講演会セミナー講演依頼講師派遣・紹介、企画運営は実績40年のブレーンにお任せください

  1. ホーム
  2. 経営

ブレーン講師

「経営」に関する講師一覧

309件中 121〜140件目を表示

佐野 由美子 (さの ゆみこ)

株式会社カメリア 代表取締役

  • 後継者教育
  • リーダー育成
  • 経営
  • 事業承継
  • 販売促進
  • 経営哲学
  • 研修・人材育成
  • 組織活性化・チームビルディング
  • コミュニケーション
  • 接客・販売
  • 管理職・リーダーシップ
  • 意識改革・社内活性化
1960年 横浜生まれ。株式会社カメリア 代表取締役(創業より22年)事業承継プランナー。研修講師(経営者ビジネスリーダー向け対人信用力、ビジネスマナー、コミュニケーション力)。企業コンサルタント、顧問。パーソナルカウンセラー(ビジネスキャリアアップ)。大手生命保険会社の法人営業、23年間のレストラン運営でビジネスマナーと人間関係力(対人スキル)の大切さを学び人材育成、社員教育に取り組む。特に若手経営者、後継者教育の分野での実績が多く研 .....
詳細を見る

松島 康生 (まつしま やすお)

災害リスク評価研究所・災害リスクアドバイザー BCPコンサルタント(防災危機管理) 立正大学 外部研究員 日本保健医療大学 非常勤講師

  • 経営
  • リスクマネジメント・BCP
  • 環境・社会問題・医療・福祉
  • 防災・防犯
1963年 東京都豊島区生まれ 1986年 東洋大学卒業後、都市開発デベロッパー 1993年 朝日航洋株式会社(トヨタ自動車グループ) 国や自治体向け防災コンサルタントのプロデューサーとして防災関連業務に携わる。併せて都市計画、固定資産税調査、不動産評価「TAS-MAP」の管理職を歴任。 2011年 東日本大震災の災害調査/被災地支援ボランティア/防災講演など。 2012年 災害リスク評価研究所を設立。 民間企業や高齢者施設 .....
詳細を見る

宗次 徳二 (むねつぐ とくじ)

カレーハウスCoCo壱番屋 創業者

  • 経営
  • 実務経営者
  • 経営哲学
1948年10月14日 生(出身地 石川県) 1967年3月 愛知県立小牧高等学校 卒業 1967年4月 八洲(やしま)開発 株式会社 入社 1970年2月 大和ハウス工業 株式会社 入社 1973年10月 不動産業 岩倉沿線土地 開業 1974年10月 喫茶店 バッカス 開業 1978年1月 カレーハウスCoCo壱番屋創業 1982年7月 株式会社壱番屋設立 代表取締役社長 就任 1998年6月 株式会社壱番屋 代表取 .....
詳細を見る

秋島 一雄 (あきしま かずお)

株式会社IAC 代表取締役 中小企業診断士

  • 経営
  • 創業・起業
  • 経営計画・事業計画
  • 研修・人材育成
  • ビジネスマナー・新人研修・若手社員研修
1985年03月 長崎大学経済学部経営学科卒業 1985年04月 総合商社に営業職として入社 米国ダラス・インドネシア・タイに駐在 1999年11月 半導体メーカーに転職 2006年04月 中小企業診断士として独立 秋島ビジネスコンサルティング設立 2006年09月 株式会社IAC設立 【得意分野】 ・ コンサルタント業務  (経営戦略・営業力強化・事業承継・次世代経営者育成、人材能力開発創業、海外展開・組織風土改革・ .....
詳細を見る

小野瀬 由一 (おのせ よしかず)

経営学博士(Ph.D.) 中小企業診断士 ITコーディネータ

  • 経営
出身:山形県鶴岡市由良(1952年生まれ) 所属:NPO法人東京ITコーディネータ副理事長、NPO法人VERSTA 専務理事、日本イノベーション融合    学会副理事長 学歴:東海大学海洋学部卒、高千穂大学大学院経営学研究科博士後期課程修了 学位:高千穂大学大学院経営学博士(Ph.D.)    『CSR対応型介護サービス経営革新モデルに関する研究』 資格:公認システム監査人・ISO27001&ISMS審査員補・一級販売士・イ .....
詳細を見る

