講演会セミナー講演依頼講師派遣・紹介、企画運営は実績40年のブレーンにお任せください

  1. ホーム
  2. 政治・経済

ブレーン講師

「政治・経済」に関する講師一覧

114件中 21〜40件目を表示

進藤 勇治 (しんどう ゆうじ)

産業評論家 進藤産業研究所 代表

  • 政治・経済
  • 国際情勢
  • 金融・市場・業界
  • 環境・社会問題・医療・福祉
  • 環境問題
経済・産業問題やエネルギー・環境問題について、最新の情報を提供しつつ、社会の動向と産業界の課題などを、あまり専門的になりすぎず、丁寧でわかりやすい解説を行っています。また、企業の経営や技術指導を行う他、テレビの報道・ニュース番組で解説も行っています。 1951年 愛媛県生まれ 1974年 東京大学工学部卒業 1976年 東京大学大学院修士課程修了、通商産業省入省 1984年 工学博士(東京大学) 1986年 マサチュー .....
詳細を見る

渡部 陽一 (わたなべ よういち)

戦場カメラマン ジャーナリスト

  • 国際情勢
  • 環境・社会問題・医療・福祉
  • 命・心・人生
  • 人権・平和
  • 環境問題
1972年9月1日、静岡県富士市生まれ。 戦争の悲劇とそこで生活する民の生きた声を体験し、世界の人々に伝えるジャーナリスト。 世界情勢の流れのその瞬間に現場で取材を続けている。 取材は戦争が起こっている国々の家族模様や子どもたちの生活を中心とし、住民たちと共に長期にわたり生活し暮らしていくことで次第に見せてくれる「ありのままの表情や生の声」を大切におこなっている。 講演会では、戦場で生活している人々の家族の絆や、取材を通じて見え .....
詳細を見る

廣瀬 陽子 (ひろせ ようこ)

慶應義塾大学総合政策学部 教授

  • 政治・経済
  • 地域経済
  • 国際情勢
  • 金融・市場・業界
  • 国際化・グローバル
慶應義塾大学総合政策学部卒業。東京大学大学院法学政治学研究科修士課程修了・同博士課程単位取得退学。政策・メディア博士(慶應義塾大学)。2016年より現職。国家安全保障局顧問(2018-20)など、政府の委員等も数多く歴任。専門は国際政治、旧ソ連地域研究。著書に、『コーカサス 国際関係の十字路』(2008年、集英社新書)でアジア・太平洋賞特別賞受賞)、『ハイブリッド戦争』(2021年、講談社新書)、『未承認国家と覇権なき世界』(2014年 .....
詳細を見る

江崎 道朗 (えざき みちお)

評論家 産経新聞「正論」欄執筆メンバー 日本戦略研究フォーラム(JFSS)政策提言委員

  • 政治・経済
  • 国際情勢
1962年(昭和37年)東京都生まれ。九州大学文学部哲学科卒業後、月刊誌編集、団体職員、国会議員政策スタッフなどを経て2016年夏から本格的に評論活動を開始。主な研究テーマは、近現代史、外交・安全保障、インテリジェンスなど。著書『日本は誰と戦ったのか』(KKベストセラーズ)で2018年、アパ日本再興大賞を受賞。2019年、フジサンケイグループ第20回「正論新風賞」受賞。
詳細を見る

小川 和久 (おがわ かずひさ)

静岡県立大学特任教授 軍事アナリスト 国際変動研究所理事長

  • 政治・経済
  • 国際情勢
1945年12月、熊本県生まれ。陸上自衛隊生徒教育隊・航空学校修了。同志社大学神学部中退。地方新聞記者、週刊誌記者などを経て、日本初の軍事アナリストとして独立。外交・安全保障・危機管理(防災、テロ対策、重要インフラ防護など)の分野で政府の政策立案に関わり、国家安全保障に関する官邸機能強化会議議員、日本紛争予防センター理事、総務省消防庁消防審議会委員、内閣官房危機管理研究会主査、隊友会本部理事などを歴任。小渕内閣では情報収集衛星とドクター .....
詳細を見る

伊藤 元重 (いとう もとしげ)

東京大学 名誉教授

  • 政治・経済
1951年生まれ静岡県出身。1974年東京大学経済学部卒。1979年米ロチェスター大学経済学博士号取得。専門は国際経済学。東京大学大学院教授を経て2016年4月~2022年3月まで学習院大学教授、2016年6月から東京大学名誉教授。また、2013年より6年間にわたり経済財政諮問会議の議員を務める。その他、復興推進委員会委員長、公正取引委員会独占禁止懇話会会長、気候変動対策推進のための有識者会議委員、GX実行会議構成員などの要職を歴任し、 .....
詳細を見る

牛窪 恵 (うしくぼ めぐみ)

