講演会セミナー講演依頼講師派遣・紹介、企画運営は実績40年のブレーンにお任せください

  1. ホーム
  2. 経営

ブレーン講師

「経営」に関する講師一覧

309件中 221〜240件目を表示

小林 由美 (こばやし ゆみ)

6月の森 オーベルジュ オーナー

  • 経営
  • 実務経営者
  • 経営哲学
  • 健康・ライフスタイル
  • 健康・美容・食
  • その他健康・ライフスタイル
東京都出身。早稲田大学第一文学部卒業。1996年に栃木県佐野市にハーブガーデンを開園。 以降、レストランとホテルを併設、さらに1999年に農業生産法人としてブルーベリーファームを立ち上げる。2002年にウェディング・チャペルを建設し、ガーデン式とキリスト教式が本格的に挙げられる観光農園として、連日多くの観光客が訪れる。現在、ハーブガーデンの経営の傍で、ハーブの魅力を伝える講演活動を積極的に行っている。
詳細を見る

原田 宗亮 (はらだ むねあき)

有限会社原田左官工業所 代表取締役社長

  • 経営
  • 経営哲学
1974年東京都生まれ。2000年に有限会社原田左官工業所に入社。2007年に同社の代表取締役に就任。二級建築施工管理技士・左官基幹技能者を取得。東京都左官職組合連合会理事及び同組合の青年部「平成会」の部長、日本左官業組合連合会の副部長を務め、左官の技能講習会やワークショップを企画、開催し、左官の啓蒙活動を行っている。建築業界のダイバーシティを推進し、特に女性の左官業界の参加に力を入れている。厳しい状況が続く建築業界を「女性の参入で業界 .....
詳細を見る

笹谷 秀光 (ささや ひでみつ)

CSR/SDGsコンサルタント 社会情報大学院大学 客員教授

  • 経営
  • 経営戦略
  • 経営哲学
  • スポーツ・文化・歴史
  • スポーツ・オリンピック
東京大学法学部卒業。1977年農林省(現農林水産)入省。フランス留学、外務省出向(在米国日本大使館一等書記官)。環境省大臣官房審議官、農林水産省大臣官房審議官、関東森林管理局長を経て、2008年退官。同年伊藤園入社、取締役などを経て2019年4月退職。2019年4月より社会情報大学院大学客員教授。 ・日本経営倫理学会理事、グローバルビジネス学会理事、特定非営利活動法人サステナビリティ日本フォーラム理事(以上2014年より) ・学校法 .....
詳細を見る

望月 建吾 (もちづき けんご)

社会保険労務士法人ビルドゥミー・ コンサルティング 代表社員 特定社会保険労務士 残業ゼロ将軍(R)

  • 経営
  • 経営戦略
  • 労務・人事
  • 労務
社会保険労務士法人ビルドゥミー・コンサルティング 代表社員。残業ゼロの労務管理™支援実績250社以上、就業規則づくり支援の実績700社以上。『「人事・労務」の実務がまるごとわかる本』や『小さな会社でもできた! 働き方改革 残業ゼロの労務管理』など著書多数。NHK『クローズアップ現代』『あさイチ』など全国ネットのテレビ出演多数。SMBCコンサルティングなどのメガバンク系シンクタンク、全国の商工会議所、社会保険労務士会などでの講 .....
詳細を見る

小川 貴司 (おがわ たかし)

ストリーム経営コンサルティング株式会社代表取締役 経営・組織コンサルタント

  • 経営
  • 経営戦略
  • 労務・人事
  • 人事・採用
東京理科大学大学院 修士課程修了。一部上場メーカーで技術企画職を経験後、27歳で経営コンサルティング会社に入社する。 経営、組織人事、営業と専門分野の異なる3社のコンサルティング会社を経験後、コンサルタント歴20年目の2015年にストリーム経営コンサルティング株式会社を設立。350社以上の経営相談、120社以上の中小企業対象のコンサルティング経験を有する企業改革のプロフェッショナル。 経営方針管理、組織人事等の中小企業のコンサルティ .....
詳細を見る