河辺 よしろう (かわべ よしろう)

ランチェスター マネジメント(株) 代表取締役 ビジネスモデルプロデューサー

  • 経営
  • 事業承継
  • 経営計画・事業計画
  • 販売促進
  • 経営戦略
世界40ヶ国以上を一人旅。 日本大学農獣医学部を卒業後、米国クラーク大学へ留学しマーケティングを専攻。 アメリカ、オーストラリアでブランドショップのユダヤ人経営者の元で働き、柔軟なビジネスモデル発想法に出会う。上場食品メーカーの新製品開発研究員として勤務後、東証1部上場の商社を経て東京青山でコンサルティング&フランチャイズのベンチャー企業を立ち上げ独立。専務取締役として約1年半で約5億円を調達し資本金約1億円、社員100名超の規模に .....
詳細を見る

梶谷 晋弘 (かじたに ゆきひろ)

株式会社勇飛代表取締役 株式会社芝寿し相談役

  • 経営
  • 事業承継
  • 経営戦略
  • 経営哲学
昭和22年10月8日金沢生まれ、団塊の世代。梶谷忠司、さわ子の長男。敗戦で世の中全体が貧しい中で、幼少の頃は決して経済的に豊かではなかったが、両親が一生懸命働く背中をみて育ち辛い思い出はなかった。 昭和38年星稜高校卒業。昭和42年麗澤大学英語科卒業。翌日両親が創業した芝寿しに入社。 最初の仕事は(舎利炊き)ごはん炊きの極意を職人から教わる。当時の芝寿しは月商平均500万円、従業員数は(両親含)8名。28歳で父から専務取締役の名刺を .....
詳細を見る

梶谷 眞理 (かじたに まり)

株式会社勇飛取締役

  • 経営
  • 経営哲学
昭和23年7月17日 東京にて生まれる。 昭和42年山形西高等学校卒業。昭和46年獨協大学・外国語学部・英語科卒業。 昭和46年劇団「春の鳥」所属(昭和48年解散)。昭和47年参議院議員・伊藤五郎秘書(山形県選出議員)。昭和48年参議院議員・玉置和郎秘書。(全国区・後衆議院議員和歌山県選出議員となる)昭和51年結婚準備の為退職。同年8月結婚して㈱芝寿し入社、常務取締役に就任。平成15年 ㈱ワールドメイツ設立 取締役社長に就任。平成2 .....
詳細を見る

丸山 久美子 (まるやま くみこ)

(株)シャベリーズ代表取締役 人だかりを作る展示会講師 まるっと空気を掴むMC

  • 経営
  • 販売促進
  • 研修・人材育成
  • モチベーション
  • プレゼンテーション
  • 営業
  • コミュニケーション
  • 接客・販売
東京ビッグサイトなどで開催される展示会を中心に3,000回以上のイベントでブースに立ち代行接客を経験。 日本で最も現場での接客経験を有する展示会講師。 指導先のブースでは、前年比接客数10倍!売上7倍!/3日間で4,471枚のリードを獲得!/費用対効果5倍!など圧倒的な成果をあげている。
詳細を見る

竹内 謙礼 (たけうち けんれい)

有限会社いろは代表取締役

  • 経営
  • 販売促進
  • IT・テクノロジー
  • インターネット・SNS
有限会社いろは代表取締役。大学卒業後、出版社、観光施設の企画広報担当を経て、2004年に経営コンサルタントとして独立。楽天市場のほか、複数のネットビジネスで受賞歴あり。実店舗の集客や販促戦略、ネットビジネスを中心にしたコンサルティングに精通しており、個人事業主から大企業まで、幅広く販促ノウハウを提供している。全国各地の商工会議所や企業にて精力的にセミナー活動もおこなう。また、経済誌やWEBニュース等への連載や寄稿のほか、日経MJにおいて .....
詳細を見る