世代・トレンド評論家 立教大学大学院ビジネスデザイン研究科客員教授 インフィニティ代表取締役

  • 経営
  • 経営戦略
  • 政治・経済
  • 金融・市場・業界
05年より、財務省 財政制度等審議会専門委員、日経新聞MJ広告賞選考委員。その他、経産省「消費インテリジェンス(ビッグデータ)研究会」メンバー等、政府委員を歴任。 14年より、内閣府「経済財政諮問会議」政策コメンテーター。 20年より、日経新聞広告賞選考委員(MJ広告賞選考委員も継続) 22年より、経産省「生活製品産業研究会」委員 1968年東京生まれ。2019年、立教大学大学院・博士課程前期修了。 1991年、日大芸術学 .....
詳細を見る

村尾 信尚 (むらお のぶたか)

関西学院大学教授 特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォーム顧問 ふくしまSDGs推進プラットフォームアドバイザー

  • 政治・経済
  • 地域経済
  • 国際情勢
中央省庁・在外公館・地方自治体勤務やNPO活動等での豊富な経験を踏まえ、幅広いネットワークを形成しながら、政策提言・教育研究・情報発信を行う。 1955年岐阜県高山市生まれ。78年一橋大学経済学部卒業後、大蔵省(現財務省)に入省。外務省在ニューヨーク日本国総領事館副領事、三重県総務部長、大蔵省主計局主計官、財務省理財局国債課長、環境省総合環境政策局総務課長などを経て、2002年退官。 2003年10月より関西学院大学教授。 200 .....
詳細を見る

高橋 洋一 (たかはし よういち)

嘉悦大学教授 (株)政策工房会長

  • 政治・経済
  • 地域経済
  • 金融・市場・業界
  • 国際情勢
1955年、東京都に生まれる。東京大学理学部数学科・経済学部経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年、大蔵省入省。理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、総務大臣補佐官などを歴任したあと、2006年から内閣参事官(官邸・総理補佐官補)。2008年退官。金融庁顧問等を経て、現在、嘉悦大学教授、(株)政策工房会長。 【メディア出演等】 テレビ朝日系『朝まで生テレビ! 』 読売テレビ .....
詳細を見る

軽部  謙介 (かるべ けんすけ)

帝京大学 教授

  • 政治・経済
  • 国際情勢
1955年8月東京都生まれ。79年3月早稲田大学卒業。同年4月時事通信入社。社会部、福岡支社、那覇支局などを経て、87年5月東京本社経済部。92年5月から96年10月までワシントン支局特派員。帰国後経済部次長などを経て2004年7月から07年10月までワシントン支局長、07年10月から09年11月までニューヨーク総局長。帰国後09年11月から11年9月まで編集局総務兼解説委員、11年10月から編集局次長、13年7月から解説委員長。16年 .....
詳細を見る

竹中 平蔵 (たけなか へいぞう)

慶應義塾大学名誉教授

  • 政治・経済
  • 地域経済
  • 金融・市場・業界
1951年、和歌山県生まれ。慶應義塾大学名誉教授。博士(経済学)。一橋大学経済学部卒業後、73年日本開発銀行入行、81年に退職後、ハーバード大学客員准教授、慶應義塾大学総合政策学部教授などを務める。 01年、小泉内閣の経済財政政策担当大臣就任を皮切りに金融担当大臣、郵政民営化担当大臣、総務大臣などを歴任。04年参議院議員に当選。06年9月、参議院議員を辞職し政界を引退。 ほか公益社団法人日本経済研究センター研究顧問、アカデミーヒルズ .....
詳細を見る

山口 真由 (やまぐち まゆ)

信州大学社会基盤研究所特任教授

  • 法律
  • 政治・経済
  • 国際情勢
1983年(昭和58年)札幌市出身。 2002年、東京大学教養学部文科Ⅰ類(法学部)入学。 2006年、財務省に入省し、主税局に配属。 主に国際課税を含む租税政策に従事。 2008年に財務省を退官。 2009年~2015年、弁護士として法律事務所に勤務。 2015年9月~2016年7月、ハーバード大学ロースクール(法科大学院)に留学。 2016年8月、ハーバード大学ロースクールを卒業。(LL.M.) 2017年4月、東京 .....
詳細を見る

田﨑 史郎 (たざき しろう)

政治ジャーナリスト

  • 政治・経済
  • 国際情勢
昭和25年(1950年)6月22日、福井県坂井郡三国町(現坂井市)生まれ。72歳。福井県立藤島高校を経て昭和44年(69年)4月、中央大学法学部法律学科入学、同48年(1973年)3月卒業。昭和48年(73年)4月、時事通信社入社。経済部、浦和支局を経て54年(79年)4月から政治部。昭和57年(82年)4月から平河(自民党担当)記者クラブで2年9カ月間、田中角栄元総理が率いる田中派を担当。平成5年(93年)9月から政治部次長。編集委員 .....
詳細を見る

飯田 泰之 (いいだ やすゆき)

明治大学政治経済学部 教授

  • 政治・経済
  • 地域経済
1975年東京生まれ。東京大学経済学部卒業。同大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。 財務省財務総合政策研究所上席客員研究員、総務省自治体戦略2040構想研究会委員、内閣府規制改革推進会議委員などを歴任。専門は経済政策・マクロ経済学、地域政策。 近著は、『日本史に学ぶマネーの論理』(PHP研究所)、『経済学講義』(ちくま新書)、『これからの地域再生』(編著、晶文社)など
詳細を見る

