講演会セミナー講演依頼講師派遣・紹介、企画運営は実績40年のブレーンにお任せください

  1. ホーム
  2. 販売促進

ブレーン講師

「販売促進」に関する講師一覧

87件中 41〜60件目を表示

加藤 敦子 (かとう あつこ)

アルト経営パートナー株式会社 代表取締役 中小企業診断士

  • 経営
  • 経営計画・事業計画
  • 事業承継
  • 販売促進
  • 補助金・助成金
経営コンサルタントとして、後継者育成支援、財務改善・経営改革支援、 人材活用・働き方改革支援などを通し、中小企業の経営者、後継者をサポート。 健康経営エキスパートアドバイザーも務め、健康経営推進を支援する。 年間登壇回数は100回近く、「分かりやすい」に徹したセミナーに定評がある。
詳細を見る

奥井 俊史 (おくい としふみ)

アンクル・アウル コンサルティング 代表 元ハーレーダビッドソンジャパン代表取締役

  • 経営戦略
  • 販売促進
  • 経営哲学
大学卒業後、トヨタ自動車に入社。主に途上国の輸出に携わり、1990年ハーレーダビッドソンジャパン代表取締役就任。外資系企業には珍しく、19年の長きに渡り経営に取り組んだ。就任当初、全盛期の6分の1までに縮小していた国内オートバイ市場にあって「イベントマーケティング」や「独自のCRMシステムの構築・活用」など、さまざまな施策を考案。「パーツが無い」「壊れる」といった従来のイメージを大きく変え、ものではなく、価値を売る営業改革を実行した。2 .....
詳細を見る

佐藤 勝人 (さとう かつひと)

日本販売促進研究所代表取締役社長 サトーカメラ株式会社代表取締役専務

  • 経営
  • 実務経営者
  • 経営戦略
  • 販売促進
  • 経営哲学
1964年生まれ 栃木県宇都宮市生まれ。 1988年23歳で家業のカメラ専門店を、大型専門店に業態を変え、社員ゼロからスタート。北関東家電安売戦争で有名な地元栃木で県内カメラ販売シェア12年連続NO1を達成中。個性豊かなアソシエイト150名を引っ張りサトーカメラ・スーパーカメラセンター・サトカメmini・サトカメスタジオ・サトカメフォトショップと18店舗にまで成長させ、業界売上12年連続北関東甲信越No.1も達成中。日本で初めて販売促 .....
詳細を見る

雪竹 高弘 (ゆきたけ たかひろ)

ハイクコンサルティング株式会社 代表取締役

  • 経営
  • 販売促進
  • IT・テクノロジー
  • キャッシュレス
  • インターネット・SNS
佐賀県出身。大学卒業後、福岡のWEB制作会社に勤務し独立。九州・関西・関東の企業を中心にWEBサイト企画・デザイン・制作・システム開発・運営・マーケティングを提供。特に、ネット広告(Google広告、facebook広告等)の運用、顧客分析やアクセス解析などデータを基にしたWEBマーケティングを得意とする。集客と売上に貢献し、短期セールスではなく長く売れ続ける為のマーケティング戦術立案を使命としている。また、別事業としてマンションロッカ .....
詳細を見る

髙橋 健三 (たかはし けんぞう)

なにわのマーケティングコーチ

  • 経営
  • 経営戦略
  • 販売促進
株式会社スマイルマーケティング なにわのマーケティングコーチ・CEO。 大阪生まれ。大学卒業後、マーケティングエージェンシーから、企画会社の共同経営者を経て、2003年株式会社スマイルマーケティングを設立。"なにわのマーケティングコーチ"として、企業、大学、商工会議所、JC等で年間100本以上の講演や研修に登壇。身近な事例をふんだんに使う講座は、誰にでもわかりやすいと定評がある。またMBAスクールで学び、実務を通じて身につけたフレーム .....
詳細を見る

五十嵐 弓益 (いがらし ゆみます)

eサポートサービス株式会社 代表取締役社長 経営コンサルタント 経営者

  • 経営
  • 販売促進
  • IT・テクノロジー
  • インターネット・SNS
得意分野:動画制作、動画集客、YouTubeチャンネル立ち上げ支援運営サポートネット、集客、SNS集客 中小企業庁ミラサポ専門家派遣 登録専門家 群馬県商工会連合会 エキスパートバンク登録 専門家 (動画制作、自社チャンネル立ち上げサポート等) YouTube歴 7年 運営チャンネル  顔出しなしチャンネル 登録者4万3000人(運営7年) 顔出しありチャンネル 登録者2000人(運営2年3ヶ月) YouTub .....
詳細を見る

長崎 隆 (ながさき たかし)

東京都商工会連合会 エキスパートバンク  登録コンサルタント アテイン マネジメント コンサルティング 主宰

  • 経営
  • 販売促進
  • 研修・人材育成
  • 営業
  • 労務・人事
  • 人事・採用
1954年山形県生まれ。國學院大學法学部卒業。株式会社オンワード樫山 勤務の後、研修コンサルティング会社に転身。研修コンサルティング会社で取締役営業部長を務め、社内のマネジメントはもとより、担当企業の経営アドバイザーとして、ビジョンや方針・戦略策定の支援から業績向上力強化の現場展開まで極め細かい実務指導のサポートを手がける。個客にとって存在価値の高い「ONLY ONE企業」への変革を実現させる『ONE to ONEビジネスの推進』をコン .....
詳細を見る