二条 彪 (にじょう たけし)

株式会社国際後継者フォーラム 代表取締役会長 中小企業診断士 産業カウンセラー

  • 経営
  • 販売促進
  • 事業承継
  • 経営哲学
1961年 東京都生まれ、中央大学卒業後レコード会社に入社 1985年 実父逝去に伴い、婦人服専門店チェーン会社を継ぐ (資本金5,400万円 年商20億 店舗数23店舗  従業員数85名 うち女性社員80名) 2000年 会社を整理し、社長生活にピリオドを打つ。 同時に資格取得のため再学習を開始 2001年 アルファルファ・コンサルティングを開業 2003年 起業家・経営者支援NPO法人「Jungle」設立  .....
詳細を見る

富田 良治 (とみた よしはる)

株式会社エイチ・エーエル コンサルタント 中小企業診断士 ITストラテジスト

  • 経営
  • 販売促進
  • 創業・起業
  • 経営計画・事業計画
  • 補助金・助成金
  • IT・テクノロジー
  • インターネット・SNS
  • Ai・IoT・ビッグデータ
  • 先端テクノロジー
中小企業診断士、ITストラテジスト、元電気通信大学非常勤講師(データ分析)。受託開発ソフトウェア業の中小企業にSE/プログラマとして16年間従事した後、IT経営コンサルタントとして独立。「ITとデータのチカラで、人と企業に幸せを。」を経営理念とし、データ活用・IT活用・SNS活用を専門に延べ100社以上の大企業~中小企業のコンサル実績がある。自身のコンサル会社の他、飲食・芸能・AI・ロボット販売・データ分析など、7社以上の経営に関わる起 .....
詳細を見る

長内 厚 (おさない あつし)

早稲田大学大学院経営管理研究科・教授

  • 経営
  • 経営戦略
  • 経営哲学
  • IT・テクノロジー
  • Ai・IoT・ビッグデータ
  • 先端テクノロジー
専門  :技術経営、競争戦略 得意領域:エレクトロニクス産業全般、食品産業 航空産業(航空機メーカー)、自動車産業 北米・欧州・東アジア流通業 1972年、東京都生まれ。 1997年、京都大学経済学部経済学科卒業後、ソニー株式会社入社。ソニーにて10年間、商品企画、技術企画などに従事、商品戦略担当事業本部長付を経て京都大学大学院に業務留学。博士号取得後、神戸大学准教授、ソニー株式会社外部アドバイザーなどを経て2011年 .....
詳細を見る

湯澤 剛 (ゆざわ つよし)

株式会社ユサワフードシステム 代表取締役

  • 経営
  • 経営哲学
1962年(S37) 神奈川県鎌倉市生まれ 1987年(S62) 早稲田大学法学部卒 大手ビール会社に入社 1993年(H 5) 企業派遣にて米国ニューヨークに留学 帰国後医薬品海外事業部にて渉外業務に携わる 1999年(H11)実父の急逝により会社を退職し、株式会社湯佐和の経営を引き継ぐ 2018年(H30)株式会社ユサワフードシステム設立 40億円という莫大な負債を抱え倒産寸前の会社を、心身ともにボロボロになりながら .....
詳細を見る

出村 明弘 (でむら あきひろ)

(株)プライムマネジメントコンサルティング代表取締役 拓殖大学北海道短期大学客員教授 拓殖大学外国語学部非常勤講師

  • 経営
  • 販売促進
三井観光開発株式会社(エグゼグティブ・マーケティングプロデューサー)を経て、07年株式会社プライムマネジメントコンサルティング設立。全国初「長嶋茂雄スペシャルイベント」の開催や、狂言など数々の人間国宝とのアカデミックなコラボレーション、エリザベス女王即位50周年記念ロイヤル特別企画、そして世界初となった「ノーベル賞授賞晩餐会の再現」、「ノーベル展開催」など多くの話題となったイベントや商品開発を数多く成功させ“出村マジック”と称された。9 .....
詳細を見る