内村 明子 (うちむら あきこ)

内村明子商業施設コンサルタント事務所 代表

  • 経営
  • 販売促進
  • 研修・人材育成
  • 実技
  • 接客・販売
各設計事務所にて住宅や店舗の設計・監理、コンサルタント業務に携わった後、独立。現在24年目を向え、店舗診断数も3000件を超える。 まずはお金がかからない方法での「顧客心理を踏まえた魅力的な店づくりと効果的な販売促進」を、九州を中心にアドバイス中。 佐賀出身 ・九州造形短期大学デザイン科卒業 後 ・各設計事務所にて住宅や店舗の設計・監理、コンサルタント業務に携わる ・1995年4月 「内村明子商業施設コンサルタント事務所」 .....
詳細を見る

香取 貴信 (かとり たかのぶ)

有限会社香取感動マネジメント 代表取締役

  • 経営
  • 経営戦略
  • 経営哲学
  • 研修・人材育成
  • 接客・販売
  • 管理職・リーダーシップ
1971年生まれ。関東第一高等学校卒業後、1987年7月(株)オリエンタルランド準社員に。「運営部運営課エレクトリカルパレードゲストコントロール」シンデレラ城ミステリーツアー、ジャングルクルーズ、グランドサーキットレースウェイ、イッツアスモールワールド等、主にアトラクションを担当する。その後、1995年3月、(株)シュウ研究所に入社し、文化事業部に配属する。現在は講演会や執筆などで活躍中。 著書『社会人として大切なことはみんなディズニ .....
詳細を見る

山岡 仁美 (やまおか ひとみ)

株式会社グロウス・カンパニー+代表取締役 人財育成コンサルタント

  • 経営
  • 研修・人材育成
  • コーチング
  • コミュニケーション
  • 管理職・リーダーシップ
航空会社勤務を経て、人材派遣会社の研修企画担当に。その後、人材育成への意欲から、大手メーカー系列のコンサルティング会社に移り、人材育成に関する開発・販促・広報などのマネージャー職から企業研修部門の統括部長までを務める。1,000社ほどのコンサルに携わった後、独立。ビジネスフィールドの豊富なキャリアで様々な人材や組織づくりと関わり続け、自身の出産・育児との両立での管理職・起業などの経験を含め、多様性を活かす着眼点が持ち味。自社内でも週休3 .....
詳細を見る

曽根原 容子 (そねはら ようこ)

有限会社エス代表取締役

  • 経営
  • 創業・起業
日本エステティック業協会認定講師、日本アロマコーディネーター協会認定講師、AEA日本エステティック業協会認定講師、JAA日本アロマコーディネーター協会認定講師。 鍼師・灸師・あん摩・マッサージ・指圧師、AEAインターナショナルエステティシャン、JAA認定アロマコーディネーター等の資格を有する。 1966年12月静岡県沼津市生まれ。マッサージ・鍼灸師の資格取得後、東洋医学と美容の融合に興味を持ち、東洋美容のスリムビューティハウ .....
詳細を見る

篠原 滋 (しのはら しげる)

篠原コンサルティングオフィス代表 リスクコントロールアドバイザー 危機管理コンサルタント

  • 経営
  • リスクマネジメント・BCP
  • 研修・人材育成
  • アンガーマネジメント
総合電機メーカー系金融リース会社、法務部長、個人情報対策室長、法人営業部長等歴任。コンプライアンス、全社リスク管理、内部統制等の構築、整備及び運用の責任者。大手監査法人系コンサルファーム、パートナー、シニアパートナー歴任。独立し篠原コンサルティングオフィス設立し代表。コンプライアンス、リスク管理、危機管理のコンサルティングや自治体・事業会社・学校法人および公益法人向け職員研修や関連講座の講師を行う。 【講師略歴 】 総合電機メー .....
詳細を見る

小泉 吉永 (こいずみ よしなが)