伊堂寺 義則 (いどうじ よしのり)

クチコミデザイン 代表

  • 経営
  • 販売促進
福岡市出身・在住。山口大学教育学部卒業後、小学校教員・健康医療機器の営業・英会話スクール講師を経て、2005年に「クチコミデザイン」を設立する。”ゼロから始めるクチコミの広げ方”をテーマとして、集客に悩む小さな会社の経営者や個人起業家を対象に、楽しくて分かりやすい講演会・セミナー・コンサルティング・企業研修を全国で開催し、クチコミ集客の支援を行っている。これまで700回以上のイベント主催に携わり10,000人を超える集客サポートを行う。 .....
詳細を見る

竹内 幸次 (たけうち こうじ)

株式会社スプラム 代表取締役

  • 経営
  • 販売促進
  • IT・テクノロジー
  • Ai・IoT・ビッグデータ
  • インターネット・SNS
1962年生まれ。具体的で現実的な経営コンサルティングを得意とする。2,600社以上の中小企業への経営コンサルティング実績と2,300回以上の講演実績がある。構造転換が進む現在は、従来の枠組みを超えた新しい発想が必要です。情報通信インフラや顧客コミュニケーションを革新することで、企業に新しいマネジメントを提供していきます。テレビ経営コメンテーターやラジオトークなども行う。コンセプトは「経営をもっと身近に、もっと確かに」 経済産業大 .....
詳細を見る

伊吹 晶夫 (いぶき あきお)

元 三越日本橋本店 外商トップセールス コンシェルズマイスター オフィスミライング代表 株式会社産経デジタル「産経ネットショップ」エブゼクティブアドバイザー

  • 経営
  • 販売促進
  • 研修・人材育成
  • コミュニケーション
  • 接客・販売
1967年:千葉県立大多喜高等学校卒 株式会社三越入社、日本橋本店紳士用品部配属 1993年 最年少45歳で紳士用品エキスパート営業担当部長就任 1999年 三越が百貨店初の「お得意様サロン」を開設。開設に伴いコンシェルジュマイスター就任 2008年 三越日本橋本店カスタマーサービス部チーフシニアコンシェルジュ就任 2010年 株式会社三越退職 2011年 株式会社エムアイカード入社(三越伊勢丹カード)入社。VIP顧客の葬儀 .....
詳細を見る

高野 登 (たかの のぼる)

人とホスピタリティ研究所代表 (日本プロフェッショナル講師フォーラムシニアコンサルタント)

  • 経営
  • 経営戦略
  • 販売促進
  • 研修・人材育成
  • 接客・販売
  • 管理職・リーダーシップ
学歴: 1974年プリンスホテルスクール(現日本ホテルスクール)卒業 職歴: 1974年 渡米。NYホテルキタノ、 NYスタットラーヒルトンに勤務 1982年 NYプラザホテル に移籍 1987年 SFフェアモントホテル に移籍。 1990年 リッツ・カールトンに移籍。サンフランシスコの開業に携わる。 1991年 ロサンゼルス・オフィスに転勤。 その間、米国西海岸やシドニーなどで、ホテルの開業をサポートする。同時にホ .....
詳細を見る

小西 みさを (こにし みさを)

元アマゾン ジャパン広報本部長 AStory合同会社 代表

  • 経営
  • 販売促進
  • 経営戦略
  • 研修・人材育成
  • 組織活性化・チームビルディング
  • コミュニケーション
  • 意識改革・社内活性化
株式会社セガ・エンタープライゼス(社長室広報企画室係長代理)、ソフトバンク株式会社(広報室課長代理に就任)を経て、2003年、「黒船」として、まだ世間から厳しい目で見られていたアマゾンの日本法人に入社する。ほぼゼロだった広報部門を立ち上げ、顧客、その他ステークホルダーとの信頼関係構築を、コミュニケーションを通じて担ってきた。2011年にはその功績が認められ、経営メンバーに就任。その後、広報本部長として、広報活動を統括し、その結果2015 .....
詳細を見る

高田 敦史 (たかだ あつし)

元トヨタ自動車 レクサスブランド マネジメント部長

  • 経営
  • 経営戦略
  • 販売促進
1961年 奈良県生まれ。桐朋中学校、桐朋高等学校。一橋大学卒業。 1985年 トヨタ自動車株式会社入社。宣伝部に配属され、イベント企画、メディア手配、広告制作など、宣伝部の全領域を経験。1993年 商品企画部に異動。消費者のライフスタイル分析と新コンセプト車の企画業務を担当。Will ViやFun Cargo(現行モデル名:ラクティス)といった若者向けの車を世に送り出す。2000年 海外駐在。タイにて現地生産モデルの商品企画、広告企 .....
詳細を見る