西岡 省二 (にしおか しょうじ)

ジャーナリスト KOREA WAVE編集長 元毎日新聞中国総局長、外信部副部長

  • 政治・経済
  • 国際情勢
ジャーナリスト。元毎日新聞記者。大阪市生まれ。 九州大学工学部卒業後、1991年に毎日新聞社入社。高知支局、大阪社会部、政治部、外信部デスク、中国総局長などを経て、2020年3月に独立。大阪社会部時代には府警捜査4課(暴力団対策)を担当、計9年の北京勤務時代には北朝鮮情勢を専門に取材した。2021年10月から韓国系ネットメディア「KOREA WAVE」編集長も兼任。「音楽」という独自の切り口で北朝鮮の独裁体制に迫った著書「『音楽狂』の .....
詳細を見る

外薗 明博 (ほかぞの あきひろ)

食育推進担当顧問 元監査法人トーマツ 地方創生コンサルタント

  • 研修・人材育成
  • 管理職・リーダーシップ
  • 政治・経済
  • 地域経済
  • 健康・ライフスタイル
  • 健康・美容・食
  • ライフスタイル
  • スポーツ・文化・歴史
  • 日本文化・伝統
1984年5月生まれ。2007年中京大学体育学部健康科学科卒業(硬式野球部所属)。同年、JICA青年海外協力隊に志願。ウガンダ共和国に派遣され、戦災孤児を対象にスポーツ・体育・健康教育の普及啓発に携わる。帰国後、日本人に合った健康づくりや青少年問題(非行・引きこもり)の解決をめざし、中高等学校や国際NGOで独自の健康指導を展開。「生き抜く力の高め方」「究極の健康力」「姿勢が変われば心も変わる」をテーマに、全国で幅広い講演活動を続けるかた .....
詳細を見る

櫻井 よしこ (さくらい よしこ)

ジャーナリスト 公益財団法人 国家基本問題研究所 理事長

  • 政治・経済
  • 国際情勢
1971~74 クリスチャンサイエンスモニター紙 東京支局勤務 1975~77 アジア新聞財団 DEPTH(デプス)NEWS 記者 1978~82 アジア新聞財団 DEPTH NEWS 東京支局長 1980~96 NTVニュースキャスター 1980~現在 ジャーナリスト 2008~現在 公益財団法人国家基本問題研究所 理事長 【受賞】 ・1994年SJ賞(女性放送者懇談会賞)受賞 ・1995年第26回大宅壮一ノンフ .....
詳細を見る

三神 万里子 (みかみ まりこ)

ジャーナリスト 日本文藝家協会会員 日本外国特派員協会会員

  • 経営
  • 経営戦略
  • IT・テクノロジー
  • 政治・経済
  • 地域経済
  • 国際情勢
慶應義塾大学環境情報学部卒。イギリス・ケンブリッジ大学エグゼクティブコース、サステナビリティ経営管理専攻修了。大学卒業当初より独立開業し国内外で取材執筆。ジャーナリスト職と並行してNHK・民放にて経済番組解説者としてメインキャスターを務め、国立情報学研究所プロジェクト研究員、信州大学経営大学院客員准教授などを歴任。経済産業省産業構造審議会委員、総務省地域循環創造交付金審査委員、国土交通省奄美群島振興開発審議委員など多数の公職のほか、全国 .....
詳細を見る

藤井 聡 (ふじい さとし)

京都大学大学院 工学研究科 教授

  • 政治・経済
  • 地域経済
1968年奈良県生まれ。工学博士。 京都大学卒業後、同大学助教授、東京工業大学教授等を歴任し、京都大学大学院工学研究科(都市社会工学専攻)教授、京都大学レジリエンス研究ユニット長。第二次安倍政権では内閣官房参与(防災・減災ニューディール政策担当)も務める。専門は、都市・国土計画、経済政策等の公共政策論および実践的人文社会科学研究。数多くの論文を発表し、受賞歴多数。 朝日放送「教えて!NEWSライブ 正義のミカタ」、関西テレビ「報道ラ .....
詳細を見る

大川 真史 (おおかわ まさし)

ウイングアーク1st(株) データのじかん 主筆

  • 経営
  • 経営戦略
  • IT・テクノロジー
  • Ai・IoT・ビッグデータ
  • 先端テクノロジー
  • 政治・経済
  • 金融・市場・業界
  • 地域経済
IT企業を経て三菱総合研究所に12年在籍し2018年から現職。専門はデジタル化による産業・企業構造転換、中小企業のデジタル化。オウンドメディア「データのじかん」での調査研究・情報発信が主な業務。社外活動として(一社)エッジプラットフォームコンソーシアム理事、東京商工会議所ものづくり専門家WG座長、特許庁I-OPEN専門家など。経済産業省・日本経団連・経済同友会・自治体等での講演、新聞・雑誌の寄稿多数。直近の出版物は「アイデアをカタチにす .....
詳細を見る