伊藤 麻美 (いとう まみ)

日本電鍍工業株式会社 代表取締役 

  • 経営
  • 経営戦略
  • 実務経営者
東京都出身。 1990年 上智大学外国語学部比較文化学科卒 Business/Economicsをメジャー 約8年間、FMラジオ・TVなどのパーソナリティーを経験 1999年 米国California州Carlsbadに留学 世界的に有名な宝石の学校GIAにて鑑定士・鑑別士GGを取得 2000年 日本電鍍工業㈱ 代表取締役に就任  2012年 日本アクセサリー㈱ 代表取締役社長に就任 ㈱ジユリコ 代表取締役社長に就任   .....
詳細を見る

三宅 哲之 (みやけ てつゆき)

(株)はれぼし 代表取締役 働き方多様化デザイナー 焚き火場づくり師

  • 経営
  • 創業・起業
  • 研修・人材育成
  • 組織活性化・チームビルディング
  • コミュニケーション
大手家電販社、ベンチャー、中小にて大小のチームづくりを実践、さまざまな組織風土を経験。独立後、自律型人材育成を軸に13年間活動、働き方・生き方にモヤモヤを抱えるビジネスマン2300人超の人生と向き合う。森と町の二拠点リモートワークをしながら、素の自分と可能性を引き出せるフィールドを開拓。日常の事象を森や焚き火に例える心理的安全性・人材育成コンテンツは他にない独自性をもつ。場の空気を読み、人をつなぐ場づくり力、一人ひとりの個性を引き出 .....
詳細を見る

三神 万里子 (みかみ まりこ)

ジャーナリスト 日本文藝家協会会員 日本外国特派員協会会員

  • 経営
  • 経営戦略
  • IT・テクノロジー
  • 政治・経済
  • 国際情勢
  • 地域経済
長野県長野高等学校出身、慶應義塾大学環境情報学部卒、英ケンブリッジ大学CISLエグゼクティブコース修了(サステナビリティ経営管理CPD)。⽶国戦略先⾒資格保有(国際機関・⽶国政府導入HoustonStrategicForesight)。公認不正検査⼠(国際資格)/非常勤国家公務員(中央政府特別措置法審議会委員ほか経済産業省等公職多数)/独立役員。⽇⽶主要メディア(全国紙連載、米国Time,Inc、テレビ・ラジオ等)、国立研究機関、国立大 .....
詳細を見る

眞喜屋 実行 (まきや さねゆき)

株式会社はぴっく 代表取締役

  • 経営
  • 販売促進
しかけ販促プランナー 販促セミナー講師 横浜国立大学 経営学部卒業。食品スーパーを経て飲食業中心のコンサルティング会社に転職。定食屋・居酒屋・リサイクルブティックなどの店長を歴任。3年連続で優秀社員賞を受賞する(とカッコいいことを言いながら、降格も経験しています)。 2008年に起業、「しかけ販促プランナー」として個人店~中小企業の販売促進の支援を行う。「人がつい動く仕掛け」を活用し、お金をあまりかけずに成果をあげる販促 .....
詳細を見る

大川 真史 (おおかわ まさし)

ウイングアーク1st(株) データのじかん 主筆

  • 経営
  • 経営戦略
  • IT・テクノロジー
  • Ai・IoT・ビッグデータ
  • 先端テクノロジー
IT企業を経て三菱総合研究所に約12年在籍し2018年から現職。専門はデジタル化による産業・企業構造転換、中小企業のデジタル化。オウンドメディア「データのじかん」での調査研究・情報発信が主な業務。社外活動として、東京商工会議所専門家WG座長、エッジプラットフォームコンソーシアム理事、特許庁I-OPEN専門家、ロボット革命・産業IoTイニシアティブ協議会中堅中小AG副主査、サービス創新研究所副所長、九州大学客員講師など。兼務先として、Ga .....
詳細を見る