上久保 瑠美子 (かみくぼ るみこ)

株式会社 i i(いい)代表取締役 集客・営業コンサルタント 講演会・セミナー・研修講師

  • 経営
  • 販売促進
1978年、青森県十和田湖町生まれ。広告代理店の営業を経て、2005年(株)ベンチャー・リンクに入社。コンサルタントとして女性専用30分フィットネス「Curves(カーブス)」の創業に携わる。フランチャイズビジネスの事業展開、ノウハウ開発、ナレッジマネジメント(知的財産の共有と蓄積)、700店舗以上の事例を分析・研究などを行う。また、脳科学、心理学、NLP、コーチングを学び、独自のセールスコミュニケーションを培う。2009年 .....
詳細を見る

寺谷 健治 (てらや けんじ)

(株)五味商店 代表取締役

  • 経営
  • 経営計画・事業計画
  • 実務経営者
  • 販売促進
  • 研修・人材育成
  • 接客・販売
全国の行政、銀行様と商品ブラッシュアップ、販路拡大、経営支援等で地域活性化のお手伝いをさせて頂いています。 「こだわり商品展示会」を7月に主催するとともに、平成12年度より連続で2月に行われる「スーパーマーケットトレードショー」へ継続出展し、”地域発こだわり商品”の販売促進を積極的行うとともに、支援事業者が出展して成長できる機会を提供しております。 令和3年4月から令和5年3月まで 中小企業応援士を中小企業基盤整備機構様より .....
詳細を見る

佐藤 忠生 (さとう ちゅうせい)

デザインオフィス忠生 ・POP&グラフィックデザイナー POP販促アドバイザー

  • 経営
  • 販売促進
  • 研修・人材育成
  • 実技
20才の頃からPOPを描き、現在はグラフィックデザイン、 POP類の企画と制作、指導の3本立てで活躍。グラフィック・POP販促を分かりやすく提案することを目標としている。特に全国の共同店舗のPOP講師として出張講演・指導、POP制作、グラフィック制作に臨んでいる。 <経歴> 1979年名古屋芸術大学商業デザイン科卒。ショッピングセンター企画販促、印刷会社を経てフリーに。1987年デザインオフィスCHUSEI設立。NHK文化センターP .....
詳細を見る

小竹 佳代子 (おだけ かよこ)

株式会社 小竹食品 WEBマスター

  • 経営
  • 実務経営者
  • 販売促進
  • IT・テクノロジー
  • インターネット・SNS
昭和26年 高知県四万十市(旧中村市)生まれ。 昭和44年 高知県立中村高等学校卒業。 昭和46年 結婚。嫁ぎ先の海産物食品問屋㈱小竹食品の経理を務める。 平成15年7月 自社のホームページを開設。 12月 eこって柏崎に仲間入りする。インターネット販売が半年で月商100万円を達成。 平成16年12月には月商350万円を売上げ、現在も様々な工夫を凝らし売上げを伸ばし続けている。また、その成功がマスコミでも取り上げられ一躍話題と .....
詳細を見る

北村 森 (きたむら もり)

元・日経トレンディ発行人兼編集長 商品ジャーナリスト

  • 経営
  • 販売促進
1966年富山市生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。「日経トレンディ」編集長を経て、2008年に独立。消費トレンド分析、商品テストを専門領域とし、J-WAVE「JK RADIO TOKYO UNITED」、テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」などに出演するほか、東京新聞/中日新聞、日経MJなど8媒体で連載コラム執筆を担う。また、ANA「北村森のふか堀り」監修、日本経済新聞社「未来ショッピング NIPPON PRIDE」監修などを通して、商 .....
詳細を見る

那須野 雄一郎 (なすの ゆういちろう)

Nasunoデザインワークス 代表

  • 経営
  • 販売促進
  • 実技
グラフィックデザイナー・販促物コンサルタント。 某ドラッグストアにてチェーン全店向けのPOP・チラシ等の販促物のデザイン制作を担当後、現在独立。ドラッグストアにおいてオリジナルのPOP作成と展開によって医薬品・サプリメントなど担当部門の利益を大幅に改善する。デザインスクールにても学び、2011年度二科展デザイン部入選。チェーンストア勤務時代からの累計販促デザイン作成数は3000枚を超える。 現在は、メーカー、セミナー講師・士業の先生 .....
詳細を見る

木越 和夫 (きごし かずお)

「箸匠せいわ」創業者

  • 経営
  • 販売促進
1945年、福井県小浜市の若狭塗製造業者の長男として生まれ地元の高校を卒業後、伝統工芸若狭塗の卸問屋に勤め、全国各地を営業マンとして歩く。27歳のときに家業を継ぎ社長となる。1980年、長年の夢であった小売業に転身、「箸匠せいわ」を創業。 畳一畳の店から始め、徹底したお客さま優先主義と社員教育により、今では若狭地方を代表する観光の名所の一つとなっている。2000年には月刊誌「商業界」で全国繁盛店14店舗の1つとして紹介される。会社経営 .....
詳細を見る