学術博士 ( 金沢大学 ) 江戸庶民文化・往来物研究家

  • 経営
  • 事業承継
  • 歴史に学ぶ経営
  • 経営哲学
  • スポーツ・文化・歴史
  • 日本文化・伝統
小・中・高校の教員を経て、学術出版社勤務の傍ら江戸時代の教育等の研究を続け、学位論文「近世の女筆手本―女文をめぐる諸問題―」で博士号を取得。法政大学や古文書講座の講師など、小学生から高齢者まで幅広い年代を対象に講演活動を実施。一般に知られていない江戸庶民の教育・文化・生活などを面白く伝えることを心懸けており、江戸時代への興味・関心が「日本人としての誇り」につながることを願っている。 1982:早稲田大学政治経済学部卒後、公立小中学 .....
詳細を見る

酒井 とし夫 (さかい としお)

ファーストアドバンテージ有限会社 代表取締役

  • 経営
  • 販売促進
  • 研修・人材育成
  • コミュニケーション
  • 接客・販売
1962年4月10日生まれ。新潟在住。立教大学社会学部卒業後、中堅広告代理店勤務。その後、広告制作会社を設立。以降、広告制作、モデル派遣、撮影ディレクション、アイデア商品販売、キャラクターグッズ販売、露天商、パソコン家庭教師派遣事業、パソコン教室、インターネット通販、コンサルティング事業等数々のビジネスを立ち上げる。ビジネスE-Book、CD、セミナーDVDを5年間で1万3900本以上販売した情報起業家として経営者や起業志望者を応援する .....
詳細を見る

中野 貴史 (なかの たかし)

ソウルプロダクツ代表

  • 経営
  • 販売促進
  • 研修・人材育成
  • 組織活性化・チームビルディング
  • モチベーション
  • コミュニケーション
  • 接客・販売
  • 意識改革・社内活性化
広告や営業販促ツールのデザイナーとして、印刷会社やデザイン会社勤務を経て、大手機械メーカーの子会社へ。素人集団だったデザイン部を、マネジャーとして社内成長率No.1に育て、デザイナーの身ながら、部内の専属営業を抜きトップの売上を上げる。その後、上京し、「コネ無し、金無し、仕事無し」の状態で起業。家のローンと生まれたばかりの子供を抱えながらも、無収入のどん底状態での暗中模索の末「しゃべる名刺」を発明し自身のビジネスを成功させる。マーケティ .....
詳細を見る

TSUKASA ( つかさ)

マジシャン

  • 経営
  • 研修・人材育成
  • 営業
  • 健康・ライフスタイル
  • その他健康・ライフスタイル
北海道出身 ・11歳よりマジックを始め、全国奇術大会などで各賞受賞 ・1980年に大手IT企業入社。広報・宣伝部門などを経て、マーケティング部門長に従事 ・2010年、会社を早期退職後プロマジシャンに転向 ・現在は、マジシャンの仕事の傍ら、30年の会社経験・ノウハウと、マジシャンとしての40年のキャリアをビジネススタイルに活かす講演を開催 ・マジック実演や、体験談を交えた実践的セミナーが好評を博す。 ・公益社団法人  .....
詳細を見る

坂本 篤彦 (さかもと あつひこ)

ビジネス・コア・コンサルティング代表 中小企業診断士

  • 経営
  • 事業承継
  • 販売促進
  • 創業・起業
  • 補助金・助成金
  • 経営計画・事業計画
  • 経営戦略
昭和39年、東京都生まれ。昭和62年淑徳大学社会福祉学部卒業。同年、日本マクドナルド株式会社入社。関東地区本部ファースト・アシスタント・マネージャーを経て、平成3年、東京商工会議所に入所。同会議所ベンチャー支援センターにて、ベンチャー企業の事業展開支援や、中小企業のM&Aサポート事業の企画・立案および事業運営に携わる。平成14年、同会議所の調査役を経て円満退職し、ビシネス・コア・コンサルティングを設立。現在、創業・ベンチャーの事業展開 .....
詳細を見る

