェイスストレッチング協会所属 カラー&イメージコンサルタント ビジネスマナー講師

  • 研修・人材育成
  • 接客・販売
  • ビジネスマナー・新人研修・若手社員研修
  • 健康・ライフスタイル
  • 健康・美容・食
東京都出身。 ホテルセンチュリーハイアット(現ハイアットリージェンシー東京)勤務を経て、10年間全日本空輸株式会社の客室乗務員として勤務。退職後、株式会社パーソナルカラー研究所スタジオHOWにてカラーコンサルタント、フェイスストレッチングインストラクターの資格を取得。フェイスストレッチング考案者である森川藤凰医学博士からの認定を受ける。立石かずこに師事し、トータルのイメージコンサルティングを目指し活動。主に企業向けセミナー、カルチャー .....
詳細を見る

寺谷 健治 (てらや けんじ)

(株)五味商店 代表取締役

  • 経営
  • 経営計画・事業計画
  • 販売促進
  • 実務経営者
  • 研修・人材育成
  • 接客・販売
全国の行政、銀行様と商品ブラッシュアップ、販路拡大、経営支援等で地域活性化のお手伝いをさせて頂いています。 「こだわり商品展示会」を7月に主催するとともに、平成12年度より連続で2月に行われる「スーパーマーケットトレードショー」へ継続出展し、”地域発こだわり商品”の販売促進を積極的行うとともに、支援事業者が出展して成長できる機会を提供しております。 令和3年4月から令和5年3月まで 中小企業応援士を中小企業基盤整備機構様より .....
詳細を見る

阿波野 秀幸 (あわの ひでゆき)

プロ野球コーチ

  • 研修・人材育成
  • コミュニケーション
  • スポーツ・文化・歴史
  • スポーツ・オリンピック
神奈川県 横浜市出身。MAX 149キロの直球と伝家の宝刀シンカーを武器に、プロ入団1年目からエースとして活躍した栄光の左腕。大学野球で活躍し、近鉄バファローズ、読売巨人軍、大洋ホエールズからドラフト1位指名を受ける。伝説となった1988年「10.19ダブルヘッダー」での連投、翌1989年の最多奪三振と最多勝利、悲願のリーグ優勝など球史に鮮烈な記憶を残すとともに、「トレンディーエース」と呼ばれて人気を博した。後にドラフトで競合した3球団 .....
詳細を見る