佐山 和弘 (さやま かずひろ)

相続遺言専門行政書士 行政書士さやま法務コンサルティング代表

  • 経営
  • 事業承継
事業承継士 / 一級グリーフ(死別悲嘆)ケア・アドバイザー 家族療法カウンセラー / メンタル心理カウンセラー 昭和41年愛知県東海市の寿司屋の長男として生まれる。東京での修行を経て、平成8年に実家の寿し屋の二代目を継ぐ。12年目の冬に初代である父親が急死。その際に見舞われた相続騒動から遺言書の大切さを痛感。一人でも多くの人に「『遺言力』すなわち遺言書を通して家族の絆をあらためて結び直す力」を伝える使命にかられ、平成20年に包丁を置 .....
詳細を見る

中山 五輪男 (なかやま いわお)

アステリア株式会社 CXO(最高変革責任者) ノーコード推進協会 代表理事

  • 経営
  • 経営戦略
  • 研修・人材育成
  • プレゼンテーション
  • IT・テクノロジー
  • Ai・IoT・ビッグデータ
  • 先端テクノロジー
1964年5月 長野県伊那市生まれ。法政大学工学部卒業。複数の外資系ITベンダーさらにはソフトバンク、富士通の常務理事などを経て、現在はアステリア社のCXO(最高変革責任者)さらには一般社団法人ノーコード推進協会の代表理事として幅広く活動中。全国各地での数多くの生成AIやノーコードに関する講演活動を通じてビジネスユーザーへのDX訴求活動を実践している。様々な書籍の執筆活動や複数のTV番組出演での訴求など、エバンジェリストとしての活動をし .....
詳細を見る

中宮 紀伊子 (なかみや きいこ)

株式会社 森八 取締役女将

  • 経営
  • 事業承継
  • 実務経営者
  • 経営哲学
岩手県一の関市生まれ。東京下町育ち。夫の中宮嘉裕(現社長・18代当主)と結婚し、金沢へ。同社東京店勤務等を経るが、バブル期のつまづきから平成7年に和議を申請。同時に取締役となり、社長である夫とともに再建への道を歩む。平成12年、再建の過程がドキュメント番組としてNHKより全国に放映され、大反響を呼ぶ。平成14年、再建への闘いの日々をつづった「あなた、私も闘います」を巌文社より出版。 平成16年3月には和議を終結し、再建を完了した。平成 .....
詳細を見る

中里 良一 (なかざと りょういち)

有限会社中里スプリング製作所代表取締役

  • 経営
  • 経営戦略
  • 実務経営者
  • 事業承継
  • 経営哲学
革新的な経営に取り組み、バネに特化した『日本一の町工場』を目指す経営者。33歳で2代目社長となる。これまでの下請けから脱却するため、町工場が本来もっていた機能を回復させ、社員に夢を持ってもらえるよう、様々な社内改革を実施。『日本一楽しい会社』として注目を集めている。 1952年 群馬県生まれ 1974年 立正大学経営学部経営学科を卒業。 東京の商社に入社。新規取引開拓を重点とした営業職を担当。 1976年 父が経営していたバネ .....
詳細を見る

鳥塚 亮 (とりづか あきら)

いすみ鉄道株式会社 前社長 NPO法人「おいしいローカル線をつくる会」理事長 国土交通省公共交通マイスター いすみ大使

  • 経営
  • 経営戦略
  • 実務経営者
  • 経営哲学
昭和35年6月 東京生まれ 明治大学商学部卒 1977年 大韓航空成田空港支店旅客部 1991年 ブリティッシュエアウエイズ成田空港支店 2009年6月 旅客運航部長で退職 2009年6月~2018年6月 いすみ鉄道社長 2019年9月 えちごトキめき鉄道代表取締役社長 就任 20年以上にわたり一貫して成田空港で旅客、運航部門勤務。旅客運航部長。 在職中、32歳で鉄道のDVDを制作する有限会社パシナコーポレーショ .....
詳細を見る